応援コメント

すべからく理想などとは蜃気楼」への応援コメント

  • 理想は人それぞれでいいんでしょうね。自分がいいと思うものは、誰が何と言おうといい。そこを揺らがせる必要はありませんね。
    誰かの価値観に必死に合わせても、自分が空っぽになってくだけだなあ……最近そんなことを思います。

    作者からの返信

    aoiaoiさん コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。理想は人それぞれで、ただ他人に押し付けず、自分もその理想に押し潰されずというのが良いかなぁと思います。

    その塩梅が難しいところなんですが。

  • 問題は「誰が」「誰に」対して「何を求める」上での理想か、という部分。
    わかったような理想など、どや顔してほざくな! と言いたくなる場面は珍しくないですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね。確かにそういう類の理想「論」は、蜃気楼になりがちだと感じます。

  • 面白い句可笑しくて吹き出す句がいっぱいです。楽しいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    こちらはボヤキに重点を置いた句となっております。
    楽しんでいただけたのであれば、とてもうれしいです。

  • 【幾千の 挫折を越えて 立ちあがり】

    人は挫折もします。理想を嗤われることもあります。
    ですが、真に偉大な歴史の方々は倒れても立ち上がってきたと思います。
    マルティン・ルターは聖書を一般翻訳するのに多大な勇気が要りました。それは西方世界全体を敵に回すと言うことを意味していましたから。
    彼らの生涯は戦いでした。今でこそ宗教改革と簡潔に述べられていますが。

    ネコ? 先生のやり方で宜しいかと思います。人には各々信条があります。
    私がどれ程恋い焦がれてもマルティン・ルターにはなれないです。私は私です。
    ネコ? 先生もご自分を肯定なされるのが宜しいかと思います。

    作者からの返信

    とても美しく、力強い返句をいただきありがとうございます。

    私は、一度、自分の掲げた理想に振り回され、ボロボロに自滅をしてしまいました。その結果、理想など掲げるのはバカバカしい、誰のためにもならないという考えに陥ってしまいました。

    それでもなおと思うところがあり、本文のコメントと合わせて本句を作句いたしました。

    おっしゃる通り、今は自分は自分と考えるように言い聞かせるようにしております。

    心強く暖かいお言葉、感謝を申し上げます。

  • 幻と わかっているのと 恋をする

    作者からの返信

    音無 雪さん

    素敵な返句ありがとうございます。
    そうですね。確かにそうと分かりつつ、それでも追い求めるものなのでしょうね。

    編集済
  • 誰も叱ってませんね……

    作者からの返信

    そうですね……
    自戒するしかないですかね。