第61話 海の家と最終日

「安西さん、場所交代しよう、こっちの方がやりやすいと思う」

「うん、分かった。斉藤くん、次、かき氷だって。まかせてもいい?」

「大丈夫、こっちすぐ出来上がるから。よし、できた。お待たせしました」

「斉藤くん、そっちに――」

「あ、安西さんこっちに忘れてる」

「ありがとう! うん、できた。お待たせしました、こちら商品になります。ありがとうございました」

「ありがとうございました!」


 海のバイトも一週間経つと、ある程度は慣れてきた。最初は安西さんとマニュアルを見ながら協力して作業していたが、今ではマニュアルを見なくても対応でき、安西さんと連携して分担作業ができるようになっている。

 我ながらすごい進歩だ。

 まぁ、少しは失敗して、安西さんに助けてもらっているけど。


 しかし、今日は――。


 そんなことを思いながらも、お客さんが少なくなり、休憩に入らせてもらった俺と安西さんは、沙季さんに声をかけられた。


「すごいね2人とも。もう即戦力っていうかあれだよね。町のところじゃなくて、家で働かない?」

「……いや、それは」

「まぁ、そうだよね。けど残念だよ。町からもう少し時間を延ばしてもらったらよかったんだけど」


 そう、町さんから助っ人として頼まれていたのは、一週間。つまり今日が最終日だった。作業を覚えたはいいけれど、今日で最後。この経験が居酒屋に戻っても役に立つとは思うけれど、ようやく覚えたのにと、少し寂しい気持ちもある。安西さんも同じ気持ちなんだろう。機材を見ながら俯いていた。


「また、忙しくなったら呼んでください。できる限りは参加しますから」

「いいこと言ってくれるね、斉藤くん。じゃあ、また明日から――」

「それはできませんって」

「そうだよね。もちろん冗談だよ。杏里ちゃんも気にしなくていいからね」

「はい。あ、私もまた手伝える時があったら絶対きます」

「2人とも、うれしいよ」


 そう言って、沙季さんは俺たちに抱き着いてきた。これだけ喜んでもらえるなら、本当に来てよかった。


 *  *  *


「じゃあ、ラスト、頑張ってね」


 休憩時間が終わり、沙季さんと安西さんと一緒に挨拶を済ませた俺は、沙季さんにそう言われ、残りの時間も2人でキッチンを担当することになった。

 残りは2時間。

 2時間といっても、ほとんどはシャワーを浴びに来る人ばかりで、こっちに来る人はいない。


「安西さん、最後も頑張ろう」

「うん、斉藤くんもね」


 最後くらいはミスをしないように気をつけよう。

 そう思った瞬間だった。

 次のお客さんを相手しようとした俺は、目の前のお客さんを見た瞬間、持っていた商品を落としていた。


「次の方――って、加賀谷……」

「また、会っちまったな。……芳樹」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る