応援コメント

執筆談義Q&A「才能の見つけ方」「効率的な能力開発」「1000時間理論」」への応援コメント

  • >WEB小説の上位ランカーは(略)同じようなジャンルしか書いていません。
    >似たような作風と方向性になります。
    ヘッセの諸作品読んだ時に気づいた事です。それぞれ違うテーマで書いているけど、やはり文体のクセというか描写の仕方はひとりの人間なので似通ったようにみえてしまう。それでも書いている事は相当ぶっ飛んでますが。
    無理して異質なモノを作り上げようとする必要はないのかも??

    PS.
    機会があれば御作「飽き性人間の小説攻略講座」の方法論を用いた執筆活動をして気づいた事を、作者様のお名前を明記した上で私のエッセイに取り上げて宜しいでしょうか?いつ書けるか分かりませんがww

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    ヘッセの作品はあんまり読んだことがないんだよね(´;ω;`)
    少年の日の思い出ぐらいしか読んだ記憶がない。

    異質なもの=他ジャンルの作品を書こうとしなくてもいいと思うんだよね。
    歴史もSFもファンタジーもラブコメも何でもかんでも書ける作家もいるけど、そんな器用じゃなければ絞るべきと思うわ。
    漫画家の代表作とか調べても、オールラウンダーで戦える人なんてそうそういないと思う。

    私が語った内容に関しては、ガンガン切り取ってくれていいよ。私の考えが少しでも周知に知れ渡ることは嬉しいからね!

    もしも取り上げてもらったら読みに行くので楽しみです(笑)