第2話雨濡れの篝火

「はぁ……」


 ある春の放課後、燕ノ澪(えんのみお)は、黒い傘を手にため息を吐いていた。紅葉色の瞳が灰色の空を映し、微かな風が長く伸びた濡羽色の髪を揺らす。

 物憂げにため息を吐く様子は、深窓の令嬢のような雰囲気だった。

「遅いな……」

 今は部活が終わり、友人が来るのを下駄箱で待っているところだ。

 部活の最中は降っていなかった雨が、しとしととアスファルトに降り注ぐ。空の灰色は、まるで澪の心の写しであるかのようだ。

 柱に背を預けて立っていると、誰もいない下駄箱にコツコツという足音が聞こえてきた。


「げっ、降ってんじゃん」

 足音の主は大きな声でそう言うと、澪の近くまで歩いて寄ってきた。

「ごめん、待たせたな」

 そう言って片手を上げるのは、蒼穹のような蒼い瞳に茶色のショートボブの少女、橘花穂乃果(たちばなほのか)だ。

 穂乃果は澪と同じ剣道部に所属している生徒で、中学の頃からの友達だ。

「いいよ、それよりあった?」

 部活が終わった後、穂乃果は教室に忘れ物をしたとかで一度戻り、澪はそれを待っていたのだ。

「おう。忘れ物はあったんだが……」

 穂乃果はバツが悪そうな表情を浮かべて目を逸らし、次いでパチン、と両手を打ち合わせて頭を下げた。

「アタシ傘持ってきてないんだ。入れてくれ!」

 このとーり、と平伏する真似をして穂乃果は言う。

 そんなことしなくても、入れてあげるのに。


「いいよ。さっきのリアクションで予想できたし」

 そう言って笑うと、穂乃果も礼を言って笑ってくれた。

 瞬間、ドキッと心臓が跳ねた。澪はそれを悟られないように、早く行こうと穂乃果を急かして歩き出した。

「今日も気合いは入ってたな、先輩方」

 肩が触れ合うほどの距離で歩きながら、穂乃果が言う。

「アタシたちがどれだけ弱いかってのを、また思い知らされた」 

 澪と穂乃果は中学生の3年間を剣道部に所属して過ごし、一度は本気で全国大会を志したほどだ。

 そのため剣道についてはそれなりに自信があったのだが──自慢の刀は、入学直後に呆気なく折られてしまった。

 稽古の厳しさは入学から1年経った今でも変わらない。

「でもまぁ、叩かれた分伸び代があるってことだ。アタシは諦めねぇよ。今度こそ、全国に行くんだ」

 決意を新たに、穂乃果が拳を握りしめた。

 澪は何も言わず頷き、その横顔を眺めていた。


「今度こそ、か……」

 自室のベッドの上、勢いを増す雨音を聴きながら、澪は一人呟いた。

 脳裏に浮かぶのは、2年前、中学3年生の夏の大会だ。

 夏の暑い日だった。澪の敗北で団体戦は準決勝で敗れ、全国への道が絶たれたあの日。会場の裏手で1人泣く澪に、穂乃果は言った。

『まだ、終わってねぇ。舞台が変わるだけだ。……アタシはまだ続ける。……澪はどうする?』

 と。

 澪は選んだ。彼女と共にある道を。

 親友として、仲間として、そして──一人の少女として、彼女に惚れたから。

「穂乃果……」

文句なしにカッコよかった。負けを認め、それを糧として次を見据えるその眼が。小さいクセに、やたら大きく見えたその体躯が。卒業後、剣を手放す仲間たちを労い、手放された思いを背負う、その姿が。その在り方が。

