110 鳳凰暦2020年5月5日 火曜日夜 国立ヨモツ大学附属高等学校女子寮


 あたし――伊勢五十鈴は、岡山さんが配ったプリントに目を通す。


 それは、『GWのクラン打ち上げのご案内』という題がついたプリントだった。宛先は『クランメンバーの皆様』で、差出人は『クランリーダー 鈴木彰浩』になってる。


 どんなこだわり⁉ まるで学校から配られる『学校祭のご案内』みたいな感じなんだけど?


「……岡山さん、これって」

「鈴木先生がおごってくれるってことだよね? ヒロちゃん?」

「確かに、あみちゃんの言う通り、参加費、無料になってるし……」

「どのようなお考えなのかは、わたしにもわかりませんが、少なくとも、おうちでパソコンに向かっていた鈴木さんはなんだかとても楽しそうでした」

「……」


 矢崎さんは無言で首を傾げていた。……と思ったら、口を開いた。


「……有名な、お店?」

「え、それホント、エミちゃん?」

「どれどれ? すきやき梧桐? うーん。地元じゃないから、知らないかな? ここに、地元の人、いないし」

「スマホはまだ学校預かりだから調べられないね……」

「……そんなことよりも、あの鈴木くんが明日は午前中の、しかも11時でダンジョンから折り返して活動終了にしてることが気になるんだけど? それって12時にはみんなダンジョンから出てる時間だし?」


 ……いや、美舞⁉ そこ? あたしはどっちかというと、すきやきってところがもう気になってしょうがないんだけど⁉


「うん。高千穂さんらしいね。真面目だね! あたしなんて、すきやきってパワーワードが気になって他はもうどうでもいい感じ」

「……あたしも」


 あたしは控えめに酒田さんに同意した。宮島さんも矢崎さんもこくりとうなずいていた。よかった。仲間がたくさんいる。


「確かに、高校生が打ち上げとかですきやきなんて、有り得ないから、そこが気になるのもわかるんだけど……」


 ……いや、だから、美舞⁉ そこなの? 大事なのはどれだけ美味しいのかってとこじゃないの?


 そもそもあたし、家でやるんじゃないすきやきって、初めてなんだけど⁉ みんな、そんな経験ある訳⁉ え? すきやきって、実は外食の定番なの⁉ そういうものなの……?





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る