3)忍び寄る流行り病の影


「レモン、その病気が聖女様でも治せないことを、どこで調べた?」


 第二王子のラルフが、女性文官のレモンを疑っています。



「隣国から私の実家に来たお客様です。内緒の話ですが、隣国でも同じ病気が流行しており、聖女様でも治せなかったそうです」


「そうか、その人物と会わせてくれないか」

 第二王子が興味を示しました。私も気になるので、その人物から話を聞きたいです。


「分かりました。そのお客様は、これから王宮を見学に来る予定ですけど、どうします?」


「貴賓室が空いているだろうから、そこで会おう」

 第二王子に、考えがあるようです。


「貴賓室ですか? まぁ今日は空いていますが、平民服を着た、ただの旅行者ですよ」

 彼女は、相手が貴賓室に案内するような人物ではないと、困っています。


「頼むよ」

 第二王子の頼みです。


 レモンは、急ぎ足で部屋を出ていきました。



「ラルフ、貴賓室とは良い場所を思いつきましたね」

 貴賓室なら、ここから王族しか知らない隠し通路で行けます。


「だろ? たぶん、アイツだから」


 私も、隣国からのお客様は、アイツだと思います。



   ◇



「平民服の僕を貴賓室に案内するなんて、レモン嬢は何者なんだい? ただの女性文官ではないのだろ?」


 隣国からのお客様が、誰もいない貴賓室で話し始めました。


 平民服ですが、仕立てが上級貴族用です。金髪碧眼のイケメン男性です。



「いるんだろ? 出て来いよ」


 彼が、挑発してきましたので、第二王子と私が姿を見せます。


「驚いたな、ラルフ王子とピーチ姫じゃないか」


「久しぶりだな、カーク王子」

 彼は、隣国の第三王子です。国の行事の際、何度か挨拶し、顔なじみです。



「二人並んで、結婚でもしたかと驚いたぜ」

 いつものチャラ男に戻っています。


 でも、国民の幸せを第一に考える彼ならば、信頼できます。

 現状を話します。


「なるほど、災難だったな」

「で、僕に何を期待している?」

 カークは、普段はチャラ男を演じていますが、実は切れ者です。



「聖女様でも治せない病気、どうなっている?」

 第二王子が訊ねます。


「レモン嬢から聞いたところでは、この王国でも流行り出したようだな」

「色々と調べたが、残念ながら、治療法はない」

 カークが天を仰ぎます。嘘ではないようです。


「と、いうことは?」

 私は、残酷なことを聞きます。


「楽に、いかせてあげるだけさ」

 彼は胸の前で両手を組みます。


 彼は、国民のために、自分の危険を顧みず、治療法を求めてこの国に潜入して来たのです。



 沈黙が貴賓室を包みます。



「ところで、僕の国が、この王国に戦争を宣言した話は、知っているかい?」

 カークが、事も無げに言います。


「国境に兵を集結させていることは、知っているだろう」

 ラルフも、事も無げに言います。


 戦争が始まれば、何人もの兵が犠牲になるのに……



「止めたいのだろう、カーク?」

「止めてみせるよ、ラルフ」


 熱い思いが、ぶつかり合います。



「隣国の王族も、流行り病に苦しんでいるのだろう?」

「戦争を始めるにも、先頭に立つ王族がいないって所か」

 ラルフが語ります。



 また、沈黙が貴賓室を包みます。



「じれったいわね、二人とも、何を望んでいるの!」

 私は、キレてしまいました。これは、お父様の血ですね。



「ピーチ姫には負ける」

 カークは大笑いします。



「僕に、この王国の令嬢を差し出せ。結婚して、戦争を止めて、国交を回復してみせる」

 驚きの提案です。


「人質? いや、まさか!」

 第二王子の考えが、何かにたどり着いたようです。


「そうだ、国王も、二人の兄も、流行り病で先が短い」

 カーク! そんなこと言っていいの?



「じゃ、将来の国王の二人が、ここにそろったわけね」

 沈んだ空気を、入れ替えます。


「さぁ、二人とも、手を出して、握手よ」

 二人の腕を引っ張り、強制的に握手させます。


「決まりだな」

「決まりだ」



「ところで、カーク、気になる令嬢は、いるのか?」

 第二王子が訊ねます。その令嬢が、今後、平和のカギとなります。


「僕が気になる令嬢は、、、できたよ」

 彼は、私に微笑みます。


「ピーチはダメだぞ!」

 ラルクがムキになります。ちょっと可愛いです。


「僕が欲しい令嬢は…」


「「え~!」」

 カークの口から、意外な名前が出ました。



(次回予告)

 隣国のカーク王子というカードを得たピーチ。

 次回は、第一王子の様子を探って、秘密が判るかも。


あとがき

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 よろしければ、★★★などを頂けると嬉しいです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る