 どうしようもなくカッコよくて、どうしようもなく美しくて。どうしようもないまでに、愛おしくて。

 澪はベッドにだらりと横になったまま、あの時を思い出して頬を染めていた。 

 でも、この感情は伝えられない。この思いは、秘めておかなければならないものだ。澪も穂乃果も、今まさに成長の過渡期にいる。

 自分で言うのもなんだが、間違いなく実力は上がってきている。この調子なら、夏の全国高等学校剣道大会では団体メンバー入りすることもできるかもしれない。

 そんな大事な時期に、穂乃果を困らせるわけにはいかない。

 澪は顔の上に腕を置き、そのまま脳裏の光景を焼き付けるようにして眠りについた。



「ハァぁぁ──ッ!」

「小手ェぇ!」

 放課後の武道場。今日も今日とて、部活に励む剣士たちの咆哮が響いていた。

 その中に混じり、澪も竹刀を振っていた。

 正面には、3年生の先輩がいる。先輩は打太刀として、澪の技を受けるために構えていた。

 打太刀とは剣道の稽古、型による演舞において技を受ける側であり、逆に仕掛ける側を仕太刀と呼ぶ。

「覇ァァ──ッ!」

 甲高く吼え、一足一刀に足を滑らせ、流れるように小手面を打つ。

「手面ェェェンッ!」

 そのまま打太刀の奥まで抜け、半周回って残心を取る。

 先輩は剣先を僅かに揺らし、もう一度打ってこいと視線で示した。

 澪は頷くと吼え、小手面を打ち抜けていく。

 振り返って残心をすれば、先輩が手招きしていた。


「燕ノ、小手から面が少し強引だ。力押しでは受け流された時の隙が大きい。前のめりになりすぎないように注意するんだ」

「分かりました。気をつけます」

 一礼し、打太刀と仕太刀を交換した後に部長の合図で次へと回る。

 剣道は稽古の際、2列に並んで向かい合い、技ごとに横に1人分移動して相手を変えて稽古していく。次は女子の先輩だった。

「澪ちゃーん、さっきのだけど──」

「燕ノさん、今の打ち方だと──」

「燕ノ、今のは──」

 最後の地稽古が終わった後、澪は武道場脇の水道でため息を吐いた。

 何度も何度も注意されてしまった。その都度注意すると言ったが、いくら何でもこれは酷い。

 頭を振って顔を洗い、手拭いで顔を拭いて振り返ると、そこには見慣れた茶髪を短く纏めた穂乃果が立っていた。


「今日は随分言われてたみたいだが、調子悪いのか?」

 穂乃果はそう言うと、グイッと澪に近づき、少し背伸びして顔を近づけた。澪と穂乃果は五センチほど身長差がある。

「ちょっとね」

「ふーん……?」

 穂乃果は小さな手を澪の額に当てた。それからうーむと唸り、やや間を置いて一歩身を退く。

「熱はなさそうだな。……っと、顔洗ったばっかじゃ当然か」

「そ、そりゃそうでしょ。それに、元々熱はないよ」

 心臓が跳ね、つい目を逸らしてしまう。

 穂乃果は視線の先に回り込むように摺り足で動き、訝しむような表情を見せた。

 だがそれも数秒のことで、澪が黙っていると穂乃果はすぐに微笑んだ。

「なら良いか。早いとこ掃除して、そんで着替えようぜ。今日は風がないせいか、暑くて仕方ない」

 そう言うと穂乃果は大胆にも道着の胸元を広げ、パタパタと風を取り込もうとする。身長差の関係でやや高い位置から見下ろす形になる澪の視界に、薄桃色の下着が見えた。

 着替えの時に何度も見ていると言うのに、ついドキッとしてしまう。

「……お? どした?」

 何も知らない穂乃果は不思議そうに首を傾げていた。

「何でもない。それより、無防備じゃない。男子もいるよ、ここ」

「なーに気にすんなよ。こんな薄い胸誰も興味ねぇさ」

 本当に女子高生かと疑いたくなるような言動だが、今に始まったことではない。だが先ほどから、男子の視線がチラチラ穂乃果に向いている気がする。

「早く着替えるために、早く掃除しちゃおう」

 穂乃果の背後に回り込み、そのまま小さな背を押して武道場の中へ戻る。穂乃果の無防備な姿を男子に見られているのは、あまり気分がいいモノではなかった。



「地稽古―ッ!」

「「はいッ!」」

 部長の号令に部員たちが応え、2列で向かい合って蹲踞した。対面にいるのは、3年生の女子の先輩だ。関東予選の出場経験を持つ強豪選手だが、後輩への気配りができるいい先輩だ。

「始めッ!」

 部長の令の直後、大気を揺るがすような声が武道場に炸裂し、剣士たちが動き出した。

 立ち上がった直後に仕掛ける者、それを読んでカウンターを張る者、一足一刀で睨み合う者。剣士の数だけ戦い方があって、剣士の数だけ摺り足の擦過音や打突音が響き渡る。

 その中で澪は、一足一刀の間合いで構え、先輩の隙を窺っていた。

 やや睨み合った後、先輩が動いた。甲高い咆哮に続き、一歩前へ出て剣先を揺らす。その動きに釣られるように澪が飛び込み、U字を描いた竹刀が先輩の小手に吸い込まれ──小手を外し、先輩の竹刀の鍔を打った。

「小手ェェェ──……ッ⁉︎」

 手元が狂った驚きのまま体当たりすると、鍔迫り合いの中で先輩が声をかけてきた。剣道は試合中の私語を禁じられているが、地稽古は試合の様相を呈していつつも稽古にすぎない。

「小手打ちの直前、視線が泳いでたよ。打つときは相手から目を逸らさずにね」

「はい、気をつけます……」

 頷き返しつつ、早速澪の視線は泳ぎかけていた。その理由は、視界の隅に映る小さな剣士──穂乃果だ。


 穂乃果は自分より遥かに大きな先輩を前に退かず、怖じけず、勇猛果敢に攻めてかかっている。小手打ちから引き胴、ステップを刻んでの両手突き。身長差をものともしない素早い動きで、先輩を翻弄している。

 澪の視線は釘付けだった。それを隠すために、澪は引き面で視線を誤魔化し、先輩と距離を取ろうとした──が、しかし。

「待って、燕ノちゃん!」

「──えっ」

 引き面の残心のまま素早く退く澪を、先輩が腕を伸ばして止めにかかる。次の瞬間、澪は背後からの衝撃に押し倒され、そのまま武道場の床に倒れ込んでしまった。

 少しクラクラする頭を持ち上げようとすると、誰かが駆け寄ってくるのが分かった。小柄な体躯と、垂れには橘花の文字。

「おい、澪! 大丈夫か⁉︎」

 穂乃果は竹刀を床に置き、倒れた澪を抱き上げた。面金がぶつかる程の距離で問いかけられ、澪はなんとか大丈夫だと返事をした。

 一応ということで澪は武道場の端に連れていかれ、防具を外して休むように言われた。どうやら大きく退きすぎたあまり、背後の生徒とぶつかってしまったらしい。

(ダメだ、私……。このままじゃ穂乃果の足を引っ張っちゃう……)

