10.王の正体


カーネリアンは、空賊達が自由に出入りできる国で、よく空賊の飛行船がカーネリアンの大陸の付近の海に着水している。

だが、こんなにも多くの飛行船が、嘗て、着水した事があっただろうか。

何艘もの船が、カーネリアンを囲むように、そして、海を支配しているかの如く、浮いているのが、カーネリアンの城下町にある家の窓からでも見える。

ジェイドの騎士達も来て、隊長の指示で、カーネリアンの騎士の手伝いをしている。

「悪いな、レオン。ジェイドの王はコッチに来る事を許してくれたのか?」

そう言って、ジェイドの騎士隊長に近付くのは、ツナだ。

「我が王は、私が不在になる事を余りイイ顏はしませんでしたが、カーネリアンの王から、私が直々に頼まれたのですから、私が来ない訳にいきませんし、カーネリアン王からの願いは、断れない」

そう言って、レオンはツナを見て、

「フォックステイルから頼まれたら、もっと断れない」

と、フッと笑みを零し、そう言った。

「我が王が悪いな」

と、悪びれなく言うツナ。

「それにしても全空賊を捕まえるなど、凄いな。まさかの出来事だ。今年一番の世界報道だよ」

「そうだな。何を考えてるのか、ちょっとわかんねぇよ、うちの王様は」

と、ツナは、溜息交じりにそう言った後、

「カーネリアンで、空賊を捕まえたトコで、罪をどう贖わせる気か。かと言って、罪を償う法のある国へ移送するにも、これだけの賊を受け入れてくれる国はどこにもないだろうな。全くわかんねぇ」

と、頭を掻きながら、眉間に皺を寄せて言う。

「キミでも、彼の考えがわからないなんて事があるんだね」

「え?」

「キミなら、なんでも彼の考えがわかるのかと思っていた」

「んな訳ねぇよ、わかんねぇ事だらけだ」

「それでも彼の考えに従うんだ? 王だから?」

「俺と王は・・・・・・シンバは、一度、心が離れた事があって、その時、バラバラになって、再会して、二度と、アイツの手を離す事はしないと誓った。例え、アイツのやる事が間違いだったとしても、俺はアイツを離す気はない。一緒に奈落の底まで落ちる気でいる」

「凄いね、騎士隊長の鏡だよ。でもキミの凄いトコは、騎士隊長だからって事じゃないんだよね、キミが何者でも、きっと共に落ちるんだろうな、王と。いや、王だからではなく、彼だから共にって事なんだろう」

そう言ったレオンに、ブハッと、吹き出して笑い、

「嘘だ、落ちる気なんてねぇよ、だってアイツに間違いなんて絶対ないから。理解できなくても、アイツのやる事は絶対に正しい! だから一緒に落ちる気でいるって言えただけだって」

と――。

つまり、何があろうと信じてるって事かと、レオンはフッと笑みを零す。

今、リーファスの赤いブライトが、カーネリアンの空を、一筋の飛行機雲をつくって行く。

ツナもレオンも、暫く、その青に光る白い線を見つめた。

パンダが到着したようだ。

「ツナ隊長!」

騎士の1人がツナに駆け寄り、

「王がお呼びです」

そう言うので、わかったと頷き、

「レオン、悪いが、頼まれてくれるか? うちの騎士達の事も暫く指示を出してやってくれ。直ぐに戻るから」

と、レオンにそう言うと、城へ向けて走り出すツナ。

城内のエントランスで、王が誰かと話している。

「お呼びですか?」

と、近寄ると、

「あぁ、ツナ! ほら! 覚えてるだろ? ブライト神父とリサシスター!」

と、王は、笑顔で、懐かしいよねと言いながら、今度は神父とシスターに、

「ツナの事、覚えてますよね? 後、カモメとパンダも、もうすぐ来ると思います」

そう言った。ツナは内心、物凄く驚きながらも、ポーカーフェイスで、

「覚えてます、お久しぶりです。その節はお世話になりました」

と、頭を下げた。

「あのツナくん!? 随分立派になって! しかも礼儀正しく挨拶ができるなんて! あのツナくんが!!」

と、リサシスター。

「長生きはするもんだ、まさかうちの孤児院から、王になる者がいて、騎士隊長になった者までもいるなんてな。カモメもパンダもいるなんて。みんな、いなくなったから、亡くなったと思っていたよ」

