2-4|転入試験①
転入試験の前日の夜になった。この日はオーウェンも一緒に宿の食堂で夕食を食べている。オーウェンが夕食を食べながら、イリスに尋ねる。
「もう、試験前日だけど、調子はどう?」
「少し緊張するけど、魔力制御はばっちりよ。」自信満々といった様子でイリスが微笑む。「ちょっと見ててね。『凍てつく刃をわが手に』!
イリスがくっつけたこぶしの中に魔力が集中するのがわかる。そうしてサッと拳を離すと、右手には小さなナイフ大の氷の刃ができていた。
「おお〜!こんな短時間でここまでできるなんてすごいね!俺が見込んだだけのことはあるよ。氷剣づくりの課題は合格だね!」
「やった!でも、模擬戦でうまく立ち回れるか心配だわ…。」
魔法を見せたときとは違い、イリスが不安そうな表情をする。オーウェンは気にすることはないという風にイリスを励ます。
「大丈夫!模擬戦はこの五日間、俺とさんざんやったじゃないか。」オーウェンは人差し指を突き出す。「そもそも模擬戦の試験は勝ち負けじゃなくて、これからの成長の伸びしろを見る試験なんだから、稽古通りやれば大丈夫さ。」
「そう、かしら…、いや、そうよね!ここで暗くなっちゃだめよね!」
「そう、その息だ!明日に備えてたらふく食うんだぞ!」
夕食を食べ終わったイリスは、合格をもらった氷剣の課題に再び取り組んでいた。五日間という短い間だったが、なんとなくルーティンのようになっていたのだ。
明日は良い結果になる気がする。そんな漠然とした思いを胸に、床に就くのだった。
そして、転入試験当日がやってきた。
当日も、五日間のうちに日課になった、砂浜までのランニングと1時間の基本の型の練習をしてから魔剣士学園に向かった。魔剣士学園に到着したのは午前10時ごろ。天気は快晴。イリスを応援しているかのような良く晴れた日になった。
二人は校長室へ向かった。オーウェンが両開きの校長室のドアをノックする。
「失礼します、オーウェンです。イリスを連れてきました。入ってもよろしいでしょうか?」
一瞬の沈黙があった後、中から芯の通ったはっきりとしたデボラ校長の声が聞こえてきた。
「入りなさい。」
二人が部屋に入ると、部屋の奥にある机の向こうに、デボラ校長が顔の前で手を組んで座っていた。その隣には戦闘訓練用の装いをした侍女が立っている。
「失礼します。」
「失礼します。」
イリスとオーウェンは軽く頭を下げる。デボラ校長が観察するように二人を眺める。そして、デボラ校長が口を開いた。
「イリス、五日間の猶予期間を与えましたが、剣術を扱うことができるようになりましたか?」
「…いえ。まだ不安要素だらけです。オーウェンから基本の型を教えてもらっただけなので、十全に扱えるようになったわけではありません。」
デボラ校長の問いに、イリスは一瞬迷ったものの正直に自分の気持ちを述べる。その答えに、デボラ校長は立ち上がり、口角をあげてうなずく。
「良いでしょう。自分の実力をよくわかっています。それではこれから試験を始めましょう。イリス、ミア、オーウェン。第3闘技場へ向かいましょう。」
第3闘技場以外は講義で使用中なので、4人は第3闘技場へ向かう。その道中では、誰も一言も言葉を発さずに静かに歩いた。
第3闘技場に着くと、すぐにバトルフィールドへ行き、イリスと校長付侍女のミアは戦闘配置につく。オーウェンがどこかから練習用の木剣を二本持ってくると、イリスとミアにそれを手渡した。
オーウェンとデボラ校長が横に並んでフィールドの外に立つと、デボラ校長はルール説明を始めた。
「ルールは魔法の使用を可能とする形式とします。どちらかが戦闘不能になるか、こちらで瀕死の攻撃を受けたと判断した時点で終了とします。もし、両者のいずれかの命に危険があると判断した場合は、私とオーウェンが止めに入ります。そうなった場合も模擬戦は終了とします。お二人とも、準備はよろしいですか?」
イリスとミアは校長の方を見てうなずく。そしてイリスは中段に、ミアは下段に木剣を構える。
「それでは…始め!!」
デボラ校長の合図と同時に動き出したのはミアだった。ミアは下段に剣を構えたままイリスに迫る。イリスはミアの様子を観察し、少し前に出る。
ミアは下段から剣を左上に切り上げる。イリスはその切り上げを剣身で左に逸らしながら
ミアが再び仕掛ける。今度は右から左に剣を
イリスは、ミアの右手が剣から離れたところを見逃さなかった。無防備になったミアの右半身を攻撃するために、イリスは剣を振りかぶる。しかし、剣を振り下ろそうとした瞬間、ミアの周りに突風が吹きイリスはその突風に吹き飛ばされて、距離を離されてしまった。
ミアは風の魔法を使ってイリスから距離を取ったのだ。
「あと少しで攻撃を当てられたのに…!」
イリスは歯噛みする。
模擬戦は振出しに戻った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます