第15話 日本人、異世界で山に入るへの応援コメント
なんだ塹壕戦でもっとも武器として活躍したスコップを知らんのか。
第15話 日本人、異世界で山に入るへの応援コメント
先の尖ったスコップの事を剣スコって言う位だから剣なんだろうねぇw
今の所食えるものしか食ってないけど先に期待します。
編集済
第15話 日本人、異世界で山に入るへの応援コメント
スラッシュすれば切れるからいけるいける!
第15話 日本人、異世界で山に入るへの応援コメント
思い込み、大事です。それが剣だと思い込めば、美少女にもなれるかもしれない。
まずはスコップから!
第14話 日本人、異世界で村長に会うへの応援コメント
クラーケン、何食っとんねん?
第11話 日本人、異世界で塩漬けするへの応援コメント
あれ、自分が見たサイトでは、溶け出すのもあるし、毒素が構造の角度?が変わって無毒化もされていると書かれてた気がする。
第12話 日本人、海の藻屑になるへの応援コメント
調味料は、気休め程度でもクラーケンを遠ざけれるなら、と自身の命を天秤にかけての放棄だから分かる。
調理器具は、どうだろ?
これから漂流、つまり海水浸けになるから持っててもダメになるって判断かな。あとは多少でも身軽になるため?
卵巣は樽に入ってるから、浮き輪替わりにもなるのである意味命綱。
食に執着した異常行動に見えて、実は的確な判断なのかも。
第12話 日本人、海の藻屑になるへの応援コメント
うーむ
また獲ればいいフグの卵巣に執着して
今後手に入るかわからない調味料や調理道具を捨てるのは微妙な展開
第6話 日本人、異世界で戦うへの応援コメント
俺は人間だけは食べない。まずいからな
なんで知ってんの?
第11話 日本人、異世界で塩漬けするへの応援コメント
実は、漬け終わった後もテトロドトキシン普通に検出されるらしいんですよ。量も漬ける前と変わらずに。
テトロドトキシンを効かなくなる物質が一緒に生成されるって説が有力なんですが、その物質がまだ見つかってないんですよ・・・
第1話 プロローグへの応援コメント
タイトルに釣られる熊あああ
第2話 日本人、異世界に歓喜するへの応援コメント
名前のせいかグルメ漫画の最終回後にさらなる食材を求めて旅立ったみたいな感じが……グルメ漫画って面白い名前の主人公多いですよね。
第11話 日本人、異世界で塩漬けするへの応援コメント
たこ焼き、タコわさ、タコ飯、アヒージョ。ワクワクするね。
第11話 日本人、異世界で塩漬けするへの応援コメント
ご馳走が、向こうから来てくれる。なんと、素晴らしき世界。
第11話 日本人、異世界で塩漬けするへの応援コメント
よし、デビルフィッシュだ!これは食える!
編集済
第1話 プロローグへの応援コメント
「ニホンジンから逃れるためには、不味くなるしかない」
違うぞ。ただ不味いだけでは、ニホンジンからは逃げられない。やつらは、不味いものでもどうにか美味くしようという研究を欠かさない生物だ。
ニホンジンから逃れるために必要なのは、不味くなることではない。
「どう足掻いても美味しく食べることは出来ない」
という悪魔の証明をすることだ。
第11話 日本人、異世界で塩漬けするへの応援コメント
今夜はタコ刺しだー!
第11話 日本人、異世界で塩漬けするへの応援コメント
卵が盗られる?違う!食材が自分から来たんだよ!
第10話 日本人、異世界で船に乗るへの応援コメント
現代でも、工程を抜き出しての毒素が薄まる化学式変化が書けないものを異世界でやろうなんて……。
大事に漬けといて、大事なものと誤認させる。盗っ人へのトラップですか?
第7話 日本人、異世界で呪われるへの応援コメント
美食剣と書いてグルメカリバーって呼ぶわ
すっごいトリコ味
第8話 日本人、異世界で蜂の子を食すへの応援コメント
>>よく見てみろ。こんなにも美味しそう
ヤバい。言葉選びがよく使われるのに、コントにしか見えない。
食の未文化地域には、通じない概念だよね。見た目が食べ物に見えないものに言っても、上級者すぎる。
活きが良いのも、鮮度が味に直結する文化を知らないと……。生きている昆虫見せられても、食べて美味しいものだと知らないと、理解不能の概念ですよね。あと、生食は、寄生虫や病原菌の概念で結構きついな。
第7話 日本人、異世界で呪われるへの応援コメント
蜂の子が待っている……。育ててくれる群れの大人を殺し、喰うために向かう。日本語って業が深いな。
第7話 日本人、異世界で呪われるへの応援コメント
シェルメールさんのツッコミが留まるところを知らない…!!
第4話 日本人、異世界でフグを食すへの応援コメント
科学的に理由が不明。伝統的な製法により、毒素が抜ける?
よく2年とか塩で漬けて、糠漬けしてみようと思ったものですよね
作者からの返信
意味わかんないですよねw
第3話 日本人、異世界でフグを捌くへの応援コメント
交雑種だと、また、毒のある場所変わるとテレビでやっていた
第1話 プロローグへの応援コメント
タイトルで釣られてしまった。。。 読むしかあるまい。(笑)
第8話 日本人、異世界で蜂の子を食すへの応援コメント
闇堕ち、ならぬ食堕ち。ついでに即堕ち。ある意味、美食も闇かも?犠牲者が一人と一振り。
第4話 日本人、異世界でフグを食すへの応援コメント
そうか、便利時計があるのか。キノコ採りにめっちゃ便利そう。
編集済
第3話 日本人、異世界でフグを捌くへの応援コメント
フグはフグでも種類によっても毒のある場所が変わるのだけど。ちなみにウチの家系は代々釣ってきたフグは捌いて食べます。(なお無免許)
第4話 日本人、異世界でフグを食すへの応援コメント
塩や米糠や酒粕に漬ければ毒は消える…。と思ってる日本人は確実に居る(殴
毒茸や河豚の有毒部位とかなぁ(滝汗
第6話 日本人、異世界で戦うへの応援コメント
あっれぇ逆支配