と、ブライト神父。

ニコニコ笑顔の王に、

「ちょっと、王。コチラへ」

と、ツナは、王を引っ張り、神父とシスターから離れ、小声で、

「あの2人は、何しに来たんですか?」

そう尋ねた。

「何しにって、僕が呼んだんだよ」

「は?」

「賊時代が終わろうとしてるんだから、神職である者が、その時を見定めておくべきだろ?」

「なんで・・・・・・?」

「なんでって? 歴史が変わる瞬間を神職である者が見届ける。当然だろ?」

「そこじゃなくて。何故あの2人なんですか? 神職となる者ならカーネリアンにもいます」

「あの2人は僕達の恩師でもあるし」

「それはわかります、幼い頃、お世話になった孤児院の神父ですし。でもだからって何もあの2人を呼ぶ必要ありますか?」

「いいじゃない、懐かしいし」

「懐かしい!? 今、それどころじゃない状況ってわかってますか?」

「わかってるつもりだよ?」

「大体、本当に賊時代が終わると思ってるんですか? 確かにシャークを捉える事ができましたが、問題はシャークだけじゃなくなっている。こんな多くの賊を、どう裁くおつもりで? そんな状況の中、俺達のガキの頃を知ってる人が見届けるなんて、何を考えてるんですか!?」

「子供の頃、僕達は、ブライト教会で出逢ったんだよね。ホント懐かしいよね。神父さんがめちゃめちゃ老いてて、正直、ちょっとビビってるよ」

「いや、何の話!!? そういう話は後でいいだろ!! 王は一体何を考えてるんですか!!?」

「呼んだ~?」

と、そこでパンダが駆けて来る、その後ろで、カモメも、

「ごめんごめん、遅くなっちゃった、言われた通りに広間と講堂と裏庭にスピーカー付けて来たよ。後はここのエントランスにもスピーカー付けるんだよね? それより呼ばれたみたいなんだけど、何か用ですか?」

と、小さなスピーカーを手に持って走って来た。

「うん、懐かしい人が来てるんだ」

と、王は、ブライト神父とリサシスターを2人に会わせる。ツナは、

「お前を信じて大丈夫なのか不安になってきた・・・・・・」

と、笑って、話している王を見ながら、小声で呟く。

カモメもパンダも笑顔で、神父とシスターとの再会に喜んでいるが、内心、どういう事なんだろうと思っている。

「カモメ、スピーカーって?」

王とパンダと神父とシスターが、弾んで話をしてる横で、ツナが、カモメに聞いた。

「あ、なんか、王に頼まれたんだ、王の間で話す事を、賊達全員に聴こえるように、スピーカー付けてくれって。王の間には、サードニックスの賊達とシャークと、それからシンバくんに、リーファスにリンシー、後はブライト神父とリサシスターも入るのかな。あ! 後はラガルトとか? さっきシカが無事にエル・ラガルトとギャングを捕まえたって言ってたし。でもアイツはシカに地下に入れられたらしいけど、出してもらってないままだっけ? みんな忙しすぎてラガルトの事、忘れてそう」

