第122話 ハルちゃんチーム

「ハルちゃ~ん、クッキーやでー!」

「おう~!」


 どこからか声が聞こえてきた。どの部屋にいるんだ? 直ぐにシュシュに乗ってハルがリビングに入って来た。


「かえれ、風呂がちっせーの」

「そらしゃーないで。この国やとお風呂があるだけでもラッキーやで」

「しょうらな」


 やはり、お風呂のチェックに行っていたらしい。


「ベッドは大きかったわ」

「はいはい、シュシュが一緒に寝るとどんなベッドでも狭くなるけどな」

「カエデ、酷いわね」

「ハルちゃん、長老とアヴィー先生とは寝えへんの?」

「ん、いちゅもシュシュが横にいりゅかりゃな」

「なんや、シュシュお邪魔やん」

「違うわよー! あたしは添い寝してんの!」

「はいはい」


 姦しい。どうでもいいじゃないか。と、リヒトは思っていそうだ。


「リヒト様、クッキー食べますか?」

「いや、俺はお茶だけでいいよ」

「ハル、座りなさい」

「あ~い」


 ルシカが引率の先生みたいになっている。大変だね。姦しいのが何人もいて。


「あたちも食べるなのれす」

「ぶもも」

「コハルとヒポポの分も用意してますよ」

「ありがとなのれす」

「ぶも」


 ハルちゃんチームは食べるらしい。


「カエデも座って食べなさい」

「うん、ルシカ兄さん。ありがとう」

「ルシカ、私も食べるわ」

「え、ミーレもですか?」

「何? 駄目なの?」

「いえ、待って下さい」


 ハルちゃんチームにミーレも参加だ。ハルはソファーに座って、足をプランプランさせながらクッキーを手に持っている。


「こりぇ、ナッツが入ってりゅじょ」

「ハルちゃん、ナッツだけと違うで」

「なんら?」

「味やで。いつもと違うやろ?」

「ああ、めーぷるら」

「そうそう。美味しいやろ?」

「ん、んめーじょ」


 メープル風味のナッツ入りクッキーらしい。凝っている。

 普段は何かと姦しいハルちゃんチームも、ルシカのクッキーを食べている時は大人しい。


「ルシカ、長老とアヴィー先生だけどさ」

「はい、どうしました?」

「嫌な予感がするよな?」

「そうですか? 私はもう慣れましたよ」


 慣れたらしい。ルシカ、意外にも肝が据わっている。


「前回、いきなり大公の執務室へ転移したでしょう。あの時以上の事はそうないかと思うのですよ」

「なるほど、それもそうだ」


 いやいや、それが基準なのか?

 きっと、今長老とアヴィー先生はよく似た事をしているんじゃないか?


「流石に、また城へは行ってないだろう」

「ふふふ、どうでしょうね」


 リヒトよ、それはフラグを立てると言うのだよ。


「りひと、んめーじょ」

「おう、良かったな」

「なんら、食べねーのか?」

「さっき朝飯食ったばかりだろう」

「しょっか?」

「そうだよ」


 ふぅ~ん、と足をプラプラさせながらクッキーを手に持っているハル。

 コハルなんて、ほっぺがパンパンに膨れているぞ。


「ナッツが美味しいなのれす」

「ぶも」


 最近、コハルとヒポポが良いコンビになっている。2頭でずっとハルの亜空間にいたのだから、その内に仲良くなったのだろう。一体、亜空間の中で何をしているのだろう。


「こはりゅは、まらちびっ子らからな。ほとんど、寝てんら」

「ハルもちびっ子だろうよ」

「おりぇは起きてりゅじょ」


 お昼寝するだろうに。ハルもまだまだちびっ子だ。それでも、鬼強いから安心感はあるよね。


「次の精霊樹にはまだ行かないなのれすか?」

「入れねーとこにあんら。じーちゃんとばーちゃんが、なんとかしゅるっていってたじょ」

「そうなのれすか」


 コハルが気にしているぞ。ヒポポはクッキーに夢中だ。

 今回の宿屋も、なかなかに豪華だ。なにしろ、貴族ご用達の宿屋だ。

 華美な装飾がされている。部屋も中央にリビングとダイニング、ちゃんとしたキッチンが付いていて寝室も数部屋ある。

 いつも、豪華な宿に泊まっているが今回もなかなかだ。


「平民は食べていくのに必死なんやで」

「カエデ……」

「この国の貴族って、めちゃ偉そうにする奴もいるんや」

「そうなのか?」

「そうやで。リヒト様なんか、この国で言うたらトップクラスのお貴族様や。せやのに、気さくやん? 偉そうになんかせーへんやん。リヒト様の、爪の垢でも飲ませてやりたいわ」

「国によって違うからな。エルヒューレには貴族とかないからな」

「そうですね。流石に皇帝には、皆頭を下げますが」

「それだけよね。私達だってリヒト様に仕えているけど、身分差別って訳じゃないもの」

「一緒に育ちましたからね」


 エルフの国では、10歳や20歳程度の差なら同年代だと見なされる。なんせ寿命が長いからだ。

 そして、リヒト達の様な皇族も、ハイエルフもダークエルフやエルフも、皆一緒に学ぶんだ。

 どの子も皆大切な子供として育てられる。そこには、アンスティノス大公国にある様な身分差別がない。大人になって上司や部下としての上下は出るのだろうが。

 カエデは、奴隷だった。身分差別の1番底辺にいたんだ。嫌な思いもした事だろう。


「でも、身分の差がある国もありますよ」

「ルシカ兄さん、アンスティノスみたいになんか?」

「ここまでではありません。例えば、ドラゴシオン王国なら、種族で差がありますよ。種族の中でも強い者は特別だそうですね」

「そうだな。あそこは強い者が1番だ」

「おばばしゃまか」

「ハル、おばば様が1番ではありませんよ」

「ん、りゅうおーしゃまらろ?」

「そうですね。5人の龍王様です。その中で順に、国のトップである竜王になるのですね」

「けろ、おばばしゃまはとくべちゅら」

「龍王様達のお祖母様ですからね」

「ばーちゃんか」

「そうですよ」


 産まれた家の家格で、人生が決まってしまうアンスティノス大公国。

 強さで変わるドラゴシオン王国。

 皇帝以外は、身分の差がないエルヒューレ皇国。

 その国によって違いがある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る