応援コメント

3. いきなり『北斗の拳』【漫画感想】」への応援コメント

  • はじめまして。

    🌟レビューを見て来ました。


    「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝」
    piccoma.com/web/product/69899

    北斗の拳が、お好きなようなので おすすめします。
    コメディです。

    作者からの返信

    るしあん様、推薦文を見てお越しくださったのですね。応援コメントと★レビューありがとうございます。

    『撮影伝』実は毎回楽しみに読んでおります! 本エッセイの第15回でもちょっと触れていますが、原作のキャラとは別に演者さんも魅力たっぷりなんですよね。単行本おまけの令和版もまた面白くて。おすすめいただき感謝いたします。

  • >真面目な話、主人公ケンシロウは、真野が子供心に植え付けられた「悲しみを背負ったヒーロー」像の象徴となる一人です。悪へ向けられる激しい怒りの底には、深い悲しみが必ずあるのです。
    ……わかる(前田太尊みたいな顔で)

    僕が北斗と出会ったのは、忘れもしないアニメ版第一話でした。父親が僕を膝に乗せて、「これ面白いんだぞー」って上機嫌で見せてくれました。
    後から思うと、幼稚園年長になんつーもん見せてんだよですが(笑)

    作者からの返信

    吾妻藤四郎様、こちらへもコメントありがとうございます。

    またまた共感ポイント嬉しいです。ケンシロウもダイも、炭治郎も杉元も、みんな悲しみ背負ってますもの。(『ろくぶる』懐かしいです。読んでました)

    吾妻様の北斗エピソードはお父上でしたか。振り返るとどんな出来事も今の自分にとっては糧になっているのですよね。

  •  レイは私も一番好きです。彼の最期で一番泣いたかも。フドウとシュウの最期も印象的でしたが、言われて思い出しました、アイン。彼の最期にも涙しましたね。
     北斗の拳で一番の謎は、「ラオウ、いつの間に息子ができてたんだ?」でしたね(^_^)。

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    共感いただいて嬉しいです。レイはメインキャストの中でもメンタルが男性的ですよね。親しい者達に自分の最期を見せない……ネコ科ですね(暴論)。

    ラオウ周りは今でも語り草ですものね。色んな意味で愛されキャラです。