第100話 サカキ、ミーコ、アキアカネ、イカソーメン

『あー、別に隠してるとかそういうんじゃないんだよね』


 akiakaneというIDのユーザーが書き込んで説明をしてくれる。


akiakane『ほら、wikiって誰でも更新できるじゃない? 企業wikiとかはライターが書いてたりするけど、なんにしても書く人が素人なことが多かったり、ここにいる奴らみたいなのは「誰かに教える」って作業が心底苦手だったりするんだよね』


mi-co『聞く事しかできない奴ってのは、一回丁寧に教えてやるとその後もずっと聞きに来るからな。昔教えたことあるけど、ついには「武器は何を使えばいいですか?」とか言い出してうんざりしたわ』


 アキアカネさんの書き込みに続いて、ミーコさんが溜息を吐く絵文字と共にそんな事を書き込む。確かに武器選びくらいは自分でやるべきだし、そんな事を聞いてどうするのか。という感想が俺の中で出てしまう。


 とはいえ、情報収集に来た俺もその「鬱陶しい奴」の一人になっているような気がするので、素直に笑う事は出来なかった。


SAKAKI『ミーコ、新人さんを委縮させないの』

mi-co『ういー』


 どうやらこの三人が結構チャットで発言している人たちらしい。話しぶりからして、それなりに経験がありそうなダンジョンハッカーなので、どうしてもわからないことがある時は聞いてみよう。


『それで、ファフニール討伐だって?』


 適当に話を切り上げて、ログを読んで情報収集しようと思った時、ikasomenというIDで書き込みがある。


cornedbeef『あ、はい。そうです』


ikasomen『ファフニールは難しいからねえ、上級への登竜門。もしよければ自分たちでレクチャーしてあげるよ』

mi-co『え、ちょっと、イカちゃんそれめんどくない?』


 ミーコさんが割って入るが、それをサカキさんが止めた。


SAKAKI『まあまあ、イカちゃんがリーダーですから。という事でどうです? 関東圏のダンジョンなら遠征してオフで教えられますけど』

cornedbeef『え、いやそこまでは』


ikasomen『まま、エンリョせずに、とりあえず深河駅近くのファフニールが居るダンジョンで次の日曜日、昼十時ね』

cornedbeef『ミーコさんが言うようにめんどくさいでしょうし、悪いですよ』


 唐突に始まった初対面でのオフ会提案にびっくりして断るが、他の四人は全員乗り気だった。


SAKAKI『大丈夫ですよ、それとも中部とか東北住まいなんですか?』

cornedbeef『いや、関東圏ですし深河はそれなりに近いですけど』


akiakane『んじゃ決まりだねー』

mi-co『まーしょがないか、ミーコ様がしっかりレクチャーしてやるから待ってなー』

ikasomen『本当に嫌だったらバックレてもいいよ。でも少人数討伐とか見れるのは貴重だから来たほうがいいと思うなー』


 半ば強引に決められてしまったが、考えてみると四人でファフニール討伐をするような話しぶりだし、丁度俺たちが参考にするべき人たちなのかもしれない。そう思って俺は一つお願いをしてみることにした。


cornedbeef『あの、もし迷惑じゃなければなんですけど――』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る