トワの広場でゆで小豆を売る【改稿版】
仲津麻子
第1部
第1話エリーネルの世界
気がつくと、カーテンのすきまから光がさしこんでいた。キッチンの床にふせていたため体が痛かった。
確か夕方に帰宅して、買ってきた食材を冷蔵庫に入れた。それからお腹を空かせていた飼猫のリクに、キャットフードを食べさせ、自分も食べようと、トマトパスタとサラダを作って食卓に置いた。
そこまでの記憶はあった。それからどうしたっけ、八穂は思い出そうとした。
「そうだ、あの時、家が壊れそうなくらい揺れて」
八穂は、大きな地震があったことを思い出した。
家が突然、床が波打つように揺れはじめたので、あわててガスの元栓を閉めて食卓の下にもぐりこんだ。
食卓は、三年前に亡くなった両親が気に入って買ったカリン材のテーブルで、重くて丈夫なため、多少の揺れでは動かなかった。
飼猫のリクは驚いてどこかへ隠れてしまったのか、いくら呼んでも姿を見せなかった。心配だったが、ひどい揺れでまともに立つこともできず、床にはいつくばったまま収まるのを待っていた。
そのまま寝てしまったのか。八穂は食卓の上に乗っている冷めたパスタと、ひからびたサラダに目をやった。見るからに不味そうだったが、中身は置いた時のまま、こぼれてもいなかった。
部屋は物が落ちていることもなく、帰宅した時のまま変わりがないように見えた。
八穂は地震の情報を知ろうとスマホを手に取った。ニュースアプリを立ちあげようとしたが、ネットに接続できなかった。
おかしいな、八穂は首をかしげた。田舎住まいとはいえ、これまで繋がらないことなどなかったのに。
不思議に思いながらも、スマホを置いて窓に近づいた。勢いよくカーテンを開けると、外は気持ちよく晴れていた。
両親が残してくれた家は、八穂が一人で住むには大きすぎるほどの二階建て一軒家だった。近隣農家の広い敷地には及ばないが、庭には木が植えられていて、母が家庭菜園をしていた頃の小さな畑もあった。
八穂も庭仕事が嫌いではなかったので、仕事の合間を見て、畑に野菜やハーブを植えたり、プランターで花を育てたりしていた。
家を囲んでいる白い柵に目を移すと、根元に植えてあるパンジーは、昨日と同じように咲いていた。ところが、その先にあるはずの道がなかった。
毎日自転車通勤するのに使っている道で、車がやっとすれ違える程度の田舎道だが、少し離れた商店街に続いているはずだった。
それがなくなっていて、代わりに庭の先には
わけがわからず八穂は手で目をこすった。何度もまばたきしても、景色は変わらなかった。
何が起きたのか、昨夜の地震で道が消えるなんてあるだろうか、八穂はどう考えたらいいのかわからなかった。
「リク?」
リクが木立の間からのっそり歩いて来た。黒に銀色の毛がまだらに混じった大型猫で、首のまわりにはフサフサしたタテガミのような毛が生えている。長い尻尾は楽しげにゆらゆら揺れていた。
交通事故に遭わせないため、完全室内飼いにしているので、勝手に外へ出ることはなかったはず。それが警戒するようすもなく、のんびり歩いているのに驚いた。
「リク、だめでしょ。おそとは危ないから。戻ってきなさい」
八穂はあわてて裏口のドアを開けて叫んだ。それにしても、鍵がかかっていたはずなのにどこから出たのだろう。不審に思った。
「リク!」
『問題ない。まわりに危険な
「え、なんで、リク」
突然、リクの意志が頭の中に響いてきて驚いた。
「じゃべれる、リク、どうして?」
『リクはリク。だけどこの世界では虎の神獣ドウンでもあるのだ』
「はあ?」
『この世界の至高神エリーネが言ったのだ。ヤホを守れって』
この世界? エリーネ? 何のことやら。八穂は混乱した。
ただ何か途方もないことが起こったことだけはわかった。猫の言葉が理解できるなんて、普通であるはずがない。
「リク、この世界ってなに、エリーネって」
『ここはエリーネ神が
リクの説明によると、ここは地球とは別の世界。エリーネル界にある国、メイリン王国だという。
隣国ドアル公国が禁忌を犯し聖女召喚の儀式を行ったとか。それが失敗して、時空の膜に複数の裂け目ができてしまい、偶然にも八穂の家がそれに飲みこまれてしまったのだという。
「そんな、そんな小説みたいなこと」
八穂は戸惑うしかなかった。
『ヤホは来たくてここへ来たんじゃない。だからエリーネ神は、リクを神獣にしてヤホを守れって言ったのだ』
リクは甘えるように八穂の足に体をこすりつけた。
「リク」
『だいじょぶ、リクが守るのだ』
そう言ってリクはブルッと体を震わせた。リクの体が光を発した。
八穂は思わず目を伏せたが、顔を上げると、目の前には巨大なリクがいた。
毛並みは猫の時と変わらなかった。黒と銀と黒が混じったような複雑な模様だ。尻尾はピンと立って長く、フサフサどころかバサバサ音がしそうなほど、幅広く茂っていた。
八穂はリクを見上げた。いつも足もとにいて見おろしているリクの顔が、今は首が痛くなるほど高いところにあった。
「なんと言っていいのか、言葉も無いというのはこういうことだね」
八穂は言って、リクに近づいてみた。
驚きはしたけれど、恐怖は感じなかった。体が巨大化しただけで、見た目はいつものリクだったからかもしれない。
『大きくなれる。小さくもなれるのだ』
リクが嬉しそうに、尻尾をブンブン振ると、風が起こって八穂の髪がフワと吹き上がった。
「かっこいいね、リク」
大きすぎて頭まで手が届かないので、八穂はリクの前脚あたりを撫でた。
「でも、普段はいつもの猫のままでいてね、大きいとみんなを驚かせてしまう」
八穂が言うと、リクは理解したのだろう。まぶしい光を放ってもとの大きさにもどった。
『ヤホ、ご飯食べたいのだ』
口元をペチャペチャ動かしながら、リクが意志を伝えてきた。
八穂は、リクの気持ちが伝わるのはいいけれど、ご飯の催促されるのは良いんだか悪いんだか、微妙だなと思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます