第2話
緑茶がぬるくなった頃に、大方の質問が終わった。
聞きたいことは聞けたし、比丘尼――樽真田ルマという存在が何をしているのかは理解できた。
いうなれば、ボランティアみたいなもの。
西に飢えている人間がいれば食べ物を分け与え、東に泣いているものがいればどうしたのかと話を聞く。そんなことをしているのが、比丘尼らしい。
「もっとも、私のように旅をしているものは少数でしょうが」
そもそも比丘尼は、女性の比丘を特にそう言うってだけらしい。比丘というのは、いわゆる僧侶だ。つまり、樽真田さんは僧侶ってこと。その中でも、樽真田さんは、遊行僧に含まれるのだとか。遊行は遊び歩くことではなく、各地を旅しながら説法を説いたり修行を行うこと。「そういう意味では、宗教は違えど聖とか山伏に近いかな」と樽真田さんは言う。
いろいろな人がいるんだな、とボクは感心してしまう。新卒で出版社に滑り込んだものの、相対するのはろくでもない人間か、ゴシップの種になる哀れな被害者ばかりだったから、すごく新鮮だし、ありがたい存在のように感じられる。
まさに、仏様って感じ。
ボクがそう言うと、お世辞はよしてください、という言葉が返ってきた。
「私はまだまだです。悟りは開いてはおりませんし。お釈迦様のように数多の人間を導いたというわけでもありません」
「それくらいのことしてると思うけどなあ」
手元の資料には、樽真田さんが行ってきた『偉業』の数々が並んでいる。
崩壊した建物を一夜のうちに建て直した。
不毛の大地に、作物を育てた。
何も入っていなかったはずの袋から、容量以上の米を出した。
人魚の肉を食べたから年を取らない。などなど……枚挙にいとまがない。後半なんか、聖人みたいな話である。少なくとも、何もないところから物は出せない。マジシャンと聖人くらいじゃないか。
「修行を積めば誰にでもできますとも」
「……どんな過酷なことを?」
「それは試してからのお楽しみ、ということで、行きましょうか」
「え、修行なんて、ボクは」
「いえ。そちらではなく――あなたが望むということであればそれでもいいのですが――人助けをしに行くのですが、ついてきませんか。実際に見た方が早いと思いますので」
空から刺してくる日光は、ボクの体を熱しながら、空気を地面までをも灼熱に染めていく。揺らめく陽炎のような熱気は、それこそ、灼熱地獄のよう。
四六時中冷房の中で過ごしている現代っ子のボクは、外へ出ただけで、汗が噴き出してくる。温度差のせいなのか頭がくらくらしてくるような気さえした。
だけども、前を歩く樽真田さんは汗ひとつかいていない。振り返ってボクの様子を窺ってくるその顔は、涼し気。
「暑くないんですか……?」
「暑いけど、これくらいなら」
「これくらいって、アスファルトが融けてるんですよ」
指さした先の車道は、懐かしの黒い舗装がなされている。太陽を一心に集めるその色のせいか、そこだけドロドロだ。そういうこともあって、舗装は青色へと変わっていっている最中だ。
「地球温暖化がうらめしい」
「……そうだね」
凪のように静かだった樽真田さんの声に、はじめて感情のようなものが浮かんでいたような気がした。でもそれは一瞬のこと。次の瞬間には、いつもの調子に戻って、ボクへとペットボトルを差し出してくる。
「これは?」
「お水。苦しそうだったから」
ちょうど喉が渇いていたところ、自販機はないものかと探していたんだ。受け取って、キャップをひねる。あおるように飲む。ただの水なのに、すごくおいしい。液体が渇いた大地にしみこんでいくように、いくらでも飲めてしまえそうだった。
そうやって三分の一を飲んでしまったところで、気が付いた。樽真田さんは、袈裟を身にまとっている。シンプルなその袈裟にポケットがあるように見えず、バックを背負っているわけでもないのに、どこから取り出したのだろう。それに何より、ペットボトルは芯から冷えていた。
「あの。さっきの水って」
「どうやったでしょう?」
逆に問いかけられてしまった。考えてみたけども、まったくわからない。わかっていることはただ一つ。魔法のようにどこからともなく取り出したってことだけ。
これも奇跡の一つってことなのだろうか。だとしたら、考えたって無駄じゃないか。
「わからないです」
「もしもわかったら、私がやっていることが理解できるかもしれないね」
「それは一体」
樽真田さんは笑みでもって返答とし、歩き始める。答えるつもりはないらしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます