第28話 恐れてるって、かわいい?

「うわあ……」


 今度は俺がドン引きした。

 本当にぬいぐるみに見えるわけではないが、ミニサイズの熊をあいらんが捌いている。


「内臓は新鮮なうちに食べたいよね」


 血まみれになるのを気にもせず、まー見事に解体していく。俺は魚は平気だが、哺乳類はちょっと無理だぞ。グロすぎる。


「レバーだよレバー。刺身でいく?」


 目をらんらんとさせるあいらん。レバ刺しは興味あるが、血まみれすぎて怖いって。よく洗って、スライスして、ごま油と岩塩でまぶしたら食っちゃうとは思うけど。


「いや……菌が怖いから、表面は焼こうぜ」


 ビビり倒す俺。


「ん? どうしたユウ」

「一撃で蹴り殺した人の態度じゃないよね」


 どうやら熊の解体が怖いのは俺だけのようです。悪魔だもんな、こいつら。


「いいなー」

「おいしそう」


 と思ったら、小さき人間たちの子どもたちも物欲しそうに見ていた。

 俺たちが倒した熊を調理しはじめたところ、人間たち近づいてきたのだ。それでも大人たちはかなり遠巻きに見ているが、子どもは結構近くまで来ていた。


「うまそうか?」


 しゃがんで、笑いかける俺。やさしいね。


「ひえーっ」

「こ、こわいよーっ」


 なんでだよ。むちゃくちゃ怖がってるじゃん。

 熊の内蔵より俺のほうが怖いのかよ。

 熊だって、俺からすりゃあ小さなぬいぐるみサイズだが。この子どもからしたらデカいよ?

 もし地球に巨人たちがあらわれて。象とかカバとか食おうとしてたら、近づくか? 


「ほら、だから言ったのに」

「こっちにいらっしゃい」


 お母さんたちだろう。子どもたちに戻ってくるように諭してる。まあ、悪魔一行だからね。


「なにか機嫌を損ねて蹴っ飛ばされたら大変よ」

「わたしたちなんて空まで行っちゃうわ」


 俺だねえ。どうやら俺を恐れているねえ。


「あのなー。俺は勇者だぞー。人間の味方ですよー」


 こんなアピールをしなきゃいけない勇者って一体……。


「こわいよう」

「うえーん」


 なんでだよ。

 なまはげか。俺は。


「ほら、お前ら。腹減ってんだろ。煮てやったから食え」

「ありがとう、悪魔のおねえちゃん!」

「わーい!」


 あいらんが子どもに優しくしている……しかも人気があるだと……。

 

「どういうことなんだ、人間研究家のしまん」


 プロに説明を求めることにするよ。しまんは、任せろとばかりにフフンと笑った。


「ここは田舎すぎてアタシたちを見たことがないんだ。それでもっと大きなユウを見てしまった。熊という恐ろしい存在を圧倒的なパワーで屠ったユウ。それは脅威としてしか思えないが、そこで人間と同じような反応をしたアタシたち。ユウに比べれば、アタシたちはちょっと大きな人間くらいに思えるのかもしれない。かわいい」


 めちゃくちゃ饒舌なんですけど?

 普段クールで、言葉数の少ないしまんだが、人間のこととなるとオタク特有の早口になります。


「あの」

「いいですか?」


 お母さんたちもやってきた。

 俺にじゃなくて、あいらんたちに言っている。いいけどね。


「怖いはずなのに、すごいねえ。ぐいぐいくるじゃん」


 人間嫌いのゆきうが、珍しく人間を褒めている。いや、褒めてないのか?


「お腹が空いてるんだ」


 人間観察を続けている、しまんのご意見。確かに人間たちはみな痩せている。そりゃ熊が出てたんだもんな。活動できないよな。


「はい、並んでね~」

「いっぱいあるから」


 炊き出しがスタートしたぞ。

 人間たちは行列をつくり、熊鍋をよそってもらっている。

 俺達は別メニュー。レバーは表面をソテーして、レアステーキにしてもらった。

 といっても一口分しかない。この世界では俺が肉をたっぷり食べることは不可能だ……。


「あ、うまい!」


 久しぶりにホルモンなんて食べたからかも。うまいなあ。


「うわー」

「なんていう口の大きさ」

「僕たち食べられちゃう?」

「こわい」


 俺が飯を食うだけで、怯える人間の子ども。

 人間を食うわけないだろう……。


「人間は食べないよ~」


 おや珍しい。

 人間嫌いのゆきうが、子どもたちに優しく接している。


「ほんと?」

「ほんとだよ、だって」


 そこで、微笑みをニタ~っと悪い顔に変え。


「人間は、まずいからねぇ~」

「「きゃあ~」」


 なんてことすんだよ。可哀想に、ほうほうのていで逃げてったぞ。

 人間大好きのしまんに怒られろ。


「怯える人間……かわいい……」


 しまんは喜んでいた。マジで悪魔じゃん。


「こら、お前ら。余計なことすんな」


 叱ったのはあいらんだった。炊き出ししてるんだから、邪魔をするなということだろうが。

 唯一まともな対応をしているのが、一番人間をどうでもいいと思っているあいらんとは……。


「悪魔のおねえさん、美味しいよ」

「ありがとう、悪魔のおねえさん」


 子どもたちが感謝を示していた。

 めちゃくちゃ人間に慕われてるじゃん……。熊を捌いて、手が血でギットギトになってるのに。

 ていうか、それが正しいと思うんだけど。

 俺も同じように慕われるべきだと思うんですけど。熊から人間を助けたのは俺だぞ?

 なんでいじめたり、いじめを見て笑っている二人よりも怖がられているのか……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る