応援コメント

第27話 あんないもん」への応援コメント


  • 編集済

    わたしね、最近ふと思ったんですよ……。

    「うちの母。まずい料理の時だけお裾分け寄こすな」と……。
    自分だと「これ、すっごい美味しかったから食べてみて!」って感じで持っていくことが多かったので……。

    以降、母を見る目が変わりました(^^;

    作者からの返信

    それね。精六さんの姪御さんがお菓子作りが好きで、たまにクッキーなどをくれるんだけど、ある日、義実家に用事があっていったら「さっきまで姪ちゃん(義母にとっては孫)が来ててクッキー焼いてたんよ」という。たしかに美味しそうな甘い香りが充満してたので「おいしかったですか?」と訊ねたら「美味しく焼けたし、おばあちゃんにあげる分は無い」と言って帰っていったのだそうだ(笑)
    ということは、くれる=失敗作(=あんない)ということだったのかと初めて気づいた。


    お母様のは・・・愛よ。


    たぶん。

  • 『あんない』と言う方言は、初めて聞きました。
    面白い言い回しですね。
    お義母さん、かわいい(*≧з≦)

    作者からの返信

    ju-n-koさん、いつもありがとうございます。方言とかイントネーション、私はすぐ影響受けやすいので「あんない」も使うようになりましたし、飲み込むことを「のぐる」と言うのもたまに「のぐる以外の言い方ってなんだったっけ?」レベルで自分辞書に入っております。
    本当に影響受けやすすぎて、先日、会社に電力会社の営業電話がかかってきたときに、あの元・自衛官芸人「やす子」さんのイントネーションそのまんまで、なんなら声質も少し似た感じの女性の声で「あの~お得な料金プランのご案内をさせていただきたくってですね~」と言われたので「本社が東京で私たちでは判断できないんですよ」と答えたら「あ~~~そうですか~~~」と返ってきたので思わず「はい~~~~」とあのイントネーションで答えてしまった・・・。