【第二章 異郷】 第6話 朱眼の白猿

 夜の霧が、木のこずえや高い枝をかき消すように漂っている。

 森に道はあれども人の気配はなく、遠くで猿の鳴き声がする。


松明たいまつを持ってくるのであったな」


 私は闇に呼びかける。

 前方を、ようえんが歩いている、はずだ。

 だが、年来積もった枯葉で足元はゆるく、靴に押しつぶされることがない。そのため、足跡は残らない。風雨にさらされ一体となった枯葉では、踏んでも音がしない。

 私はただ、一人で白くけぶる山中を歩いているような気持ちになった。


「俺たちの居場所を知らせるようなことをして、どうするのだ。欧陸おうりくよう


 ややあって、霧の流れにそって、小さな声が返ってくる。


「大きな酒のかめを持ってきているから、もう居場所くらい知られているだろう」


 私の背後、十歩ほどのところで、荒い息づかいと、水の揺れる音がしている。従者の程適ていてきが、酒のかめを背負ってついてきているのだ。

 本当は、力自慢の私が代わってやりたかったが、腰に刀を下げているので、ままならなかった。淵季が、「危ないこともあるかもしれない」と言って、兵士が使うような刀をくれたのだ。すっきりと伸びたとうはいに対して大きく曲がった刃のために、刀身は幅が広い。持ち手もしっかりと滑り止めが施され、いやでも実戦用の刀であることがわかる。


「敵は誰だ? ……そもそも、敵なのか?」

「さあ、知らん。りんのいうのには、美人を捕らえてぎょくの宮殿に閉じ込め、贅沢ぜいたくの限りをさせる大きな猿だそうだ」


 凜花とは、淵季の従者で、護衛代わりに連れている娘である。華奢きゃしゃな手足と優しい顔立ちに似合わぬ武力、胆力の持ち主で、常にえんげつとうを携えている。楊家随一の強さであるという。

 彼女は、霧の山道で私たちを先導していた。


「昨晩、女人が一人、宿舎に逃げ込んだのを知っているか? その者が、凜花に話したところでは、山の上に赤い眼をした白い猿がいて、美女をはべらしているそうだ。どの女もこの辺りの村々からさらってきたらしい」

「それを、救いに行くのか」


 我々は、仕事の途中だ。ある宝物を西方に届ける役割を担っている。その途中で、危険に身を投じるのは懸命ではない。


「異存があるか、陸洋」


 淵季の声は明るい。こちらの考えなど、お見通しなのだろう。


「ない。見捨てていくことはできないからな」


 私は大きくため息をついた。


「まあ、そうだろうな」


 小さな笑い声が、霧に乗って聞こえてきた。

 私は、腰の刀に手を当てる。

 実を言うと、私が生まれてから、帝国は大きな戦いをしていない。したがって、私も、他国の軍と戦ったことはない。もちろん、楊淵季との出張で、脱出をかけて地元の人々とやりあったことはある。だが、たいてい、力業でどうにかしてきた。刀の扱いは、とりあえず出来るだけで、武官から見れば文官のたわむれにすぎぬだろう。


「その猿は、強そうだな」

「だろうな。たくさんの女を一度に相手するらしくてな。分身の術を使うらしいぞ」

「もう少し、腕の立つ者を集めてきたほうがよかったのではないか」

「どうかな。美女たちは皆、近隣の村から連れてきたらしいぞ。つまり、美人の多いところということだ。そんなこと、他の者が知ったらどうなるかな。俺たちのような士大夫は欲望があっても踏ん張るだろうが……いや、まあ、踏ん張れそうもない者もいそうだがな」


 楊淵季の言葉に、私は数人の役人の顔を思い浮かべた。どの役人も、美人に弱い者たちだ。


「なるほど。つまり、この話はここにいる四人しか知らぬ、ということか」

「その通りだ、陸洋。俺は恋心なんてものは知らないし、おまえの奥方はたいそうな人だからな」


 たしかに、私の妻はある高官の娘で、どういうわけか、私の行動を把握するのが好きである。妻の父は軍事をとりしきっているので、下手にほかの女性に手を出したなどと噂が立てば、北方を守る軍に放り込まれそうだ。異民族の侵入を防ぐために、いち早く戦う軍である。

 でも、淵季が恋心を知らぬというのは、嘘だ。たった一度だけ、彼が女性に深い敬愛の情を持ったことを、私は今も覚えている。


 山道を黙々と歩いていると、やがて霧が晴れた。空に月はなく、星々が白く輝いている。

 凜花が立ち止まった。木の幹に手を当て、前方を見ている。淵季がそのとなりに並んだ。彼らの間からのぞくと、目の前に広がる窪地くぼちに、真白な宮殿があった。さやかな星の光を弾く壁も、屋根もつややかで、硬質だ。

 玉の宮殿とは、これに違いなかった。

 門は閉じている。


「程適、かめを門の脇に置いてふたを取れ」


 楊淵季が小さな声で指示を出す。程適はうなずいただけで声は出さず、静かに前に出た。門のそばにかめを下ろし、蓋を外す。

 辺りに酒の匂いが漂った。


 途端、ごうごうと空気が鳴り、門が開く。出てきたのは身の丈が私たちの倍はあるような、大男だ。明かりもないのに、大男の周りだけ明るい。

 白い髪、白い髭、目は赤く、目と同じ色の上衣を着て、赤い袴子の裾を、脛まである黒い靴に折り入れている。

 くだんの猿が化けたものに違いなかった。


「こんなところに酒を置いたものは、誰か」


 大男は大声で呼ばわったが、返事はない。私たちは木の陰で身をひそめている。だが、ふと赤い目を光らせ、木々を見渡した。


「そこに、女がいるな」


 慌てて凜花を背後にかばおうとした。だが、彼女は私を押しのけて前に出た。


「正気か、凜花殿」


 手をつかんで引き戻し、顔をのぞき込む。私は、はっとして手を離した。

 凜花の目はうつろで、表情もない。

 病が出たのだ。

 彼女は、奇病にかかっていて、時に空をかける夢を見る。淵季すらも誰か認識できないほど普段の意識とかけ離れていて、はたから見ると、ぼんやりしているようにも全てを見通しているようにも感じられる。

