応援コメント

第28話 謎の急病歴」への応援コメント

  • えー……。メニエールだとおもったけど。
    あのぐるぐるは大変だよね……(-_-;)
    よく車に乗って耐えたよ……。
    でもお大事に。
    もっかいどっかの病院行くのもいいかもよ?

    作者からの返信

    そうなの。病名が付かないなんて思いもよらなくてね。
    結局納得いかなくて、でもセカンドオピニオンではなく10日後同じ耳鼻科に行ったわけです。「ネット情報で申し訳ないけどやっぱり私メニエールじゃないんですか?」って。するとドクターは諭すように「こないだも説明しましたけどね、メニエールにしては聴力が落ちてないんですよ」とおっしゃる。

    でもさぁ!そもそもの私の聴力を知らないじゃない?!もしかしたら元の聴力が100メートル先で落とした硬貨の種類まで聞き分けられるデビルイヤーだった可能性も考慮してくれたってよくなくない?!ハァッハァッ(息切れ)

    ・・・はい、すみません。嘘です。でも「そういうメニ」もあるかもしれへんやん!?と帰宅後ブーたれてました。

    エア眩暈はいまだにあるけど、アレ級はその後ないのでほんまのほんまにメニじゃないのかもしれない。
    もう一回なるのは絶対イヤやけど、次があったら病院変えてみるわ(いまお薬は勤め先の横の病院で出してもらってます)

  • 大変でしたね。
    目眩は、妹の旦那(義弟)が『いつものヤツ』と思っていたら、脳梗塞だった(回復済みです)パターンがあるので……
    異常なしで良かったです。

    企業内高校の寮管だった時、台車で運ばれた酔っぱらい、『トロ子』と呼ばれてたんで……
    台車はオススメしません(笑)

    作者からの返信

    ju-n-koさん、いつもありがとうございます。義弟さん、回復されてよかったです。そういうパターンもやっぱりあるんですねぇ(怖)
    企業内高校の寮管、とはまた興味深い職歴をお持ちで羨ましい。
    トロ子(笑)そうですね、台車なら精六さんが酔っぱらって立ち上がってくれなくなった時にも私の力で運べて便利そうだと思いましたが、無駄に有名人になりそうなのでやめときます。