応援コメント

人生哲学を語ります」への応援コメント

  •  ん-
    人間の魅力は見た目9割。
    ギャップ萌えいいかもしんないね。

    ギャル風で賢いとか清楚なヤンキーw

    時間効率の意味で仕事で使う資格
    趣味で生きるための資格みたいな?

    いやいや感でやるか勝手に覚えるの差w

    たとえばアニメとかSF検定(仮)
    偏差値低いオタクほど受かりやすいしー

    作者からの返信

    言いたいことは理解できる。
    ただ、話が飛躍しすぎて、何を伝えたいのかわからない(´・ω・`)


  • 編集済

    単純明快!
    基礎学習のみで100点の半分は攻略出来る!後の応用問題は運。前者は努力で後者は才能が関わってくるっぽい?
    確かにこの法則を知っていれば受験に限らずどんな分野にでも生かせそう。しかしこれを知るには受験生の年齢(15~18歳程度)では精神力が幼過ぎるか。ヘタをすれば20代でもまだ幼い部分は残っているし。
    要は「自分を良く見せたい」「もっと高みに上がりたい」という過剰な欲を抑えつつ、目標を目指して努力していくかがキーポイントですな。

    作者からの返信

    勉強する範囲は、基礎問題と応用問題。(応用問題と書かれているが、実態は基礎問題と基礎問題が組み合わせた問題。なので、基礎問題を徹底して勉強すればいいと思う。発展問題は難問なので捨てゲー)

    50点は努力だね。余裕があれば、55点、60点と自力で解ける問題を増やしていくことが大切。
    残りの40〜50点は運ゲーになるが、2択、3択に絞って勝率を上げることに尽力するってわけだ。

    この法則はどんな分野でも役に立つと思いますね( ̄▽ ̄) 上位20%を狙うだけなら、死に物狂いでやればまだ何とかなるレベルなので。

    偏差値50以下の場合は、偏差値50にする努力を。偏差値50以上になったら、偏差値55、60と段階を踏んで努力を積み重ねればいいのよ。

    ナイスまとめ( ̄▽ ̄)
    そーいうことです。
    過剰な欲を捨て、目標達成だけに時間と労力をかければいいってこと。
    この辺に関する話は、次回もう少しだけ詳しく語ると思います。