第53話 異世界の管理者ダンジョン②

 13階で肉塊を取得してから、順調に探索を進めていた。


 何度か敵にあったが、敵も凍った床に足を取られて空回りするので条件は結局一緒だった。


 何戦かし、凍った床での戦い方も分かってきた頃に階段が見つかった。


 14階に行くと今度は床が砂漠地帯だった。


 気温も高く、塔型のダンジョンの中なので湿気もありまるでサウナの様だ。


 服や防具に気温調節機能が付いていても熱いサウナの空気は顔に当たる。


 早く脱出しないとのぼせてしまいそうだ。


 禁忌図書館アカシックレコードにアクセスしてこの階の階段をマップに映し出してナビに登録する。


 これで、ナビの通りに行けば最短でこの階を脱出出来るはずだ。


 そしてナビに沿って移動を開始した。


 ◇◆◇◆


 …………酷い目に遭った! ナビの通りに行ったら魔物が多く生息する場所を通る道だったらしく、魔物との戦闘の連続だった。


 その分、足輪にドロップアイテムが沢山入ったのは良かったが、のぼせてしんどい。


 向こうに見える階段を上がったら、ミニチュアハウスを使用して中に入って風呂と冷たい飲み物と冷房を効かせた部屋で涼もう!


 そうして俺達は階段を上がって次の階層に向かった。


 15階は普通の塔型のダンジョンだった。


 大きな部屋を探して見つけたらミニチュアハウスを使用して中に入り、宣言通り風呂に入って冷たい飲み物を飲んで冷房の効いた部屋で涼んだ。


 1時間程休んでボックスに魔石を入れてエネルギーを満杯にする。


 その後にミニチュアハウスを出てミニチュアハウスを縮小しインベントリの中に仕舞う。


 そうして、探索を続けて55階まで来た。


 この階はスコールが時々やって来るので困る。


 何が困るかと言うと、スコールの最中は戦闘中でも敵の姿が雨で見えなくなる事があるからだ。


 そうした困難を乗り越えて、大広間を見つけて今日はここで泊まる事にする。


 ミニチュアハウスを出して中に入りいつものルーチンをこなす。


 ◇◆◇◆


『ねぇ、だいぶ禁忌図書館アカシックレコードの扱いにも慣れてきたんじゃ無い?』


――そうかも知れない。


『これであなたが禁忌図書館アカシックレコードを完全に使える様になれば渡しもお役は御免か~』


――それはそれで困る! アカシャには居て貰わないと!


『そうは言うけれど、私はあなたが禁忌図書館アカシックレコードを使える様になるまでの臨時だしね。自分ではどうしようも無いよ』


――それはそうかも知れないけど、もう少しあがこうよ!


『足掻いてどうにかなるのなら足掻くけれど、これは私が表面に引きずり出されたときからの条件だからどうしようもないと思うな』


――ちょっと、管理人と話してくる。


 そうして俺は管理人を呼ぶべく管理人に話しかけた。


「管理人、いるんだろ。アカシャとの話は聞いていたか?」


「やぁやぁ、アカシャとの話って何だい?」


「俺が禁忌図書館アカシックレコードに完全に慣れたらアカシャはもう表に出てこられないって話をしてたんだけど、どうにかならないのか?」


「それは難しいね。出来るとすれば新しい肉体をつくってそちらにアカシャを移すくらいだけど、それには材料も時間もあるかどうか。それにそれをしたら君のアニマが現実世界に出て君の中がどうなるか分からないんだよね」


「何とかならないのか?」


「う~ん、アニマも日々変わっていくからアカシャが今のアニマかというとそうでも無いので方法はあるけど、アカシャはアニマだった過去があるから君に大分負担が大きいよ?」


「どんな方法でどんな負担があるんだ?」


「方法はドラゴンの素材を生きている状態で手に入れる事だね。

 例えば角や爪、鱗などを生きた状態で切り落とすか剥がして持ってくるかしてくれれば良いよ。

 種類が多い程良いね。素材の縁を使って生きた状態でドラゴンの生命力を使って受肉するからドラゴンを殺しては意味が無いよ。負担は多分、分離した時にレベルが全部アカシャの方に行く可能性が高い事かな」


「その程度なら大丈夫です。素材を取ってくるので準備をお願いします」


「準備と言っても君が禁忌図書館アカシックレコードを制御できる様にならないと出来ない方法だから、先に制御できる様になっていてね。その前に素材だけ集めても良いけどさ」


「分かりました。他には何かありますか?」


こちらの世界異世界で素材を取ったら縁はこちらの世界の物になるから世界の衝突回避で出来たダンジョンの書のダンジョンを6個クリアしてダンジョンコアを支配してこちら側の異世界の扉を開ける様にしないと駄目だよ。後、現実世界のダンジョンの書のダンジョンでもこちらの野良ダンジョンでも良いからダンジョンコアを1つ素材にいるね」


「ダンジョンコアはどんな大きさでも良いのですか?」


「大きさは小さくても大きくても普通でも何でも良いよ」


「分かりました。素材のドラゴンは最低何匹ですか?」


「そうだね。普通の大きさのドラゴンで4匹以上って所かな」


「4匹以上ですね。分かりました。有り難う御座います」


「それじゃ、仕事に戻るね」


「有り難う御座いました」


 管理者との話が終わり、アカシャと話す。


――聞いてたかい? 方法はあるってよ。


『聞いてたけど、それにはあなたが禁忌図書館アカシックレコードを完全に身につける必要があるわよ?』


――そうだけど、これで希望の光は見えた感じだな。


『そうね。出来たら良いね』

 

――出来る様にするさ! お互いに頑張ろう!


『わかったわ。あなたも頑張ってね』


――ああ! 分かっている。それじゃ!


『それじゃぁね』



―――――――――――――――――――――――――――――


 次話予告

 ドラゴンの生きている素材を集めにドラゴンの巣に行くお話です。

 次回、ドラゴンの巣です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る