応援コメント

45. 追憶のMSX(0)私のパソコン原体験【回顧録】」への応援コメント

  •  私もMSXと記憶媒体のカセットレコーダーを持っていた記憶はあるのですが、今となってはほとんど思い出せません。それ以前の機種でテキスト文を書き換えるとか、凄すぎるんですけど!

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    MSXでもカセットテープを使っていた時代があったのですね。プログラムいじりについては、私よりも友達の方がすごいとしか……やっている中身はどちらにしても小学生レベルなんですけどね(笑)

  • お邪魔致します。
    読ませて頂きましたが作者様とはほぼ同年代のようで?MSX2ものに共鳴して頂けたのも納得です。目次を見ると楽しそうなコーナーがずらりと。少しずつ拝見します。

    >新しい玩具を発見したぜ! ヒャッハー!
    これは知らなんだ!MSX以前にこんな機種があったのか!
    私のダチにもいましたがお父上所有との事で羨ましい。ウチはパソコンに詳しくなったのは私ぐらいだったので、家族ではパソコン話が出来なかったなぁw

    作者からの返信

    naimed様、コメントありがとうございます。

    御作も拝読しておりますが、おそらく同世代だと思います。本作の目次は最近改修したのですが、早速ご注目いただけて何よりです。

    JR-200については、私もいざMSXについて書く段になって思い出しました。これの存在がなかったらMSXまで辿り着かなかったはずなので、何気に重要回ですね!

    言われてみると、家族とパソコンの話をした記憶がないかも……? 教室でも家でも浮いてる子供時代でした。今になってnaimed様と話題を共有できるのを大変嬉しく思います。

  • なんだか、すごそうなお話しです。
    記憶媒体がカセットテープというのは、どこかで聞いたことあります〜♪

    作者からの返信

    ふむふむ様、ありがとうございます。いにしえの話にご反応いただけて嬉しいです。

    そうなんです、カセットテープ大活躍の時代でした。父の部屋にはレコードプレイヤーも置いてありましたし、今振り返ると結構贅沢かもしれませんね。