第2話 岩瀬成美

 岩瀬いわせ成美なるみは友だち。

 「友人」と形式張ったことばで言うのもためらってしまうくらいの友だちだ。

 一年生のときに同じクラスだった。

 最初のころ、瑠音るねは成美と接するのを避けて来た。

 背の高い、色白の美人だ。ベリーショートの髪が頭の後ろでぴんとはね返っている。低めの声で、そのとき言わなければいけないことを短く鋭く言う。

 怖くて近寄れなかった。

 瑠音はその成美と数学の授業でペアを組まされた。難しい問題を二人の生徒で協力して解くという授業だった。

 瑠音は悲鳴を上げそうになった。実際に悲鳴を上げなかったのは、それが成美に聞こえたら、という恐怖心から。それ以外の理由はなかった。

 何も考えないと成美に怒られる。

 成美がもし「ふん!」と言ったとしたら。

 いや、ただ成美が黙ってしまったとしても、それは瑠音の心臓に突き刺さるだろう。鋭い真鍮しんちゅう色のナイフのように。

 そんなことにならないように、瑠音はけんめいに考えた。

 問題を解く方法をいくつも考えて、成美に、こういうのを考えたけど、どう思う、と言い続けた。

 その全部が却下された。まちがっていたり、ただの回り道だったりだったからだ。成美は、一つずつ、瑠音の案のどこがダメかを説明してくれた。そして、成美が、二人で話している途中に

「ちょっと待って。これで解けるんじゃない?」

と言ってさささささっとノートに書いた解法が二人の答えになった。

 それを成美と瑠音で分担して発表して、ベストの答えだと先生にめられた。

 教室の前に立たされて、成美といっしょに教室中からの拍手を受けてお辞儀じぎをする。

 成美は堂々とお辞儀をした。

 瑠音は、耳たぶの上のほうから頭の横側が熱くなり、髪の毛の下からは汗が噴き出していた。その熱くなっているところから下の顔の感覚はまったくなかった。だから、そのときのクラスメイトがどう反応したか覚えていない。たぶん、何も見えていなかった。

 そのとき、成美は

「よかったね」

と言って、向かい合って立って、背の低い瑠音の肩の下、腕のつけ根を両側からたたいてくれた。

 その大きい手で、ぽん、ぽんと。

 そこから温かさがじんわりひろがった。熱くて動かなくなっていた体が動き出した。

 いままでよりもずっと豊かに体に血がめぐっている。そんな感じだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る