魔法使いの決心

第1話 ハロウィン

 街が暗くなってきた。今日はハロウィン、魔界の門が開く。この世のものが仮装しているのと、あの世のものが混ざりわからなくなる。満月なので魔力も増える。外は賑やかになりつつあるけれど、私の家の中は静かだ。そんな中私は黙々と魔法陣を描く。正確に魔法が発動するために魔法陣は大切だ。


 歪みや切れがあるとそこから魔法が漏れてしまう。小さくなった私の魔力を全て魔法に変えるためには、正確な魔法陣が必要なのだ。ゆっくりと描いたのもあってか、きれいに描けた。そこに満月が上がってきて、月の光が当たる。ゆっくりと魔力を貯めている。私は呪文を復唱しながら、魔法陣に魔力が溜まってくるのを待っていた。


 いったい何の魔法を放とうとしているのかというと「呪い」だ。しかも親友サリアに向けて放とうとしている。魔女が使う魔法の中で「呪い」の魔法は初歩的なものだ。それを放とうとしている。完全に私は敗北者になってしまった。いつまで経っても1番のサリアに勝てなかった。どうしても2番なのだ。この間本気で取り組んだ試験でもやっぱり勝てなかった。それで私が取った作戦は親友サリアと幼なじみのトールを接近させ、サリアに恋に落ちてもらう。


 魔女や魔法使いが恋に落ちると魔力が落ちる。その魔力が少し落ちたぐらいでサリアに勝てるかどうかわからなかったけれど、それでもサリアに勝ちたいと思っていた。そうしたら、なんと自分が恋に落ちた。しかも親友の相手のトールにだ。サリアも少しは魔力が落ちてきているようだけれど、私は完全に魔力が落ちている。


 もう魔法が使えないのかもしれない。その実験のために親友に「呪い」の魔法をかける。おそらくサリアならあの膨大な魔力もあるから、私の小さな呪いははねのけられてしまうだろう。それでも彼女に向けたのは嫉妬だ。どうしても勝てない相手、自業自得だけれど、自分の心の中から離れない相手トールといつも仲いいのは悔しい。


 少しぐらい呪いの魔法をかけてもバチが当たらないなどと考えていた。魔法陣には月の光が満ち、いつでも魔法を放てるようになっていた。私は呪文を唱え始める。それほど長くない呪文なので、唱え終わり魔法を放つ。一見かかるように見えた魔法は途中で消えた。目の前で消えた。やはり自分にはもう魔力はほとんど残っていないということを再確認するだけになった。


 満月で魔界のものがやってくるこんないい条件なのにかからないなんて、やはりもう魔法は使えないんだろうか。自分の家のため魔女にならなくてはいけないこと、親友に「呪い」をかけようとしたこと、そしてトールのことが自分の中でぐるぐる渦巻いておりどうしていいかわからなくなった。どうしてこうなってしまったのかはわかっている。それでもどうしようもないのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る