「なぁ、王は何の話をするか知ってるか?」

「え? ううん、知らないけど、多分、シャークや賊達の刑についてじゃないかな?」

どうなんだろうかと、ツナは考えながらも、

「あぁ、俺、レオンに任せて来たから、もう行かなきゃ」

と、

「ブライト神父、リサシスター、お元気そうで良かったです、仕事がありますので、これで失礼致します」

と、頭を下げ、王にも頭を下げると、行ってしまった。王も、

「僕も用意があるから行かなくちゃ。後で、大臣が呼びに来ると思いますから、その間、ゆっくり城内を見学でもなさってて下さい」

と、神父とシスターに頭を下げて行ってしまい、カモメもパンダも、また後でと、その場を去った。

カーネリアンは、大勢の賊達で大騒ぎ状態。

勿論、薬が効いていて、全員、眠ってる状態だから、騎士達が、賊達を運ぶ事で大騒ぎなのだ。

そんな中、目を覚ましたのは、フックス王子。

バッと起き上がり、周りを見て、少し考えると、また周りを見て、ベッドから出た。

自分の部屋だよなと、周りをまた見て、騒々しい音に、窓に近付き、開けて、覗き込む。

賊達が騎士達に運ばれているのが見える。そして、いつも海が見える場所には、多くの船が着水しているのが見える。

「どうしたんだっけ・・・・・・?」

まだ頭がぼんやりすると、頭を振りながら、部屋を出た。

着替えてもないから、フォックステイルの衣装を着たままだ。

「おにいちゃーん!」

「リンクス・・・・・・」

フリフリのお洋服を着て、駆けて来る妹。

「おにいちゃん、下の階へ行っちゃダメよー!」

「え?」

「出入り禁止ってー!!」

「そうなの?」

「ママも下へ行かない方がいいって言ってたー!! パパの言う通りにしてってー!!」

「そうなんだ・・・・・・」

「お祭りかなー?」

「祭り?」

「人がイッパイなのー!!」

「あぁ、そうだね・・・・・・」

「お祭りの準備かもー!!」

「だといいね・・・・・・」

「おにぃちゃん、フォックステイルの服でまたパパに怒られるよ?」

「そうだね。パパはフォックステイルの事をわかってくれないから」

「おにいちゃんは王子だけど、フォックステイルなんだもんねー!!」

「うん、そうだよ」

と、フックスはリンクスの頭を撫でる。

「フォックステイルだから下へ行っちゃうの?」

「え? あぁ・・・・・・そうだね。ちょっと様子見て来るよ。リンクスはママの傍にいた方がいいよ」

「わかった・・・・・・気を付けてね・・・・・・」

さっきまで笑顔だったのに、急に悲しそうな顔になって、そう言って、手を振るリンクスに、フックスは少し笑ってしまう。

フックスも手を振って、リンクスと別れ、下へ降りて行く間、だんだん記憶が蘇って来る。

大勢の賊達がサードニックスの船を取り囲み、戦争となっていた、その時、シャーク・アレキサンドライトが現れた。

シャークは、シンバくんを連れていたから、シンバくんをシャークから奪った。

そして、シャークから逃げた。

そして、そして、そして・・・・・・

「そこら辺から覚えてないな」

と、階段を降りきって、ローカを行き、エントランスに出ると、倒れ込んでいる賊達を運んでいる騎士達が目に入った。

「もう講堂は満員だ、裏庭へ運んでくれ」

「後、広間もまだ少し入れそうだ」

などと騎士達は、大きな声で叫んでいる。

倒れている賊達は、怪我の手当てもされているようで、イビキを搔いている者もいるから、寝てるだけのようだと、フックスは思う。

「ギャング達の場所を移動させて、そこに運び込むぞ」

そう言っている騎士に、ギャングも捕まったのかと、フックスはボーッとしながら、忙しそうにしている騎士達を見ていると、

「おい! 離せよ!! オイラは違うって言ってんだろ!! オイラは飛行機乗りなの!! 賊じゃねぇの!!」

と、騎士に捕まった状態で、大暴れしているスカイがいるから、更にボーッと、見ていると、

「おい!! クソ王子!! お前そんなトコにいたのか!! 助けてくれよ!!」

と、騎士の手を振り払い、スカイはコッチへ向かって来るから、あからさまに、フックスは嫌な顔をして、

「何したの?」

と、聞いてみる。

「何もしてねぇ!! お前、オイラの傍にいたろ? オイラ何もしてねぇだろ?」

そう言われても、余り記憶がない。

「なんか頭がぼんやりしてて、うまく思い出せないんだよね」

「いや、思い出すも何も一緒にいただろ!! オイラ達!! ずっと!!」

「そうだっけ?」

と、首を傾げるフックスに、

「王子」

と、騎士が頭を下げ、スカイを捕まえようとするから、

「あぁ、この人、何したか知らないけど、捕まえなくてもいいよ」

フックスがそう言った横で、

「だから何もしてねぇ!!」

と、スカイが吠える。

「しかし、王の間へ連れて行くように言われてまして」

騎士は困ったように、そう言った。

「そうなの? じゃぁ、後でオレが連れ行くから大丈夫だよ」

そう言われてもと、騎士は困った顔のまま。

「大丈夫だよ、ちゃんと連れて行くから。オレもパパに話があったし、もし彼の事で何かあるなら、オレからパパに話すから」

と、一体、どういう始末をつけるのか、この状況をどうするのか、王に聞きたいと思ったフックスが、そう言うと、騎士は、少し考えた後、頷いてくれた。

フックスはスカイを見て、スカイもフックスを見て、

「何があった?」

同時に聞いた。

「いや、オレに聞かないでよ。そっちは何してるの? セルトさんはどうしたの?」

「オイラは気付いたら、なんか、運ばれてて、賊じゃないって言ったんだけど、聞いてくんねぇんだもん」

「聞いてない訳じゃないと思う。キミ、結構、有名だから」

「は?」

「飛行機乗りの旅人って、割りと有名だから、賊じゃないって事はわかってると思うよ。多分、キミを王の間に運ぶよう指示されたんだろうね。だとしたら、セルトさんも王の間にいるのかな。オレ達も行ってみよう」

と、フックスがそう言った時、

「フックス!」

と、呼ぶ声がして、振り向くと、学校の制服を着たクラスメイトが数名、駆けて来る。

「みんな・・・・・・どうやって城に入れたの? こんな状態なのに」

フックスがそう聞くと、長い髪を緩くふわっとさせた女子が、

「いつもフックスが使ってる逃げ道? 隠れ通路? あそこから」

と、だから、髪に葉っぱが付いてるのかと、フックスが思っていると、

「もーッ! デートキャンセルしたと思ったら、全然、連絡もくれなくなって、心配したんだからね!」

と、頬を膨らませるから、フックスは苦笑い。

「それより街は大騒ぎだ、一体何事なんだ? コイツ等って賊なのか?」

と、背の高い坊主頭の男子が、周囲を見ながら問う。

「あぁ・・・・・・パパが全空賊を捕まえたみたい・・・・・・」

「全空賊!!?」

驚いて、皆、声をあげた後、ボブの髪型の女子が、

「すごッ。それって世界中の空にいた賊が、みんなここにいるって事?」

そう言って、メガネをかけた男子が、

「どうやって捕まえたのか気になるんだけど・・・・・・こんなに多くの賊を・・・・・・どうやって・・・・・・?」

と、ズレ落ちたメガネをかけ直しながら呟いた。

「っていうか、フックス、その格好・・・・・・」

と、ゆるふわ女子が、フックスの服を指差す。

「またフォックステイルに成り切ってたのか?」

と、長身男子。

「フックスって、ホントいつまでもお子ちゃま」

と、ボブ女子。

「ていうか、デートキャンセルして、学校も休んで、フォックステイルごっこを1人でしてた訳じゃないよね?」

と、メガネ男子が、そう言った後、皆で、

「もしかして、この賊を捕まえたのって、フックスも関係してるの?」

と、口を合わせて聞くから、どうなんだろうと、フックスが、首を傾げた時、

「この人誰?」

と、ゆるふわ女子が、フックスの後ろにいたスカイを指差した。

「あぁ、空の旅人。知ってるだろ? 青い飛行機の・・・・・・」

フックスがそこまで言うと、ゆるふわ女子とボブ女子が首を傾げるから、

「おいおい、オイラって有名じゃねぇのかよ?」

と、フックスの耳元で囁くスカイ。だが、

「賊狩りのスカイ・パイレーツ?」

と、長身男子が言い、

「流れ星より速いウィッシュスターが相棒の?」

と、メガネ男子が言い、

「割りと有名でしょ?」

と、フックスがスカイに言った。

「フックス、彼と知り合いなのか?」

メガネ男子が、スカイを見ながら、そう言った時、近くを通る騎士が連れてる男に、フックスは目を留めた――。

「ラファー!?」

思わず、フックスはそう叫んだ。皆、フックスの視線を辿り、そこに、手に錠を嵌められて歩いて行こうとしている男を目にした後、フックス同様、

「ラファー!?」

クラスメイト達は、そう叫んだ。

フックスが、ラファーに駆け寄り、ラファーを捕まえている騎士に、

「あの! 彼は・・・・・・なんで・・・・・・捕まってるの・・・・・・?」

と、何をどう言えばいいか、わからず、そう聞くと、

「賊達相手に旗を盗んでたギャングのリーダーのようです」

簡潔に、そう説明された。

「ギャングの・・・・・・? リーダー・・・・・・? ラファーが・・・・・・?」

有り得ないという風な表情のフックス。騎士は連れて行こうとするが、

「ちょ、ちょっと待って! オレの友達なんだ。ちょっと話させて? 忙しいのはわかってる。だから、少しでいいから」

と、騎士にそう言うと、騎士は、王子が言うならばと、ペコリと頭を下げて、2歩、3歩と、後ろへ下がって、待機する。

フックスは、ラファーを見て、ラファーもフックスを見た後、フックスの背後にいるクラスメイトを見て、フンッと鼻で笑い、

「相変わらずのメンバーと一緒にいるんだね」

そう言った。

「ラファー? ギャングのリーダーって、嘘だよね? 何かの間違いだよね? これって誤認だよね? 誰に捕まえられたの?」

「キミのお父さんだよ」

「え?」

「カーネリアン王直々に捕まったんだよ」

「え・・・・・・?」

「で? 誤認だって? そう言ってくれるの?」

「・・・・・・」

「無理だよね、ご立派なお父さんの言う事は絶対だろう? 例え誤認だったとしても、お父さんが決めた事は誰も逆らえないよね」

「そんな事ないよ! 誤認なら、オレがパパに話すよ! だから本当の事を話して?」

「本当の事? お前なんか大嫌いだ」

「え?」

「仲イイふりをしてたんだ、本当はお前なんか大嫌いだったよ」

笑顔で、そう言ったラファーに、フックスは黙り込む。

「一緒にフォックステイルの絵本を読んだね。でもフォックステイルに成り切れるのは、フックス様だけだったね」

「ラファー・・・・・・?」

「だって孤児にフォックステイルの衣装なんて手に入らない。フォックステイルになりたくても、なれない。お前は王子ってだけで、煌びやかな衣装を身に纏って、フォックステイルに成り切れて、失敗しても、王子って事で愉快にその場を笑いに変えれる」

「・・・・・・」

「教えてやろうか、王子様。お前の後ろにいる連中もな、お前の事、王子だから傍にいるだけで、実際は、お前の悪口言いまくりだったぞ」

「・・・・・・」

「女共は、お前の事、いつまでもガキでしょうがないって笑ってた。男友達の方が友情深いと思うか? お前の事、将来、アイツがこの国を継ぐのは勘弁してって笑ってたよ」

クラスメイト達は、何も言わず、黙り込んでいる。フックスはその沈黙に、自分も沈黙になる。そこへ、

「だからテメェは飛行機乗って、賊相手に旗を盗んだってのか? それでフォックステイルになった気か?」

と、スカイが、今、フックスの隣に立ち、そう言った。そして、

「確かにコイツはオイラも気に食わねぇトコがあんけどよ、コイツがフォックステイルに成り切れんのは、コイツがフォックステイルだって自信もってんからだろ。テメェだって、飛行機手に入れて、賊から大事な旗奪って、誰それの真似事しといて、偉そうに言うが、何の自信もねぇから、誰の真似をしても、誰にもなれてねぇじゃねぇか」

と、

「フォックステイルになりてぇなら、フォックステイルに認めてもらえるような事してからだろ。自分の境遇にばっか憐れんで、僻んで、恨んで、そんで、誰かを見返そうとして失敗したら、そうやって、誰かのせいにして。やり方間違ってんだよ。それじゃぁ、フォックステイルを真似ても、ゼンゼン似てねぇし、オイラの真似して飛行機乗ったって、オイラには勝てねぇぞ」

そう言い放ち、今度はクラスメイト達を見て、

「フックスの心配して、城に入り込んで来るくらいだもんな、悪口くらい言える仲だって事だろ?」

と――。

そんなスカイは、今、とてつもなく、良い事言ってると思っている。だが、

「あのさ、ウルサイんだよ、黙っててくれないかな?」

と、フックスに言われ、

「ハァ!? 今、オイラ、お前の為に!!」

と、スカイはフックスに顏を近づけて、怒鳴るが、フックスは、あっち行けよと、スカイの顔面を平手で押す。

「ラファー。キミが、カーネリアンの孤児院にいたのは、勿論、知ってた。でも、カーネリアンの孤児院は、割りと裕福だったし、フォックステイルの衣装だって、欲しいなら言ってくれれば、お揃いで作ったよ。でもね、友達もだけど、同級生や後輩に先輩、学校の生徒達が、みんな、オレを馬鹿みたいって言ってる事、知ってたから、ラファーまで、一緒にオレとフォックステイルをやってたら、馬鹿にされちゃうんじゃないかって、だからオレからは何も言い出せなかった。ラファーから言い出してくれるのを待ってた。それにオレもね、いつまでも子供じゃないから、フォックステイルが絵本のキャラクターだってわかってたし。でも実在するって言われている以上、その可能性は捨てれなくて、いつか会いたいとも思っているし、オレが、フォックステイルになれるならって思ってるのも事実で、バカにされても、笑われても、これだけはやめれないんだよ。その話をできたのは、ラファーだけだったよ」

