第6話例えそれが仮初でも


私の美味しすぎるご飯を食べた後。食器などの片付けと寝る準備をし、漸く話が出来る態勢に入った。



『いい?私の質問に全て嘘をつかずに答えるの。分かった?』



「?あい!」



ほんとに分かってるのかこのスライム。適当に返事してるだけじゃないのか。



『じゃあ一つ目の質問。お前はどうして白いの?』



「白のけんぞく・・・だからー?」



『白の眷属・・・。』



その言葉、小屋にあった本で見たことがある。確か、主に白い色をした魔物のことで、知性の象徴・・・だっけ?・・・・・・待てよ?もし本の通りなら、このスライム頭いいんじゃ?



『・・・なら、どうして馬鹿なフリなんてしてるの?』



「・・・なんのことー?」



『これ以上惚けるなら八つ裂きにするけどいい?』



睨み付けながらそう言うと、マシロはぽけーっとした顔からスッと表情を変化させ、妖しく笑った。



「むぅ・・・だってぇ。トモリちゃん、不思議なスライムじゃなかったら助けなかったでしょ?だからボクに興味を持つように仕向けようとしてたのに・・・見破っちゃうなんて酷いよぉ・・・。」



しくしくと泣き真似をするマシロにため息をつく。酷いのはどっちだ。演技で私に近付くなんて罰則ものだぞ。一体どんな罰を与えてやろうか・・・。



『一応聞いてやるけど、何を思って私に近づいたの。』



「何って、そりゃあ・・・────トモリちゃんと番になりたくて?」



・・・・・・番?番って確か・・・魔物で言うところの、夫婦・・・のような関係のことだった気が・・・。



『・・・・・・・・・・・・・・・はぁ?』



意味がわからなくて、意味不明だと思いっきり顔に出して訴えてみる。しかしマシロはニッコリと笑うだけ。この野郎・・・。



「ボクってさぁ、生まれた時から頭が良くて、それでいて白かったから、他のスライムから浮いちゃっててさ。ボク自身もスライムって感じじゃなくて、どちらかと言うと人間寄りの思考回路なんだ。だからどうしてもスライムの生き方が合わなくて、ボクは群れを抜けて1人で旅を始めた。旅を始めて少しして、ここに辿り着いたの。」



そして、トモリちゃんを見つけた。そう言ったマシロの顔が心底嬉しそうで、柄にもなく押し黙ってしまう。



でも、仕方ないじゃないか・・・。私は負の感情を向けられることには慣れているけど、正の感情をここまでモロに向けられるのは慣れていないのだから。



だから塚井からの好き好きアピールには大変苦労させられた。正直最初は苦手・・・というか嫌いだったぐらいだ。



「ボクねぇ、色が見えるの。その人の本質が見える。赤、青、緑、黒、白、色んな色をした人がいるけど・・・トモリちゃんの色は、なんだか他の人と違った。」



・・・色が見える?あぁ、だから気配を消していた私に気付いたのか。マシロは私を見つけた訳じゃなくて、色が見えたから人間がいることが分かった、ということね。



それで・・・私の色が他の人とは違うって?それはつまり、私の色だけ毒々しい黒とかそういうあれか?



「トモリちゃんの色はねぇ─────桃色と、黒色だよ。」



・・・桃色と黒色?黒は分かるけど、桃色なんて私とは一番縁遠い色だと思うけど。強いて言うなら、髪の色が桜色ってくらいかな。



「んっとねー・・・桃色を黒が無理やり抑え込んでる感じがするんだよねー。まるで、そう──────優しいのに優しくないフリをしてる・・・みたいな?」



マシロのその言葉を聞いた途端、キーンという警告音が頭の中で鳴り響いた。



これ以上聞いてはいけないと、本能が告げていた。しかし、好奇心には抗えないのが人間の性というやつで。私の口は勝手に言葉を紡いでいた。



『・・・・・・・・・何が言いたい。』



声が少し震えていたのに気が付いた。あぁ、いけない・・・こんなの私じゃない、私はこの程度のことで動揺したりしない・・・、



──────これ以上表に出てくるな、マガイモノ。



────────絶望に押しつぶされて死んだ、弱い弱い少女の私よ。



スッ、と目を細め、感情を殺した。私は強いのだと、確りと心に刷り込んで。



それでも体までは制御出来ず、目が勝手にマシロの一挙一動を悉く追い掛けた。そうして唇が動くのを、スローモーションにした映像を見るかのようにただ眺めていた。



「────────トモリちゃんは、どうして強いフリをしてるの?」



本当は弱いクセに。唇の動きで、マシロがそう言ったのが分かった。だけど声が聞こえないくらい、私の意識は殻の中に篭ってしまっていた。



───────弱い?この私が?



有り得ない、と心の中で呟き嘲笑った。このスライムは何を言っているのだろう。



私は強いのだ。誰よりも、何よりも、強く生きている。



馬鹿馬鹿しい、何が強いフリをしている、だ。私は元から強い、ただの強がりとかじゃなく、ほんとに、



『何を言うのかと思えば、そんなことか。───────私は強い。誰がなんと言おうと、私は誰よりも強い。分かったらとっとと寝な。明日も早いんだから。』



強制的に話を終わらせたのは、私にまだ余裕がないからか。マシロは不満そうに私を見ていた。しかし向けられる全ての視線と感情を無視して、私は立ち上がり木の根元に腰を下ろし、目を瞑った。



マシロがどうして魔物に追われていたのか聞くのを忘れていた、と頭で考えながらも、今は何も考えずに眠りたい気分だった。



嗚呼・・・例えば過去さえも、悪い夢だったと言って笑えるような・・・そんな未来が、私にあれば良かったのに。



そんな”本当の強さ”が、私にあれば・・・、



──────私はきっと、こんなに息苦しい生き方をしなくて済んだ筈なのに。



『・・・父さん。』



無意識のうちにポツリと呟いたその声は、やがて闇の中へと消えていった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る