応援コメント

46. 『ドラゴンズドグマ』ポン子がいた夏〈前編〉【ゲーム感想】」への応援コメント

  • 読ませていただきました(^^)
    長時間ゲーム、なかなか座りきれないのですよね(笑)
    PSプラスプレミアムなのに(*´-`)
    情報を追えていないからか、略したタイトルが最近は独特なのが多く感じます。

    作者からの返信

    つくも せんぺい様、コメントありがとうございます。

    私も昔、PS+には年単位で加入しておりました。確かに、長時間プレイは小説とか書く暇がなくなるので、自然と疎遠になってしまいますよね。今はゲーム自体ほぼプレイしておりません。そんなセミリタイア勢の思い出話です。

  • ニーチェとか読んだことがあるのですか? 哲学書ですよね?

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    直接は読んでいませんが、概要は何となく知っています。伊プログレのMUSEO ROSENBACH『Zarathusrta』もニーチェの著書を題材にしたコンセプトアルバムですよね。あれも好きなんです。

  • 知らないゲームですが、愛がありますね〜
    ポーンちゃんは、きっと、かわいい♪

    作者からの返信

    ふむふむ様、コメントありがとうございます。

    冒険で連れ回してAIを育成していく感じなので、自然と愛着が湧くのですよね。覚者様(プレイヤー)はみんなポーンちゃんLOVE💖な人ばかりだと思います。