053 厄災

 全てが終わり、授与式が始まった。

 闘技場の上、俺たち優勝者のノブレス魔法学園、二位デュラン剣術魔法学校、三位メイソン王立魔法高等学校がそれぞれチームで並ぶ。


「シンティア、来年は私が必ずあなたを倒すわ!」

「ええ、お待ちしていますわよ」


 ミリカとシンティアも微笑んでいた。

 試合ってのはいい。会話よりも心を通わせることができる。


 もちろん、仲間チーム同士でも。


『では、優勝杯と優勝賞品が、ノブレス下級生に贈与されます!』


 ギルス学園長がゆっくりと歩いてくる。

 白い髭を蓄えた爺さんだが、身のこなしは軽やかな感じだ。


 ああ、これでわかる。


 掲示板で張られていたSSスクリーンショットが、本当かどうか――。


 ――――ジジ――――――――――――――

 ―――――――――――ジジ―――――――


 その時、妙な音が上から聞こえた。

 同時に世界が暗くなっていく。


 空を見上げると、さっきまで明るかった太陽が隠れていた。


 ――ああ、クソが。


 気づいたのは俺だけじゃなかった。


 その場にいた全員だ。


 ランダムでいつ起きるかわからないとされているが、このタイミングは見たことがない。

 少なくとも夏が終わってからだ。遅いと中級生に上がってからというパターンもある。


 この世界は改変こそあるものの、本筋ストーリーは時系列で事が進んできた。

 入学式、タッグトーナメント、サバイバル、そして剣魔杯。


 そこは一度も変わっていない。


 だがもちろんありえないことは起きる。


 ほんの少しだけ、もしかしたらと考えていた。

 だが実際に起きるとは。


 俺の無情な心の叫びとは裏腹に、黒い闇が空を覆う。


 空にいつくもの黒い円が出現し、脚が見える。

 それは――魔物だ。少し見えただけでも巨大で、ありえないほど魔力に溢れている。

 獰猛で狂気な、人間を虐殺をすることが大好きな選ばれし個体種たち。


「……クソが」


 これが、これこそが――二回目の厄災のはじまりだ。


 だが厄災にはフェーズがある。


 いきなりクライマックス、なんてゲームのセオリーじゃない。

 まずはゆっくりと、そして着実に恐れを抱いてもらう為、徐々にギアを上げていく。


 といっても、プレイヤー側からすればスタートの時点で難易度はマックスだ。


 恐ろしく強い魔物が最初に降り注ぐ。そのどれもが上級で大型ばかりだ。

 研鑽を積み、更に何度も挑み、レベルはもちろん、プレイヤーの腕が上がったことでようやく制覇クリアできる鬼仕様。


 闘技場での戦いなんて俺は見たことはない。


 そしてどのパターンでも大勢の犠牲者が出るので、焦りと恐怖が心から溢れてくる。


 たとえ見知らぬ奴であっても誰かが血を流すのは、ゲームであっても悲しい出来事だ。


 だがこれは現実。


 そして今、それがまさに起ころうとしていた――。


「お、おいあれはなんだよ!?」

「ひ、ひぃ! ま、魔物じゃねえか!?」

「に、逃げろおおおおおおおおおおおおおおおおおお」


 観客の一人が悲鳴を上げる。恐怖が伝染していく。


 最初に観客席に降り立とうとしていたのは、巨大なサイクロプスだ。数値がいじられているので、通常個体よりも遥かに強い


 俺は瞬時に剣を構える。

 誰よりも早く魔物に駆けようと不自然な壁アンナチュラルを詠唱し、空を登っていく。


 俺は知っていたからこそ動けた。誰よりも早くこの現状を理解し、そして行動した。


 アレンも、シャリーも、デュークも、シンティアも、ミハエルも動いていない。


 だがそんな俺よりも早く動いた二人がいた。


 ミルク・アビタス――そしてエヴァ・エイブリーだ。


 二人は観客席に降り立とうとしているサイクロプスを、空中で切り刻んだ。

 それも五体、閃光タイムラプスがなければ何も見えなかったであろうほどの速度で。


 散り散りとなった血肉が観客席にボタボタと落ちるが、命は失われているので危険はない。


 二人とも飛行魔法を習得しているのだろう。

 といってもミルク先生はエヴァと違ってすぐに落ちていく。


 それでも圧倒的の速さだった。


 ありえない。さすがの二人でもあんなに早く動けないはずだ。


 その時、ふとセシルを見た。


 観察眼ダークアイで確認すると、魔力を使っている。


 ――ああそうか、セシルがいち早く伝えたのか。


 ……感謝がいくつあっても足りねえ。


「これは一体……」

厄災・・だ。だがこれは始まりにすぎない。武器を構えろ、次が来るぞ」


 シンティアが驚きながら声を漏らす。いくら数百年前とはいえ、厄災を知らない奴はこの世界でいない。


 俺の言葉が伝達し、学生たちはすぐに戦闘態勢を取った。

 流石鍛えられた連中だ。思考よりも体が動くらしい。


「セシル!」


 俺が観客席に向かって叫ぶとほぼ同時に、セシルがこの場にいる全員・・に直接語り掛ける。


『これは厄災です。戦闘準備をお願いします。そして転移魔法を用意していました。非戦闘員、一般の方々を誘導するので、手伝ってください』


 これは彼女の固有能力テレパシーだ。

 

 魔力の消費は大きいが、大勢に情報を伝達することができる。

 セシルが指定すれば、対話も可能だったはず。


 電話というシステムがないノブレスにおいて圧倒的な伝達力、いやそれよりも、転移魔法を用意?


