応援コメント

第3話 神の能力」への応援コメント

  •  サニー氏は、敵からの重たい一撃について、不老不死で耐えてから聖属性魔法で回復する、というプランを持っているようですが、この場合、自己再生の能力が、どのような役割を果たすのかが私の読解力では分からず、少し気になりました。もちろん、「自己再生がないと蘇生できない」みたいな解釈もできなくはないのですが、せっかく、能力の解説をこれだけ詳しくされているのですから、同じ場面の中で、サニー氏の考えも読んでみたいところです。 ٩(ˊᗜˋ*)و

     また、このプランですと、痛覚はそのままのはずなので――実際、サニー氏も痛覚無効の能力を選択していないようなので――、だいぶん困ったことになりそうなのですが……この点をどうするんだろうかという感想を抱きました。別の魔法で痛覚を遮断するんですかね? (o゜ー゜o)?? 答え合わせの戦闘シーンが、今からでも待ち遠しいです。

     これらが単純な私の読解力不足なのか、それとも主人公の落ち度なのか。はたまた、すべてが伏線であり、ここからあるてなさんが怒涛のストーリーテリングを見せるのか、非常に楽しみですね!? Σ(๑ °꒳° ๑)ビクッᵎᵎ


     神といえども全知全能ではなく、信仰を失えば消滅してしまうという設定が、とても興味深かったです。個人的には、単純なパワーの戦闘だけでなく、この設定を活かし、「人々によるサニーへの信仰を失わせる」といった搦め手を、魔族側が使って来るような展開も、ついつい期待してしまいます! (*´︶`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    能力について、詳しく説明がなかったのは単純に私の能力不足であります……もっと上手くなりたい(*´-`)

    自己再生については「生きている状態で」少しずつ手足が再生したり、傷が塞がったりするイメージを私の脳内で持っておりました。
    この想定だと、不老不死の能力を持っていないと、自己再生の能力を持っていても、即死の攻撃を受けたら死にます。
    この辺を本編に加筆するか悩み中です。主に文字数が悩みの種です。どうしよう。

    痛覚無効については、ここで取得しなかったツケが回ってくるエピソードがあります。(35話)
    これは必要以上に無双させないための確信犯です。
    あまり詳しくお伝えするとネタバレになるので「熱い展開が書きたかった」とだけお伝えします。

     信仰ステータスについても、本編で重要な意味が出てきます。
     簡単に言うと、御咲花さんが仰った「人為的な信仰潰し」は、この物語の核となる重要な要素です。
     サニーに対して実行されるものではないですけどね。

    「待ち遠しい」「楽しみ」「期待」といった、とても嬉しいご感想で、また明日も頑張ろうと思えます。

     深く読み込んで頂き、ありがとうございます。
     私も御咲花さんの作品にレビューコメントができるぐらい読み込ませて頂きます!

    読むの遅いけど頑張る!


  • 編集済

    自分なら9個何を選ぶか考えてみました

    無効、反射、吸収の違いがあまり分からなかったので厳密ではないですが

    反射吸収は無効にした上で相手に反射、吸収は元の魔力的な何かを吸収という事でしょうか

    状態異常無効も魅力的ですが、酒に酔えなさそうなので省く、魔法無効は回復魔法も無効になりそうなので却下、とすると

    雷属性魔法、時間魔法、空間魔法、召喚魔法、剣術、体術、自己再生、鑑定、言語理解

    といった感じになりました

    身体とか剣に雷纏わせて戦ったら強そうというコンセプトです

    神が何をする存在なのか分かりませんが、雷と神成で掛けたりしてみたり

    作者からの返信

    考察して下さったのはしらべさんが初めてです!ありがとうございます!

    確かに反射と吸収の扱いは難しいところですね……
    作者の考えでは無効にした上で反射、吸収のつもりでした。
    でもそうすると仰る通り回復魔法も反射ですね!盲点でした。

    「酒に酔えなくなる」でフフフと笑ってしまいました。
    剣術に神成り!いいですね!雷神剣豪で無双する姿が目に浮かびます。

    考察頂いた上にコメントまでして頂きありがとうございます!
    また、企画へのご参加もありがとうございます!
    続きもお楽しみ下さったら嬉しい限りです!