第五章 英雄(4)

「都合の良い殺戮者、か」


 それが、英雄。シュバルツ・ミルフィオーレの在り方だった。


 ゆっくりと立ち上がれば、シュバルツは特に興味も無さげに、目を眇めている。


「目は覚めたかよ、色男」

「……男? ああ、そうか俺、男だったか」


 はあ? と眉をひそめるシュバルツを尻目に、剣を拾い上げる。形無く揺らめく赤の刀身なれど剣は剣。覗き込めば、己の、線の細い顔立ちと、青赤の瞳と、白黒の長髪と、人とエルフと犬と猫の耳が映り込んでいた。控えめに言って、性別どころか種族すら分からない。身体を見下ろせば女装だった。ならば女だろうと触った胸が平たく硬い。股間を揉めばなんかついていた。穴は一個。男ではあった。シュバルツの顔が歪むのを無視する。


 どうして男のクセに、女の格好なんかしてるのか。


 心底疑問に、傾げた頭に、誰かの声が響いたような気がした。


 ――向日葵、と。


(大丈夫だよ。私が、あなたを助けてあげる)


 背後に迫る死の気配。熱を失う肉体、魂が抜けていくような精神。よく知っていた。少なくとも過去に三度、己は死の淵に立っている。


(こう見えても、強いんだよ?)


 だが、二度目の死に瀕した時。身体に触れる、温かさがあった。


 少しずつ、力を取り戻していく身体。空っぽの心に、差し込む熱。


(あなた、名前は? ……そっか。私と同じだね。なら、私がつけてあげる)


 ぼんやりと、見上げた先。


 あまりにも悲しく、歪んだ顔で。


(向日葵。いつか、この世界を照らす、優しい希望の光)


 少女は、白雪は。白と黒の地獄の底で、笑っていた。


 獣が、彼がウロボロスなどと呼ばれるよりも、前に。


 名前を与えて、傷だらけの小さな手を、差し伸べた。


「ああ、そうだ」


 やっと、思い出した。


 いつも、自分が何者だったか忘れるから。


 鏡を見るたびに、違う人間が映っているから。


(だったら、化粧でもしてみたらいいんじゃねえか?)


 そんな馬鹿の一言に、乗せられたんだった。


 せめて、少しでも。同じ人間の姿で在れるように。


 少女が名前をくれた時と、同じ姿では、もういられないけど。


 それでも。


「俺は、向日葵だ」


 覚えている。だって、彼女の名前は。


『お前は、白雪だ』


 それは、少女をバケモノと呼んで捨てた、クズ共に与えられた名前。


 たった一人、救われていたはずの少女を、呪うだけの言葉。


 この地獄に降り注ぐ、汚らわしい雪モドキ。


 けれど。


『スノードロップ。永遠の冬に春を告げる、小さな希望の花』


 獣はその呪縛を、喰い尽くした。


『こんな穢れた、雪の名前じゃない』


 白雪がくれた、向日葵の名前は。


『俺と、お揃いだ』


 希望に変えて、共に在り続ける。


 胸に添えた左手を、固く握り締める。


 ゆっくりと顔を上げ、息を吸い込めば、言葉は自然と紡がれた。


「『俺は、『誰もが幸せでいられる世界』を作る』」


 目の前、シュバルツは表情を変えず、答えず。


 しかし、剣を握る手に静かに力を込めた。


 向日葵は、続ける。


「英雄。都合の良い殺戮者。道理だな。悪い、俺はずっと、被害者だと思ってた」


 戦争の道具として祭り上げられ、全ての敵を殺し尽くすまで戦い続ける。彼らは、魔術王グロリオサスと、神域のウロボロスが生んだ、世界の歪み。もしもシュバルツが復讐に生きるのであれば、向日葵こそが、その仇の一人だろう。


 だがシュバルツは言った。己はただ、英雄として在り続ける。


 誰のせいでも責任でもなく、自分の意志と、決意で。


 最後の一人になるまで、全てを背負っていく。


「なら俺は、お前を殺さなきゃならない」


 向日葵の手に、赤の光が生まれる。


 シュバルツが、表情を険しくする。


「俺は都合の悪い殺戮者だろうな。他人のためじゃない、自分のために殺して自分のために生かす。英雄なんかじゃない。ただの偽物、出来損ない。バケモノのままだ」


 右手を軽く握る。一歩を踏む脚は正しく地を捕える。


 身体が、心に追いついてくる。


「そんな俺に叶えられる『誰もが幸せでいられる世界』って、すげえ下らなくねえか」


 あまりにも屈託のない、笑顔に。


 シュバルツからの、答えはない。


「ああ、やっぱり。こんな願いに叶える価値はなかったって、笑えると思わねえか」


 それは、向日葵が望む、理想の終わり。


 本当の意味で、この願いから白雪を救える。


 どこまでも歪んで腐り切った、向日葵だけの願い。


「俺は、この世界の英雄を全員潰す。一人残らずだ。そう決めた。そしたらどうせ、お前らの願いは叶わないんだから。未練なんか残さず殺し切る。微塵も容赦なく」


 だから。


「お前の願いも、全て此処に置いていけ。

 俺が連れて行ってやる。この願いが叶うまで」


 永遠の理想と共に。


 遥か彼方まで。


 向日葵は笑う。


 天へと昇り、地に堕ちる、神の柱を背に。


 白と黒が交わる、長髪をなびかせ。


 蒼穹と深紅の瞳を、輝かせて。











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る