第三話:そこにある本音

 声に釣られて顔をそっちに向けると、商店街の方から、笑顔で手を振りながら小走りに近間さんがやって来た。


「遠見君、おっはよー!」

「おはよう」

「待ち合わせ時間より二十分も前じゃん。随分早くない?」

「それを言ったら近間さんだって」

「そりゃー、あたしは昨日から楽しみにしてたしねー」


 俺の質問に笑顔を崩さない彼女。

 学校で見せる普段通りの快活さ。楽しみにしていたかまではわからないけど、俺相手でも楽しそうに話してくれているってだけで、内心ほっとしてる。


 ただ……。

 同時に目に入る彼女の格好を見て、やっぱりどこか世界が違うなって感じていた。


 前につばのある野球帽のような帽子。その下から後ろで縛った髪が流されている。

 胸にセンスを感じるロゴがあしらわれたスウェットに、小さく可愛らしいポシェットを、ショルダーストラップで肩から斜めに掛けている。

 素足を大胆に晒したデニムのショートパンツ。

 そんな快活そうな服装に似合うスニーカー。


 素直な感想を言うなら、もうそれはすごく似合ってる。

 勿論、普通の女子高生でも似合うとは思うんだけど、ギャルっぽい彼女が着ると、それがより際立つっていうのかな。


 ただ、同時にあまりじっと近間さんを見ちゃいけない気持ちにもなった。

 いや、その……ショルダーストラップが、丁度胸の間を通ってて、少し強調されちゃっててさ……。


 学校で制服を着ている時も、それなりに胸があるのはわかってた。

 けど、こうやって強く意識させられちゃうと流石に俺も気恥ずかしいし、彼女に変な目で見られるのも嫌でさ。

 近間さんだって、そういう目で見られたいわけじゃないだろうし……。


「ん? どうかした?」


 少し目線を逸らしただけなんだけど、目ざとくそれに気づいた彼女が、俺の視線に入るかのようにこっちを覗き込んでくる……って、近い近い!


「あ、いや、その。服装、似合ってるなって」


 顔が熱くなるのを感じつつ、ちらちらと彼女を見ながらぼそぼそと答えると、一瞬「えっ?」って驚いた後、すぐ嬉しそうな顔をした。


「ありがと。バッチリキメてきた甲斐あったっしょ。でも、遠見君ってやっぱいいよねー」

「え? そ、そう?」

「うん。あたしの事、こうやってちゃんと褒めてくれるしさー」

「え? それくらい、他の男子もしてくれない?」

「まあね。でもー、大体みんな言い方が軽いんだよねー。とりあえず褒めておけば、あたしが喜んでこっちを気にかけるんじゃ? って魂胆が見え見えでさー」


 思い当たる節があったのか。

 視線を逸し少しむくれた彼女だったけど、すぐにまた俺に顔を向け笑顔になる。


「でも遠見君って、照れながらもちゃんと言葉にしてくれるじゃん? それってちゃんと本気で言ってくれたんだって分かるし、言われたこっちも気分上アガるって訳」


 そういってウィンクしてくる彼女に、俺はまたもドギマギしながら頬を掻く。


 正直、こういうギャルっぽい押しは得意じゃない。

 だけど近間さんのそれは、ギャルらしさもあるけど気遣いもあって、凄く嫌って感じはしないんだよね。

 まあ、その距離感にはドキドキさせられまくってて、それはちょっと困ってるけど……。


「そ、そっか。でも、本当に似合ってると思うよ」

「にひひっ。ありがと!」


 恥ずかしさに負けないよう、中指で眼鏡を直し何とか笑顔を作ると、近間さんはにこにこしたまま俺の隣に立った。


「さて。今日は何しよっか?」


 こっちを見ながらそう尋ねられた瞬間、俺はまたも戸惑ってしまう。 


「あれ? 近間さんしたい事が色々あるんじゃなかったっけ?」

「うん。色々あるよ。でも、遠見君が乗り気じゃない事もあるかもしれないしさー。だからー、まずは何したいか聞こうと思って」

「そっか……」


 実の所、何かを考えてたかって言ったら、そんな事はまったくない。

 今日会おうと言ってきたのは彼女だったし、正直任せる気満々だったのはここだけの話。


 だけど、近間さんも気を遣ってくれたんだし、何か考えなきゃいけないかな。

 でも、したい事、か……あ。


「あ、あの。確か、香我美中央公園って近くにあったよね?」

「え? うん。あるけど」

「そこに行きたいかな」

「え? 公園?」

「うん」

「何で?」


 俺の申し出にきょとんとする近間さん。

 まあ、二人で遊びに行こうって話だったのに、急に公園に行こうなんて言われたら、そりゃこうもなるか。

 けど、俺も考えなしでこの提案をしたわけじゃない。


「あの、昨日近間さんが言ってたよね。俺のことを色々知りたいって」

「うん」

「でも、カラオケとかって、何か話すのにも落ち着かないかなって思って」

「確かにそうかもだけどー。それなら何処かお店に入ればよくない?」

「そ、そうなんだけど。その、俺、こっちに引っ越してきてからまだ、香我美中央公園って行ったことなくって。だから、そこまで散歩がてら歩いて、色々話すってのはどうかなって思ったんだけど……。その、近間さんがつまらないなら、勿論カラオケとかで構わないよ」


 こっちの話を真剣な顔で聞いてくれた彼女は、一通り話を終えた俺ににこっと笑う。


「そんな気を遣わなくてもいいってー。こっちは全然おっけーだよ。じゃあ、まずは中央公園に行こ? で、それからお昼食べてー、午後はカラオケとか買い物に付き合ってもらおっかなー。それでもいい?」

「う、うん。わかった」

「じゃ、決まりね! それじゃ、早速行こっか」

「うん。案内は任せてもいい?」

「もっちろん! 任せておいて!」


 俺のお願いにも嫌な顔ひとつしない、笑顔の近間さん。

 その反応に安堵しながら、俺は彼女と一緒に

香我美中央公園に向け歩き出したんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る