【幕間】残念令嬢の知らない場所で・Ⅱ

 イサークは憮然とした面持ちで目の前に座る男を見た。


「私は現在、休暇でここに来ているのですが」

「つれないなあ。君と私の仲じゃないか。少しくらい協力してくれてもいいだろう?」

「先輩の『少し』が少しで済んだケースは、過去一度たりとありませんので」

「君の徹底した仕事ぶりには、いつも感謝しているよ」


 ノルデンブルクの巡察隊本部庁舎。

 重厚なオークのデスク越しにイサークと対峙しているのは、若さの盛りを過ぎてなお甘く端正な顔立ちをした男だ。

 無造作に撫でつけた金褐色の髪。やや垂れた瞳は淡い灰青色。

 髪も目の色も違うのに、軽く首を傾ける仕草や、笑みを含んだ眼差しが、ふとした折にを思い出させるのは、同じ血のなせるわざだろうか。

 

 短いノックに続いてドアが開き、この国では珍しい黒髪の女性が「失礼します」と入ってきた。


「閣下。姪御様とお付きの方を馬車でお送りいたしました」

「ありがとう、ミス・フギン。では行こうか、グスマン君?」


 イサークは、諦めたようにコートを取って立ち上がる。


「相変わらず人使いが荒いですね、グイード先輩」


 ◇◇◇


 ノルデンブルクの巡察隊が、脱税・密輸取締局の下部組織であることを知る者は少ない。


「いやあ、こんなふうに君と歩いていると、現役時代を思い出すねえ」

「……そうですか」


 上機嫌なグイードに、イサークはまったく感情のこもらない声で相槌を打つ。

 グイード・ルーカス・ソロンは、かつてとんでもなく優秀な捜査官だった。

 局内一の検挙率を誇る一方、自由奔放で協調性がなく、机仕事が大嫌い。信じられないほど女癖が悪く、容疑者だろうと見境なしに口説いてしまうこの男に、どれだけ振り回されたことか。


(そのくせ、腕前だけは本物なのだからたちが悪い)


 イサークが心中ひそかにぼやいたとき、グイードがふいに立ち止まった。


「着いたよ。ここだ」


 そこはチャドウィック・ベントンが殺害された宿だった。

 モーブピンクに塗られた壁と、玄関脇に掛けられた赤い色ガラスのランタンは、そこがある特定の目的で使われる宿であることを示している。

 入ってすぐに無人のカウンター。その奥はビロードのカーテンで仕切られている。

 と、そのカーテンが二つに分かれ、美しいがどことなくくずれた感じの若者が顔を出した。


「男同士は割増料金になるけど」

「ち」


 違う! と言いかけたイサークを指一本で黙らせて、グイードは人好きのする笑顔を浮かべた。


「やあ。君はいつもここで店番を?」


 若者は物憂げに肩をすくめる。


「まあね。昼間は大体ね」

「昨日の昼も?」

「どうだったかな」


 グイードの掌に、魔法のように一枚の銀貨が現れた。

 それはころころ転がって、カウンターの向こうにぽとりと落ちる。

 若者は屈んで銀貨を拾い上げると、落ちた時についたらしいピンクの菓子屑を払い落してから「そら」とグイードに突き出した。

 グイードが驚いたように目を見開く。


「そっち側にあったものだ。君のだろ」

「かもね。昨日の昼に、俺が落としたやつかもしれない」

「死んだ男が来た時に?」

「生きてたけどね、その時は」


 銀貨は若者の懐に消えた。


「その男の連れを見た?」

「かもね」

「服装とか、髪の色とか」


 ここで銀貨がまた一枚。


「コートの下はメイド服だった。若い女だ。髪は栗色だったかな」

「栗色の髪の若いメイドか。ありふれた外見だ。目の色まではわからないかな」

「見えなかった。帽子のせいで。でっかい鍔のついた帽子だ。羽根やら何やらついてる奴さ。ただ……」

「ただ?」


 若者は狡そうに目を細めた。


「名前は聞いた、かもしれない」


 イサークは、グイードと顔を見合わせた。

 グイードがゆっくりと銀貨を出す。一枚、二枚。

 だが、まだ若者には渡さない。


「メリサンドラ」

「メリサンドラ?」


 メイドにしては、ずいぶん洒落た名だ。

 そう思ったイサークは、「確かか?」と脇から念を押した。


「確かさ。この耳ではっきり聞いた。……さあ、おしゃべりはそろそろ終わりだ。そいつを置いて出てってくれ」

「わかった、わかった。邪魔したね。そら、これでマカロンでも買ってくれ」


 グイードは銀貨を若者のほうに押しやると、イサークを促して出口に向かった。

 二人の背中を、若者の馬鹿にしたような声が追ってくる。


「へっ。この店の者は誰もマカロンなんざ食わねえよ、女子供じゃあるまいし」


 ◇◇◇


 次にグイードが向かったのは、宿から歩いて数分足らずの所にある表通りの高級洋菓子店だった。

 コロン、とドアベルを鳴らして、グイードが一歩入るやいなや、コック帽を被った女性が奥から飛び出してくる。


「ルーカス様!」

「やあ、キャシー。今日も綺麗だね」


 グイードは軽く帽子を上げて挨拶すると、イサークを振り向いた。


「この店のオーナーパティシエ、キャサリン嬢だ。彼女の作るマカロンは絶品でね。今日もいくつか買っていこうと思うんだが」

「まあ、ありがとうございます。お味はどれにしましょうか?」

「そうだな。確か、薄いピンク色のがあったと思うんだが……」

「フランボワーズですね。かしこまりました」

「こんなおじさんには似合わないかな?」


 グイードが眉を下げて言うと、キャサリンは「そんなことありませんよぉ!」と全力で否定する。


「つい昨日も、男性のお客様が買っていったばかりですもの」


 ――お。早速当たりを引いたか?


 イサークは耳をそばだてる。

 グイードが落とした銀貨についていたピンクの菓子屑。

 あれは、確かにマカロンの欠片だった。

 グイードとパティシエの会話は続いている。


「へえ。その男には親近感を感じるな。僕みたいなおじさんかい?」

「ルーカス様はおじさんじゃありませんってば。んー、でもそうですね。年齢的には、そちらのお客様と同じくらいだったかも。見た目は確か――」


 彼女が描写した男の外見は、さっき会ったばかりの宿の男と見事に一致していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る