応援コメント

後編」への応援コメント

  • なんか、特進クラスって独特の空気がありますよね。そのなかで好きな人と競い合いたくない、ちょうど難しい年代の女の子の気持ちがまざまざと書かれていますね。
    学生時代を思い出しました😊

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    クラス分けがあると大変ですよね。私の母校にはなかったので、かえってよかったかもしれません(^_^;)。
    文芸部門なので、少しでもリアルに感じていただけたなら嬉しいです。

  • 好きな人と、競い合う関係で居たくないという気持ちは、なんとなく理解できる気がします。
    恋愛的な意味の好き、じゃなくても、私自身、仲の良い(親友と呼べるほどの)友人とライバルになるのがとても嫌だったので、高校時代の友人は文系の子ばっかりだったんですよね(私は理系)。そうすればライバルになりえないから笑
    美優ちゃんと瑠香ちゃんは、これからどんな関係になっていくのかな。ちょっと面倒だけれど、温かい友情と恋をはぐくんでいくのかな。二人の今後を想像すると楽しいです。瑠香ちゃんはいつか一般クラスの子と馴染めるようになるのでしょうか。そんな日が来るといいな、なんて思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ライバル関係を望まない高校生も、リアルにいそうですよね。
    美優も瑠香も互いを必要としていますし、このまま温かい良好な関係を築いていくのだろうと思います。
    瑠香も一般クラスにしだいに馴染んでいくのでしょうね。
    コメント嬉しかったです。感謝。

  • 本当は中編を読んでからすぐに後編も目を通していたのですが、尊すぎて語彙力が著しく低下したため遅ればせながらのコメントになりました。瑠香の特進クラスを辞退した理由と、寂しい思いをしていたことに思い当たる場面が胸を締め付けられます。もっと距離が縮まってほしいと思いつつ、今のままの空気感も好きなのでもどかしい……

    この先も見届けたいと思える二人でした。文化祭や卒業式が脳裏に浮かびます(*^^*)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    一生懸命書いた甲斐がありました(^-^)。
    空気感が好きと言っていただけたのが、特に嬉しかったです。

    レビューまで書いてくださり、本当にありがとうございました。

  • 多感な女の子が秘める気持ちってなんとも複雑なんですよね。複雑で自分がどうしていいのかもわからなくなったりもして。
    前回のエピソードからの【お守り】の存在にほっこりしていたんですが、これからのふたりの繋がり『面倒』と何かと口にしながらも微笑ましいものになっていくのでしょうね☘️

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    揺れ動く複雑な心情が少しでも表現できていたら嬉しいです。

    お守りは、今回の作品では重要なアイテムになっています。
    お守りを通してつながる心を描いた作品となりました。


  • 編集済

    透き通っていて崇高で、美しいお話だなって思いました。(*´∀`*)
    好きな子と競わないために特進クラスを辞退した……、理由がとっても素敵です。
    二人はこの先もお互いの気持ちを一番に大切に想い合うんだろうなと思えるラストが、すごく余韻もあって良かったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そう言っていただけてうれしいです(^-^)。
    二人とも優しいので、この先もきっと素敵な関係が築けていけると思います。

  • とてもほっこりするお話でした(*´-`)
    友情だったりライバルだったりの部分もありながらも、思わずニヤニヤしちゃうような女の子同士の関係性が詰まっていましたね♪
    繊細な心理描写も素敵でした…!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    女の子同士の繊細さが上手く描けていたなら嬉しいです。
    百合も描いてみると楽しいものですね(^-^)。

  • ゆれる二人の心が特別クラスに入るか入らないかで、すごく繊細に表現されていて、思わず、ふふふって思いながら読んでいました。

    とても面白かったです。
    完結おめでとうございます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    楽しんでいただけたなら良かったです(^-^)。
    揺れる心の繊細さがうまく描けていたら嬉しいです。

  • ちょっと面倒くさくて繊細な思春期の女の子らしい二人の関係が素敵でした~(*´▽`*)
    クラスは離れても、これからもきっとずっと一緒にいるのでしょうね( *´艸`)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    思春期の繊細さが描けていたなら嬉しいです。
    きっとこの先も二人だけの空間を楽しんでいくのでしょうね。


  • どんな形であれ大好きな人と競い合いたくはなかった。それが、特進クラスを辞退した理由かぁ。思った以上に強い決断だったんですね。でも、クラスメイトにはそんな事はわからないし、やっかまれて悲しい棘が胸に刺さってしまいましたね。

    でも、クラスが離れても側にいてくれるのは美優さんでしたね。めんどくさいと言いながらも温かな嬉しい熱がまた胸に広がっていきましたね。
    お互い、大切で幸せな関係が続きますように。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    大きな決断でしたが、理解してくれる人は少なかったかもしれません。

    だからこそ、美優さんの存在が大きいのでしょうね。
    きっとお互い支え合いながら、青春を謳歌してくれることと思います。

  • 比べ合う関係でいたくはなかった。良きライバルという関係もありますが、二人にとっては、こうして競うことなくいるのがベストなのかもしれませんね(#^^#)

    クラスが離れるのは寂しいですし、周りからの目も厳しいものがある。それでも、会った時にしっかり回復して、二人とも幸せでいられるこの関係を続けていって(*´▽`*)

    作者からの返信

    比べることでコンプレックスを抱えてしまったようですね。
    互いを尊重し合う関係がいいようです。

    クラスは離れても、気持ちはつながっているようです。
    二人だけの幸せな空間を守っていってほしいですね。

  • 競い合う関係でいたくない。クラスは離れましたけど、大好きな人との関係を大切にしたいから。
    何も知らない他人の視線はいたいですけど、一番大切にしているものを守っていってほしいですね。

    面倒くさいと言いながらも、とても楽しそう。
    お互いいつまでも、大切な存在であり続けられますように(*´▽`)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    クラスを離れたからこそ、強くなる結びつきもあるかもしれませんね。

    素直になるのが照れくさいのかもしれませんね。
    これからも二人で支え合って生きていくのかな、と思います。