 症状が出ているときの彼女は、妖怪を切り捨てるだけの力を持つ。


 かけ声もなく、凜花が常にえんげつとうを大男に振り下ろした。大男は平然としていたが、刃が触れる刹那、ひときわ強い光を放って飛び退いた。

 一瞬白くなった風景が、夜の暗さを取り戻したとき、大男は赤い目の白い猿の姿になっていた。


「……酔病すいびょうの者か」


 猿は人の言葉で言うと、あごの下の毛をむしった。

 それを風に乗せて、凜花の方へと飛ばす。

 凜花の視線に、正気が戻ったように見えた。

 淵季が小さな声を上げ、木の陰から走り出た。

 猿が視線を向けるのも構わず、漂う毛を小袋に集めている。


「おまえか。おまえにとがめられるようなことは何もしておらぬのに」


 猿はそう言うと、甲高い叫び声を上げた。耳の奥が破かれるような痛みを覚え、私は両耳を手でふさごうとした。

 そのとき、淵季の怒鳴り声が聞こえた。


「陸洋、へその下を狙え!」


 珍しく焦った声に、私は耳の痛みをこらえながら刀を抜いた。白猿に飛びかかり、なぎ払う。途端、猿は四体に分かれ、私を囲んだ。

 どれが分身で、どれが本体か見極めようとしたが、わからない。

 これは片っ端から倒すしかない、と覚悟を決めた。

 とりあえず、正面の猿の腹に狙いを定めたとき、私の頭上を飛び越える気配があった。


 身動きする間もなかった。

 凜花が私の前に着地し、大きくえんげつとうを振るった。途端、正面と左右の猿の姿がおぼろげになり、闇に消える。


「〝おまえが、たった一つの魂を宿す体であろう〟」


 こちらを向いた凜花は視線がうつろで、ふらりふらりと揺れている。声はいつもよりも低く、男とも女とも決めがたい。


「〝猿め。力を淫蕩に使うとは。一度、獣に戻って修業し直せ〟」


 凜花は私の方を向いたまま、えんげつとうを構えた。

 背後で、猿が、ごくり、と喉を鳴らすのが聞こえた。

 彼女の足が地を蹴るのと同時に、私は頭を抱えてしゃがむ。


「キャアアアアアア」


 声として聞いたこともない高音の叫びが聞こえた。

 振り返ると、へその下を真横に斬られた大猿が倒れるところだった。

 私は呆然と、猿を見つめていた。地面に伏すまでに猿の体は縮み、一抱えにできるくらいの大きさになった。

 名残と言えば、顎の白い毛だけだ。

 私は猿の顎に刀をあてて、切り取った。

 

「おい、凜花」


 淵季が私の脇をすり抜けた。

 見ると、彼女の顔に小袋の口を開いて近づけている。凜花が深呼吸をしてから、すうっと顔を上げた。


「ああ、淵季様。……欧先生も」


 まだぼんやりとした、でも、いつもと変わらない、凜花の声だ。


「おい、淵季。これ」


 私は手に持っていた猿の毛を淵季に差し出した。


「ああ、すまんな。ここに」


 淵季が小袋を空ける。

 その中に毛を収めると、私たちは顔を見合わせた。

 

 淵季が出張に凜花を連れてくる理由は、護衛のためだけではない。猿が「酔病」と言った奇病の薬を探すためでもある。


「大猿のうちに、ねこそぎむしってしまうのだったな」


 淵季は残念そうに、袋に少しだけ残った白い毛を見つめた。確かに、この毛の効果はあった。しかし、白猿が凜花に毛を浴びせたあと、すぐに凜花は発症してしまっている。効果がある時間が短いのだ。それなのに、こんなに少量では。


「さあ、山を下りましょう! 村に帰れますよ!」


 凜花の明るい声が夜空に響いた。

 彼女の周りには、女性達が集まっている。猿が倒されたのに気づいて、松明を持って外に出てきたのである。猿の趣味がわかるような、はかなげな顔の美女ばかりだった。


「山を下りるか。麓で待っている夫や子どももいるだろう」


 淵季は袋の紐を締めると、大切そうに懐の奥に押し込んだ。

 それから、女性達の方に行って、人数を数え始める。

 淵季の顔を見た女性が、感嘆の声を上げた。

 構わぬ風で、淵季は女性達に出身地を聞いて、村ごとに分かれるように伝えている。

 夜ながら、辺りが賑やかな雰囲気に包まれた。


「今度は私が先導しまさぁ」


 程適の声がした。見ると、いつのまにか、酒の甕のそばにしゃがんでいる。少し飲んでしまったのか、声が酔っていた。


「なるほど。頼むかな」


 私は体が強ばったとき特有の痛みをほぐしつつ、程適に微笑ほほえみかけた。


「任せてくだせぇ」


 立ち上がった彼の目は、赤く光っていた。

 その顎に、白い短い毛が生えているのが見えた。


               〈おわり〉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る