〈2〉

 今日の「客入り」は、いつもより多かった。

 ここの福祉施設は、老人ホームも併設している。デイサービスの利用者が来館する日と被ったのだそうだ。


 僕は、仮設ステージの袖から、他の人の出し物を見学していた。今は、六十過ぎの男性二人が「高齢者あるある」と題した漫才をしている。


「最近老眼鏡をしていても、ぼやけて見えましてねぇ」

「困りものですよね。新聞の細かい字なんか、近づけたり遠ざけたりしなきゃいけませんし」

「でも、その分はっきり見えるようになったものもあるんですよ」

「はっきりと? ほぉ、それはなんですか」

「自分の老い先ですわ」


 どっと会場が沸いた。ステージ端にいた、司会兼手話通訳の職員さんも噴き出している。僕もつられて笑った。

 なんというか、当の高齢者である二人自身がやっていると、皮肉めいた内容も逆に清々しく感じられた。


 そろそろ、僕の番だ。袖からあかりの姿を探すと、並んだパイプ椅子の後ろの方にちょこんと座っていた。

 みんなの拍手によって、漫才が終了したことが知らされる。


「次は、恒例の冬彦くんによるピアノ演奏です。よろしくお願いします!」


 司会のアナウンスに、僕はゆっくりと壇上に登った。すでに配置されているピアノの蓋を開け、鍵盤の表面をなぞる。

 緊張していた。普段、ここで演奏するのに、こんなに心臓がどきどきすることはないのに。

 譜面台に楽譜を二つ置き、深く深呼吸する。その時だった。


「前に来なよ!」


 誰かが声を上げた。一瞬ヤジかと思ったけれど、それにしては明るすぎる声。


「後ろに座ってないでさ、ほら!」

「冬彦ちゃんの彼女さんでしょう? おいでおいで」

「大丈夫、私たち年寄りはいつも聴いているからね」


 施設のみんなが、あかりに呼びかける声だった。当然、耳の聞こえないあかりは、一斉に注目され、何事かときょろきょろしている。

 そこに母さんが滑り込み、二、三の手話を交わしたところで、手をぶんぶんと振って遠慮するあかりは、結局前の方へと引きずり出されてしまっていた。


『どうしよう。いいの?』


 腰の辺りで小さく手を動かし、僕に目で縋ってくる。僕は、指先を胸の前でスライドさせた。


『大丈夫だよ』


 その言葉に安心したように、空けてもらった席に座るあかりを見て、すっと胸の中が楽になるのを感じた。


「頑張れよ、冬彦!」

「いいところ見せなさいよ!」


 ほんとう、ギャラリーは好き勝手言ってくれるんだから。ここにいると、若い人よりもお年寄りの方が元気なんじゃないかと思う時がある。

 僕は、あかりと目を合わせると、立ち上がった。


『みなさん、こんにちは。すっかり冬ですが、ここは温かいですね』


 普段はしない、手話を交えたMCに、昔から交流のあるお婆さんが目を細くした。


『そんなみなさんにまずは一曲、温かいクリスマスの曲を弾きます。モーツァルトで「きらきら星変奏曲」。聴いて下さい』


 一礼して、ピアノの前に座る。プレッシャーはない。

 演奏開始だ。

 第一楽章、みんなも知っているようなフレーズが、少し改変されているメロディから始まる。


 女の子が恥ずかしそうに、浮足立った心を母親に告白する曲。まるで、学校から帰った子供が「ねぇねぇ聞いて!」と歌うように話すような、軽やかな旋律。

 鍵盤を叩く度に、弦から弾け飛んだ音が跳ね回る。うきうきした女の子の心の光は、きらきら星として知られている所以としても納得だった。

 もしかしたら、星を見ていたのかもしれない。昼間、お母さんに頼まれたお使いに行って、想いを寄せている彼と会って、帰ってきて。暗くなった空に瞬く星に、目を輝かせていたんだ。

 僕が母さんに、あかりが紫さんに、そうしたように。


 七分程に渡る演奏が終わると、拍手を送ってもらえた。


「いいぞ、冬彦、かっこいい!」


 やんややんやと、まるで青年団の寄合だった。

 こうして、まじまじと聴衆席を見るのは初めてかもしれない。みんな笑顔を浮かべてくれていることに、ほっとする。

 その中でも、あかりが人一倍に手を叩いてくれていた。今日の事もきっと、きらきら星の少女のように、紫さんに話すのかな。話して……くれるといいな。

 でも、僕からあかりへの贈り物は、まだあるんだよ。


『みなさん、ありがとうございます。次は、ある天使のような女の子に贈る曲です』


 会場からほぅっと息が押し寄せる。お婆さんたち女性陣は熱のこもったものを、お爺さんたち男性陣は、冷やかし交じりのエロオヤジのそれを。もう、ほんと仕方ないんだから。


『その女の子に、僕は綺麗な星を教えてもらいました。あかりという星と、織姫と彦星に捧げます。少し長い曲ですが、聴いてください。チャイコフスキーで「ロメオとジュリエット」』


 言ってから恥ずかしくなって、敢えてあかりを見ないようにピアノに戻る。

 一呼吸置いてから、手を右にずらして弾きはじめた。

 有名なシェイクスピアの恋愛劇を、チャイコフスキーが曲にしたものだ。奏者の間で知られる曲題には「幻想序曲」と冠されているほど、切なく、深い悲しみの愛の曲。

 それに僕は、一オクターブ高くするだけの、オルゴールのような簡単なアレンジを加えることにしたんだ。


 愛し合う故に心中するロミオとジュリエット。

 愛し合う故に、年に一度しか会えなくなった織姫と彦星。

 あかりは、織姫と彦星の軌跡が、冬にもあると教えてくれた。二人の愛を昇華させたんだ。

 それなら僕も、ロミオとジュリエットに降りかかる、星に宿されたとんでもない出来事とやらを、今だけでも、ピアノを通して変えてやろう。

 激情に呑まれてしまいそうなほど第一主題が燃え盛り、やがて、第二主題に入って二人の恋は進展していく。しかし、それでは終わらない。激情は、そんな甘い恋の中にも容赦なく魔の手を入れて来るんだ。

 夜の闇が深く、頬が見えないのなら、ピアノに輝き方を教えてやればいい。

 あまりに甘い悲しみの別れに、永遠の別れの前に、ロミオがおやすみを言い続けるように。僕は、夜のろうそくを燃え尽きさせるわけにはいかない。

 あかりという夜のろうそくに、おやすみを言い続けるんだ。


「――っ」


 最後の和音を押し込んだ時。誰かが、息を呑んだ。

 演奏時間約二十分。彼らにとって何度目かしれない「おやすみ」を、初めて僕が告げた瞬間だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る