第三章 共和国(9)

 お冠のアマリリスがどこからか持ち込んできたちゃぶ台に、白雪と京香は向かって腰かける。座布団まで敷いた茶の間の様相にて、ルーカスが湯呑に緑茶を注いで運んできた。白雪の右隣に、アマリリスに向かって座る。ちなみに茶はペットボトル産である。湯呑にしたのはただの雰囲気であり、中身は常温でぬるく湯気も立たない。


「まあ、私猫舌だから助かるんだけどね」

「あ、私も猫舌なんですよー。熱いのはどうもダメで」

「和やかな雰囲気で誤魔化せると思ったら大間違いだよ」


 ねー、とにこやかに首を傾げ合っていた女子二人が、アマリリスに半目を向けられ顔を逸らす。ルーカスはただ穏やかな笑みでいる。どうにでもなれの精神である。


「全く、英雄共きみらが先にカチ合うと絶対にドンパチ始めるから、そうなる前に、こっちで場を作って止めようと思ったのに」

「「「本当に、ごめんなさい……」」」

「ルークはよくやってくれたからね? 後で首輪も取ってあげる」

「本当ですか!? よ、良かったあ……」

「アテもなくやってたのね、マジで凄いわアンタ。――あら、髪にスライムが」

「触らないでくださいこの馬鹿変態!」


 称号が一つ増えたので席替えである。白雪とはちゃぶ台を挟んでルーカスが向こう側になる。必然、右隣に京香が座って笑顔の間に火花が散る。アマリリスが咳払い。


「とにかく、本題だ。君ら愛しの向日葵も弥生も、ここにはいない。ついでに、神域にて妙な霊圧変化があった。おそらく、二人ともあそこに」

「神域ですか!? なんで、そんなことに」


 身を乗り出してちゃぶ台を叩く京香へ、アマリリスが息を吐く。


「知らないよ。多分、君らが霊災を起こしたことに関与してるんだろうけど……。霊力、霊圧、霊術、霊災。何が起きても不思議じゃないって、よく知ってるだろう?」


 それは、と京香は俯き、二の句を飲み込む。だが、すぐに白雪へ目を向け、


「あんな力を持ってる相手と、弥生さんが二人きりなんて」

「向日葵なら、大丈夫よ」


 は? と眉を上げる京香へ、白雪は茶を一口含みながら視線を上げる。


「アイツ、基本容赦ないけど。頑張ってる相手には、めっぽう甘いから」

「そんな。なんで、そんなことを言い切れ」

「私、京香のこと嫌いじゃないもの」


 びくりと、京香は肩を跳ねさせる。


 まるで、本気で恐れているかのような所作に、白雪は苦笑し、


「そういうところ。姉妹なんでしょ? だから大丈夫。向日葵は絶対に戻って来るわ」


 だって、と。湯呑をちゃぶ台に置きながら。


「『誰もが幸せでいられる世界』。まだ、作れてないものね」

「それ、は」


 告げられる、あまりにも下らない言葉に、京香は、しばし絶句し、


「――だあああああありゃあああああああああッ!」

「「「今度は何なんだよ!?」」」


 白雪以外の三人が叫んだ、その先。


 空間が、破砕した。


 ガラスに亀裂が走り、砕けるように、虚空が『向こう側』からぶち破られる。弾けた破片は宙に溶けて消え、まろび出たのは赤の光、紅蓮の剣と。


 馬鹿と、弥生だった。


 弥生さん、と立ち上がる京香が駆け寄るよりも、先に。


「ぐ、が。あああああああああ……ッ!」


 馬鹿が、頭を抱えて身体を折った。


「オイ! お前、コイツの連れだろ!? コイツまた、あの霊術を」


 弥生が叫ぶ。右手に剣聖を握り締めたまま崩れ落ち、床に膝と手を突いて荒い息を吐く、馬鹿の身体を支えて。気遣い全部に寄り添う弥生の姿と目の前の惨状に、京香は言葉を失い、代わりに、怒声を浴びせられた白雪が席を立つ。


「向日葵」


 呼びかけに、今にも死にそうな有り様で、へたり込み、嗚咽のような息を吐き、尋常でない汗にまみれ痙攣する馬鹿――向日葵の、震えが、止まった。


 白雪は屈み、弥生に短く感謝を告げ、向日葵の上体を起こして、抱き締める。


「大丈夫。落ち着いて」

「俺、は。俺は、なん、で。ここ、は」

「何も考えなくていい。何も思い出さなくていいの。私の声だけ、聞きなさい」


 まともな呼吸さえできていなかった息が、落ち着いていく。


 身体が干からびるほどの汗が、引いていく。


 白雪は、向日葵から余計な力が抜けたことを認め、少し離れる。両手で肩を支え、顔を向き合わせれば、涙と鼻水と唾液でぐちゃぐちゃになっていた。何なら、それぞれに赤の色が混じってすらいる。白雪は唇を、一度噛み締め、微笑む。


「おかえり。向日葵」

「――ああ。ただいま。白雪」


 力無く、浮かべられた笑顔の下で、英雄の剣は静かに消えていく。


 誰もが言葉もなく、立ち竦むことしかできない中で、京香だけが、それに気づく。


「あなた、それは」


 指差したのは、向日葵の顔の、左。


 中途半端に尖って、赤髪の間から突き出た、耳。


 歪なソレの根元を、僅かに隠している、金色の髪。


「ああ。これ、は」


 向日葵が耳に手を添えた、瞬間。


 長い赤髪が、全て、ずるりと滑り落ちた。


 ひっ、と白雪以外の全員が、驚愕に腰を引かして目を背けようとする、がしかし。直前に映った光景に、ただ、絶句した。


「おま、え」


 震える弥生の、声の先。


 短い赤髪、左側頭に、まばらな金髪と歪んだエルフ耳を生やす。


 人間種の、男が、いた。


「「「――は?」」」


 四人の視線が集う先、中心の男――向日葵は、白雪と静かに顔を見合わせ。


 足元に落ちた、赤髪のウィッグを見下ろし。


 一つ、頷き。


「どうも、空野向日葵です。こちらは妹の白雪」

「どうも白雪です。兄がいつもお世話になってます」

「「「ちょっと待てや!」」」


 初めて会う人には自己紹介からと思ったが、間違えたようだ。











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る