応援コメント

鳳仙花四十路のわが身どこへ飛ぶ」への応援コメント

  • お邪魔します。

    面白いです。ペーソスも感じます。
    鳳仙花の種も熟し切らないと飛ばないですよね。じっくり待つのも手です。

    作者からの返信

    葉月りりさん コメントありがとうございます。
    面白いと言っていただき、とてもうれしいです。

    それにペーソス!俳句を作るときに一番盛り込みたいと考えているものです!お感じ頂いて、有難い限りです。

    慌てて動かず、ゆっくり自分の中で熟してから弾けてみるのもいいですよね。

  • ネコ?様

     こちらの句、ピタリとハマっていますね!
     鳳仙花の種の弾け飛ぶ様とわが身を重ね合わせるのって、遊び心も感じていいなぁと思いました。鳳仙花、生命力ありますからね。どこへ着地しても、きっとやっていかれるはず!

    作者からの返信

    ☆涼月☆さん コメントありがとうございます。
    これからの人生の不安に対し、それでもまあ、なんとかなるだろうみたいな感情を詠み込めると良いなと思い、作句したものです。

    自分に対するおまじないみたいなものですかね。

    いいと言っていただいてとてもうれしいです。

    編集済
  • いいです、この句も好きです。どこに飛ぶやら鳳仙花( ;∀;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    好きと言っていただき、とてもうれしいです。

    私自身、新たに興味や好奇心を得て、再び、弾けられるといいなぁと思いながら作句してみました。

  • 私も昔、鳳仙花、飛ばしてました。
    この句、なんか好きです\(^o^)/

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    「なんか好き」と言っていただいて、とてもうれしいです。

    厨二病再発中の自分の状況と鳳仙花の種がマッチしているかなと、作句しました。
    思い切って、もうひと飛びできるといいなぁと思いつつ。