応援コメント

240 全てのはじまり」への応援コメント


  • 編集済

    信用問題がなくなった
    →信用がなくなった ?

    エヴァ嬢が認めてたのはそういうことか。
    そしてこれだけの覚悟を持った相手はそりゃプレイヤーでは勝てないだろうなぁ…

  • 練りこまれたストーリーと張り巡らされた伏線とその回収。読み応えがありました。

  • 貴様らのお可哀想な理由なんぞ知った事か、ボケぇ!
    …という理由でしたね!
    悲劇のヒロイン面をぶちコロせぇ!
    先に手を出してきたんは、そっちじゃあ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    怖い人がいるwww

  • 何となく、そんな流れになるだろうとは思っていました。
    あちこち、伏線と言うか思わせてる所がありましたからね。
    そして、凄惨な過去があるだろうと思ったから読みたくなかったんですよねぇ。
    でも、読んじゃった。

  • 何か裏が有るのは分かっちゃいたけど、ここまで深い話だったとは( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

    この世界はほんと残酷だわ。
    しかし、ゲームではどう決着してたんだろ?•́ω•̀)?
    この世界が、ゲームで無くなったから、ニール達の物語に肉付けされた感じなんかなー。

  • なんとかしてくれると信じてます("⌒∇⌒")

  • 感動しました。

  • Quite a heavy past Neil and Priscilla have.

    It is quite sad to think at what happened to the other maids like Reina, Celia and Nikola.

    But in the end, Weiss has to triumph, also as his ideology lead to real change over Neil's.


  • 編集済

    >ニコラの左腕が吹き飛んでいく。ごめん、ごめん。

    左腕はセリア

    >レイナの右腕が、限界で悲鳴を上げている。

    右腕はニコラ

    >セリアの身体が、痛いと叫んでいる。

    身体はレイナ


    過去回想で

    >「……やっぱりこれは、ニコラの腕なんですね。左腕は、セリア……」

    >「……身体の中は……レイナだ」

    と説明されています。




    酷い過去があったのは理解した。

    けど、プリシラが死を受け入れ死んだら、ただでさえギリギリの精神状態だったニールは真の理解者を失い、孤独となり、目的を見失う可能性が高まるから本末転倒な気がする。

    なんならプリシラが消えたら制御ができなくなって歯止めが利かなくなり人はクズばかりだと諦めかけてるニールが悪のフリではなく真の悪堕ちに至る可能性すらある気がする。

  • クズを潰すためにクズになるんじゃ意味がない

  • 一点だけ・・・ニコラの名前が漢字の 二 になっているのがすごく気になってしまった・・・気にするなと言われるかもしれませんが、ストーリーがいいのにそこだけ現実に戻された感覚で・・・

  • この世界が救いようのないほど終わってるのはわかってたけど…
    まぁ、復讐の範囲を越えた時点でニールに義はないけどね

  • おお…もう…(両手で顔を覆う)

    ニール達に世界は優しくなかった。良く擦り切れたり、悪い方向に振り切らなかったな。ギリギリでは有るんだろうけど。

    後天的に複数の属性持ちになった理由が善意の結果だったのが、逆にある意味辛い。

    ヴァイスとニールの決着はどうなるのか、次回も気になります!

  • 面白かったです。
    ニールとヴァイスが手を取り合うのが楽しみです。