小学校

私が通っていた小学校は木造りの二階建て横に長い建物

そうテレビや映画でやっていた学校の怪談を思って頂ければよいと思います

正門を入ると左に体育館 右側は曖昧な記憶だがガーデンみたいになっていて

白い箱の建物(中に温度計測が入っていたとか)隣にはトーテンポールや

卒業制作などがあった 真ん中にまあるい池があり 周りにはガラスになっていて

一か所階段3段くらいあり降りると池の中が見えるようになっていた

いつもわくわくしていたものだ 手前から第一校舎 渡り廊下を行き第二校舎

渡り廊下 第三校舎と続く 第一校舎は真ん中に昇降口があり右に行くと手前が

保健室 校長室 職員室の順になっていたと思う そして放送室が六か八角形のガラス張り校門や校庭が見渡せるようになっていたと思う 昇降口の左側は教室が並び

廊下から教室が見えるもちろん窓になっている ドリフターズの8時だよ全員集合で

学校のコントみたいな造り 少し進むと1ぽんの木をそのまま使用した広い階段がある 私はこの階段が大好きだった 渡り廊下を進むと左側に用務員室 第二校舎

左側は教室が並び 一番奥は理科室 暗くて不気味な雰囲気が漂う嫌いな場所

右側は給食室 いつもいい匂いがしている 給食を食べるために通っていたような

ものだ 出来立てほやほやのその日のメニューがガラスケースの中に入れられる 

それを見るのが大好きだった その隣が図工室かな 好きではないので曖昧

二階は左側に教室 奥に図書室 私は図書室が大好き 日当たり良好

たくさんの本が並んでいる 二階 右側は確か音楽室 一番奥の突き当りにピアノ

があり 夜中にピアノの音が鳴るという怖い話がある 壁に飾られた音楽家たちの顔が動くなど学校の怪談 あるあるだ 臆病者の私は見ない聞かないを貫いた

一年生になった時 人数が多く4組までクラスがあり私は4組になった

第三校舎の一階の奥の教室 教室から中庭に出れる陽当りの良い素敵な教室だ

裏庭にヘチマ お米 菜の花 色々なものが校舎の裏にあった 特に菜の花は緑の

絹さやみたいなものがあってそれをむくと中から豆が出てきて おままごとに最敵で

あった 友達と休み時間や放課後夢中で取った 楽しかったな

入学式の記念撮影 体育館の前で撮った写真 私は眩しかったのかしかめっ面で

母は着物 黒の羽織を着てやはりしかめっ面をしていた 母の髪型がでかくて

笑える 着物用なのか くくく 笑える

この校舎と広い校庭 4年間 たくさんのことを学びのびのびと育った

5年生から校舎建て替えのためプレハブ校舎の経験を6年中頃 新校舎となる




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る