 セシルにも、もしかしたらと伝えていたが、今までのことを考えると有り得ないとは思っていた。

 しかしまさかここまで用意周到にしてたとは――ああ……流石だな。


 そしてセシルは、俺だけに語り掛けてきた。


『ファンセントくん、勝手ながら空に闇が見えた瞬間、エヴァ先輩とミルク先生に急いで厄災のことを伝えました』


 セシルは更に、並列思考という能力を持っている。

 これにより、俺に語り掛けおそらく誰かとも話しているのだろう。

 

 これこそが彼女がバトル・ユニバースにおいて最強だと言われる所以。


 彼女がいなければ、おそらく今この状況は既に大惨事だったはず。


 空の闇はまだ広がっている。次の転移魔法から魔物が落ちてくるのは時間の問題だ。


 何故すぐに降りてこないのか、おそらくサイクロプスが本来プレイヤーに駆逐されるであろう時間だけ猶予がある。

 このあたりは如何にもゲームらしいが、貴重な時間だ。


 とはいえ数分程度、この間に観客や一般人を避難させなければならない。


 まずはカルタが高く飛び上がった。

 セシルが伝達しているのだろう。カルタの指示通りに大勢が避難していく。


 エヴァとミルク先生は空を見上げていた。

 ダリウス、学園長、クロエもだ。


 今ここにいるのは各国の下級生と、それを見にきている少人数の先輩たち、そして各国の権力者がいる。

 戦える奴らが多いのはありがたいが、それでもこの状況は予想外だ。


 数分後、遥か後方で転移魔法のエフェクトが展開し、多くの魔力が消えうせた。


 どこに飛ばしたのかわからないが、安全圏だろう。

 戦える人たちは残っている。まだ全員が転移したわけじゃない。


 魔力が高い人ほど転移魔法は難しくなる。

 例えばエヴァ一人を移動させるのは、一般人、千人分以上に値するだろう。

 つまり強ければ強いほど、転移魔法は人数が限定される。


 しかし一体セシルはどうやってこの準備をしたのか。

 生きて帰ったら、色々と教えてもらうぜ。


『みなさんこれからについてですが――』


 そしてセシルが、質問を受け付けずに全員に能力テレパシーを飛ばした。

 

 必要最低限の情報、だが有力な情報。


 俺の頭もまだこんがらがっている。

 ありえないことが起きている。だが覚悟はできている。


 剣を構えていると、また空に大きな穴が開いた。

 それはいくつもの数で、数えきれないほどだ。


 魔物はサイクロプスだけじゃなく、魔狼、魔鳥、とにかく数えきれない。


 第二フェーズ、次は数が圧倒的に多くなる。


 ――一匹残らず、駆逐してやる。


 ここからは更に乱戦になるだろうが、一般人が少なくなった分、やりようはある。


 セシルが続けて指示を出そうとしているが、まだ疑心暗鬼というか、彼女の言葉を信じていいのか、そんな表情をみんなが浮かべている。

 だが――。


『細かい指示は私が出します。そしてこれは――ノブレス学園長である、ギルスさんの言葉を代弁しています』


 その瞬間、俺は、こんな状況にも関わらず笑みを浮かべた。

 おそらくこれはセシルが考えた咄嗟の方便だ。

 

 だが学園長からだと言えば誰でも信じるし、決して疑わない。

 更にセシル・アントワープが頭脳明晰だなんて周知の事実、これほどの安心感はないだろう。


 はっ、さすがだな。

 もしこれで責任問題になったら、俺も一緒に学園を辞めてやるよ、セシル。


 いつのまにか俺の心から不安は消えていた。


 あるのは高揚感。


 俺は今、物語序盤の最高の展開シーンの中心にいる。


 ……愉しめ。そうだよなァ、ヴァイス。


 少し休んだおかげで、魔力も回復した。


 俺なら、俺たちなら――勝てる。


「グォオオォオォオォオォオォオォオォオォォ」


 大勢の魔物が闘技場に降り立とうとしていた。


 ――俺がこの技を編み出したのは、今この時の為だ。


【癒しの加護の破壊の衝動】


 地面に手を置いて力を使おうとしたが、思っていたより魔力が足りないのか発動が遅い、クソ急がねえと――。


「ヴァイス、俺のを使え」


 するとミハエルが、俺の肩に手を触れた。魔力譲渡は俺たちノブレス学生はまだ習得していない。


 ああ――ありがてえ。


 長期戦だ。魔力補給を第一に指定し、味方全員に魔物から吸収する術式を瞬時に展開した。


 その場にいる大勢の身体が光り輝く。


「俺たちなら勝てる。――行くぞ」


 全員の顔を見た。誰も言葉を発しないが、覚悟はこの短い時間で決まっているらしい。

 厄災の事を伝えようと思っていたが、必要なかったかもな。


 そして俺たちの、生死を賭けた戦闘が始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る