ドライヤー

 先日、他所でお風呂を借りたとき、「ドライヤーを使いますか」と問われた。

 ドライヤーは使わない。

 幼い頃は母にドライヤーで頭を乾かされていた気がする。髪が長かったからだろう。

 嫌がってよく逃げ出した。

 冬場には温風の出てくるヒーターの前に頭を出して、じっとしているようにするかドライヤーの二択だった。ヒーターの前に座っていたはずだ。


 それくらいがドライヤーの記憶である。

 あとの人生、タオルドライ一択だ。

 

 ネットで検索してみると、ドライヤーを使わないと抜け毛の原因になるという記事があった。

 心配になった私は頭皮をマッサージしながら、別の記事を探した。

 すると、ドライヤーによる過度の乾燥も頭皮にダメージを与えるなどという記述を見つけた。

 何事も程度が大事なのだろう。私は頭皮マッサージをしながら大きくうなずいた。


 泊まるときはどんなところにでもドライヤーを持参する先輩(男)がいた。

 ごーごーと音を立てて、自慢の長髪を乾かす。

 うちのボロアパートはアンペアが低かったから、あんなに豪勢なドライヤーを使われたらブレーカーが落ちるなどと思ったものだ。

 先輩の自慢の髪はもうない。

 やはり何事も程度が大事だ。

 あの頃から禿げていてくれたら、ブレーカーの心配をしなくても良かったなと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る