応援コメント

第7話 刺客」への応援コメント

  • 企画から来ました。
    自分は全くゲームをしないのですが、ゲームに有りがちな設定が盛大に出て来ても目が滑らずに二度読みせずに読み進められるのは地の文が上手いからだと思います。
    また、セリフや動作が誰のものかもエラーせずに読み進められるのでゲーム的世界観でも読んで行けそうです。
    それとTS設定は男性読者にとって物語のフックになりますが今後、どう作用してくるかも興味深い所です。
    早速強そうな勢力が現れたのでまた追って行きたいと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    また、企画へのご参加もありがとうございます!

    文章について「上手い」と言って頂けたのは、とても恐縮で、同時に踊り出すぐらい嬉しいです。
    リアルな世界観を丁寧に描写することを心掛けておりますが、それが功を奏したのかもしれません。

    セリフに関しては、第7話時点では登場人物が少ないので、なんとかなっているのですが、後々、増えてきた頃に同じ評価を頂けるか不安に思っております。
    でもこの時点でちゃんと出来ているという評価は素直に嬉しいです。
    ありがとうございます。

    TSについて、主人公の心情的な部分で男性的な野性と女性的な母性を分けて描写することを意識しています。
    読み進めて頂くと、サニーの母性が感じられるシーンもご覧いただけると思います。

    これから先、勢力図が徐々に見えてくるかと存じますが、なにぶん初めての作品ですので、拙い文章に混乱することなく楽しんで頂けることを願っております。

    応援ありがとうございます!
    私も「ダブルジェンダー転生記」少しずつですが、追わせて頂きます!

  • 企画から参りました。

    ホームレスから美少女に転生。
    それにチート能力を授けられたら、そりゃあ誰だってテンションも爆上がりしますよね。

    なぜ適応障害と診断されることちなったのか、以前の世界の主人公の過去も気になるところです。

    チート能力であっても、命を狙われたりとひと筋縄でいかない世界のようで、これからどのようにこの世界と渡りあっていくのか、楽しみです。

    これからも執筆、頑張ってください!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    また、企画へのご参加もありがとうございます!

    主人公のテンションについては仰る通りだと思います。
    孤独と絶望から解放された反動ですね。

    主人公の過去については、少しずつ本編で触れていっています。
    まとめて回想エピソードを書くことも考えたのですが、まだ実現できてないのです……

    「楽しみ」と言っていただけると、また頑張ろうと思えます。
    まだまだ先は長いですが、お付き合い下さったら嬉しいです。

    応援ありがとうございます!

  •  はじめまして、こんにちは。企画に参加して頂きありがとうございます。

     現在公開されている第7話まで拝読させて頂きましたが、一話一話のボリュームが2000字前後と読みやすい文章量だったのが印象的でした。
     戦場での兵や戦況の動き方など、大きな動きのある場面も過不足なく、躍動感を含めた描写が出来ていた気がします。

     お話の流れで言えば序盤も序盤といったところかと思いますが、個人的には主人公であるサニー(=時政)の過去に興味を惹かれました。

     なぜ第一話のような環境に身を置くことになったのか、ゲーム的な単語に詳しい理由は……この先彼女(彼)のそういった部分にスポットが当たる機会があるかは分かりませんが、もし描かれる日が来るのであれば楽しみにしています。

     感想の内容からは逸れますが、私の作品も拝読されているようで嬉しいです。この場を借りてお礼申し上げます、ありがとうございます。

     長々と失礼致しました。
     影ながらにはなりますが、応援させていただきます。

    作者からの返信

    はじめまして!ご丁寧にありがとうございます。
    また、企画に参加させていただき、誠にありがとうございます。

    ご感想とても嬉しいです!
    『躍動感』が描けたというのは、描写のテクニックが未熟な私にとって最高の褒め言葉です。
    ありがとうございます!

    時政の過去については、他の方からもご意見を頂いております。
    ちょっと端折り過ぎたかもしれません。
    どこかタイミングを見計らって本編に絡めた回想エピソードを書いてみようと思います。

    ティアドロップ;オンステージ楽しみに拝読させて頂いております。
    私も上手に感想を書けるように努力したいと思います……。
    低レベルな感想だったらごめんなさい……。

    重ね重ねではごさいますが、ご感想ありがとうございました。
    私もだいこんさんを応援しております。