「お前があんなミスするなんてな。どうしたんだ、昨日もだが、調子が悪いのか?」

 自分に合わせて面を外してくれた穂乃果が、顔を覗き込みながら問いかけてくる。

「……なんでもない」

「なんでもなくないだろ。そんな暗い顔して……何か悩みでもあるのか?」

 聞かせてくれよ、と大好きな顔が近づいた。言える、ハズがない。

「……なんでもないって言ってるでしょ……!」

 澪は首を振り、それから穂乃果と話さなかった。部活が終わり、いつもなら2人で帰る道を、澪は1人歩いて帰った。



 気がつけば、雨が降っていた。

 傘を持っていない澪は、気づけばびっしょりと濡れている。下着が透け、髪が肌に張り付いて、どこか艶かしい雰囲気を放っていた。そんな女子高生は男たちの視線を惹き──。

「ちょっと待てって」

 雨の中、肩を掴まれ声をかけられた。だが、声は男ではない。

「びしょ濡れじゃねぇか」

 振り返った先にいたのは、アクアマリンの傘を差した穂乃果だった。

「ウチに寄ってけよ。風邪ひいちまうぞ」

「……いいよ。このまま帰る」

「……ああもう! いいから来いって! 放っとけないだろ⁉︎」

 穂乃果は澪の冷たい腕を掴み、強引に引っ張っていく。穂乃果の家は、すぐ近くだった。


「ほら、着替え。アタシのじゃサイズ合わないから姉貴のだけど。……って、髪を乾かせ髪を」

 茫然自失ながらシャワーを浴びた澪を椅子に座らせ、ドライヤーで丁寧に髪を乾かしてくれた。それから暖かい飲み物を用意してくれ、制服を洗濯してくれた。何から何まで、されるがままだ。

「で、どうしたんだよ。雨の中傘も差さずに」

「……なんでも」

「なんでもないはナシな。きっちり聞かせろ。友達だろ?」

「……友達だから、よ」

 澪は小さく答える。

 頑なに話そうとしない澪を見て、穂乃果は悲しげな表情を浮かべた。

「どうしても、話してくれないのか」

 その視線は、その表情は、ズルい。必死に目を逸らそうとして、けれど彼女に惹かれる心は、それを許してそうになくて。結局、その目を正面から見据えてしまった。


「……聞いたら、絶対軽蔑される」

「アタシが澪を? そんなわけないだろ」

「その自信を吹き飛ばすくらいの事なの」

「……でも、苦しそうなお前を放っておけない」

 穂乃果は退いてくれそうにない。ならいっそ、話してしまえば楽になるのだろうか。

 だが、穂乃果を困らせるわけにはいかない。夏の大会、夢のためにも──。

「なぁ……アタシにはどうにもできないことなのか」

 その一言と共に、穂乃果が澪の頬を両手で包み、額を合わせるように向かい合った。澪の残り僅かだった理性や躊躇いは、濁流のように流された。

「私は──」

 言葉がでない。濁流に呑まれた理性の、最後の一欠片が言葉を止めにかかった。

「穂乃果が──」

 言えない。緊張と不安で心臓が早鐘を打つ。この先の一言で、全てが変わる。どう転んでも、今の関係には戻れないだろう。その恐怖が、澪の心を冷やしていく。

「……話してみろよ」

 優しげに微笑んで穂乃果が言う。頬に触れる手に平から温かさが伝わり、冷えた心を温めていく。それで、最後の一欠片もなくなった。


「私は穂乃果の事が、好きなの……。友達として、仲間として、でもそれ以上に……恋愛対象として、穂乃果が好きなの……!」 

 気がつけば涙が頬を伝い、言葉はひどく震えていた。それでも最後まで言い切って、澪は目を伏せた。

 恥ずかしさもあるが、それ以上に穂乃果の顔を見ていられなかった。きっと軽蔑している。きっと引いている。頬に触れるこの手が、いつ平手になってもおかしくない。

 そんな思いからしばらく何も言えずにいると、澪の顔が抱き寄せられた。

「えっ……?」

「そっか……。ありがとう。その気持ちは、嬉しい」

 穂乃果は抱き寄せた澪の頭を優しく撫でながら言う。

「嫌じゃ、ないの……?」

「バカ言え。嫌なわけないだろ。……少し、複雑だけどな」

 でも、と穂乃果は続けた。

「アタシは性別で人を選んだり、決めつけたりしない。それがどんな関係性だろうとな。……複雑だけど嬉しいんだ。だから、アタシに教えてくれよ」

 その言葉に、澪は顔を上げて問いかけた。

「教える……?」

「そう。この複雑な嬉しさを、シンプルな嬉しさにする──お前と恋人でいることを、特別愛おしく思えるような方法を」

 ニッと、どこか挑発的にすら思えるように笑って穂乃果は言った。

 挑発的な笑みに釣られ、澪は泣き笑いを浮かべる。

「いいよ。教えてあげる」

 そう言って澪は、穂乃果と唇を重ねた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

澪の剣 結剣 @yuukenn-dice

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る