フックスは、そう言って、ラファーを見つめ、ラファーも、フックスを見ている。

「ラファーに、養父になる人が決まったと聞いて、この国から出て行くって聞いた時、またいつか会いたいって思ったけど、会えたら、その時は、ホンモノのフォックステイルになってるかもなって、そしたら、オレどうしようって・・・・・・焦った気持ちもあった。ラファーなら、なれるんじゃないかって思ってたから。一緒にフォックステイルを真似たよね、いつも、オレより、フォックステイルに成りきれてたから・・・・・・ラファーなら、フォックステイルになれるって、いつも思ってたから・・・・・・」

「なんで・・・・・・そんな・・・・・・嘘ばっかり・・・・・・」

「嘘じゃないよ、だってオレは王にならなきゃいけないから。将来、決まってるから。フォックステイルにはなれないって、どこか諦めてたし・・・・・・」

そう言ったフックスの表情が笑顔だけど、とても悲しく見える。

「ラファー、オレは、フォックステイルはギャングではないと思う。どこで間違ったの? ラファーの養父は、飛行機を買い与えてくれたの? 飛行機乗りになれって事? それともギャングのリーダーになれって? それとも只、意味もなく、飛行機を乗り物としてもらえたの? 何にせよ、その選択はラファーが決めた事だったんだよね?」

フックスの真剣な眼差しに、ラファーは、俯いて、耐えれなくなったのか、

「すいません・・・・・・もう行きます・・・・・・」

と、背を向けて、騎士に、自らそう言った。

「ラファー!!」

フックスが、ラファーの背に、名を呼ぶと、横顔で振り向いて、

「なぁ・・・・・・お前は間違ってないの・・・・・・? もし、お前を真似るヤツがいたら・・・・・・それは間違ってないって言えるのか・・・・・・?」

そう囁いた。

ラファーが行ってしまった後も、フックスがぼんやり見ているから、

「あんな奴の言う事なんて気にしなくていいよ!」

と、ゆるふわ女子が、フックスの隣に来て、そう言った。すると、

「そうそう! アイツ、変な奴だったしな!」

と、長身男子が。

そして、ボブ女子も傍に来て、メガネ男子も傍に来ると、みんなで、フックスに、気にしなくていいと笑っている。

「それって、お前等が悪口言ってた事?」

と、スカイが言って、皆、スカイを見る。

「それなら気にしてないよな」

と、スカイはフックスを見る。フックスは、溜息を吐いて、

「キミは? キミは間違ってない?」

と、スカイを見る。

「胸張って、今の生き方に、自分を褒められる?」

そう聞いたフックスに、スカイは、うーんと少し悩んだ風にして、笑いながら、

「人生の選択を間違った事ない奴なんていねぇって! 絶対フォックステイルだって間違ってたって! いいんだって! 間違っても、またやり直せば!」

そう言って、鼻を擦って、先に行ってるからなと、1人で王の間へと向かう。

フックスは、そんなスカイを見送りながら、またぼんやりとした顏で、

「でもオレは・・・・・・間違ってないと思って来たんだけど・・・・・・」

そう呟く。

「フックス?」

友人達の声にハッとして、

「オレも行かなきゃ。なんか来てもらったのに、ごめんね。また学校で! 普通に正門から出て行って大丈夫だと思うよ、騎士に呼び止められたら、オレの友達って言えばいよ、多分、学校の制服で納得してくれるから」

と、スカイを追い駆けるように走り出そうとしたら、スカイが戻って来るから、

「え? なに? どうしたの?」

と、スカイに聞くと、

「王の間ってどこだっけ?」

と、照れたように頭を掻きながら言うから、フックスはハハハッと声に出して笑い、

「オレも行くから、一緒に行こう」

と、スカイと王の間へ向かった。

王の間への扉は開かれていて、王の間に入り切らない者達がローカにも溢れていた。

だが、騎士達がところどころに立っていて、賊達も目を覚まし、状況が飲み込めてないのもあるだろうが、それとも、もうしょうがなくか、不貞腐れた感じはあるものの、大人しく、指示に従い、綺麗に整列している為、混雑している訳ではなかった。フックスは王子と言う権限があるから、騎士達が頭を下げ、王の間へズカズカと入って行ける。スカイは、そんなフックスの後ろにくっついて行く。

王座には、まだ誰もいない。

皆、ガヤガヤしている中、スカイが、

「シャーク・・・・・・」

そう呟き、フックスは、王座から一番近い場所にいるシャークを見る。

「それからサードニックスの連中と、セルトもいる」

スカイがそう言って、フックスは、シャークの近くにセルトがいるのを見て、頷く。

「後、リーファスもいんじゃん! リンシーさんも!」

そう言ったスカイに、

「勢揃いって感じだね」

と、フックスは、もう少し前へ行こうと、歩き出した時、王が現れ、王座の前で立ったまま、部屋中を見回し、

「ようこそ、我が国カーネリアンへ!」

と、笑顔で言うから、足を止めた。だが、スカイが、

「おい、セルトの近くへ行こうぜ!」

そう言って、男達の間をすり抜けて行くので、フックスも前へと向かう。

王の近くには、ツナ騎士隊長、それからジェイドの騎士隊長のレオンが立っている。

王の登場にも、ガヤガヤと静まりそうにない雰囲気に、騎士隊長のどちらかが吠えるのかと思ったら、

「静かにしろテメェ等!!!! これは一体どういう事なのか!!!! 話を聞こうじゃねぇかぁ!!!!」

と、シャークの怒鳴り声で、シーンと静まり返った。

今、スカイがセルトの隣に立ち、

「セルト、これから何が始まんの?」

と、小声で問う。セルトは首を振り、只、真っ直ぐに王を見ている。

フックスも前へ出て、ふと、シャークの足元にシンバがいるのを見て、不思議に思う。

何故シャークの傍に置いたままにしてあるのだろう。

どうして親元に返さなかったのだろう。

捜していたのは、この男の子だった筈と、フックスはジィーッと、シンバを見つめる。

シンバは、口を開けて、ポカーンとした顏で、王を見ていて、今、フックスの視線に気付き、サッと下を向いて、視線を逸らした。

シンバは思っていた。

目が覚めて、この国に着いた時から、サードニックスの船で出逢ったお爺ちゃんの風を感じていたと。

黒くて大きくて、広く広く広がって行く風。

只、そのゆっくりした風の動きが、強く感じて、若き風のような気がしていた。

それはお爺ちゃんが元気になったんだろうと思っていた。

だが、その風の持ち主が王であった事に、驚いた。

お爺ちゃんではないと言う事に驚いただけではない。

王の纏う風が、色とりどりの様々であり、お爺ちゃんに似た風だけでなく、シャークと似た風も纏っている。

それだけじゃない、本当に、色んな風を持っている。

どれが本当の風なのだろうか、それとも全部が本物の風なのか。

そんな幾つもの風を纏う人など、今迄見た事がない。

どういう事だろうと、シンバは、両親が来ている事すら、目に入らず、王に見惚れてしまっていた。

「お初にお目にかかるな、カーネリアンの王よ。カーネリアンの噂は聞いている。賊達を受け入れる国らしいな? 罪人にチャンスをくれる国だって? そんな国が俺様に何の用だ?」

大声で、王に向かって、そう叫ぶシャークに、スカイが、

「アイツに騎士数名付けた方がいいんじゃないか?」

と、今にもシャークが大暴れするんじゃないかと、そう呟くと、セルトが、

「心配ない。王の直ぐ近くにツナ騎士隊長がいる。迂闊に手は出せないし、暴れられない筈だ、足元にもガキがいるしな」

と、答えたが、あのシャークがシンバの事なんて何も考えてくれねぇだろと、スカイは心配になる。

「いいか!! 俺様は誰からもチャンスをもらおうとは思わねぇ!! テメェからもらう義理もねぇ!! さっさと俺様を自由にしろ!! どうせこの国では裁けねぇんだろう!!」

怒鳴るシャークに、王は笑顔で、

「久し振り、シャーク。元気そうでなによりだ」

と、誰もが眉間に皺を寄せる台詞を放った。

シャークも、眉間に皺を寄せ、王を見たまま、フリーズしている。

足元のシンバだけが、知り合いなの?と、王と、シャークを交互に見ていた。

今、シャークが、王を睨んだまま、

「誰だ・・・・・・? 貴様・・・・・・?」

と、小声で囁いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る