キドリントンから消えた娘

 推理小説が好きを通り越して、あるいは逸脱して推理が好きというかたにオススメなのがコリン・デクスター。あぁでもない、こうでもないとハードに仮説をいじくります。



   ???シンキングタイム???


 固有名詞問題、今度は地名です。キドリントンねぇ。有名な場所なのだろうか。ベーカー街以外はイギリスに興味が薄い私からすれば、この作品でしか知らないけど、キドリントン。ホームズは何度も読んでるけど、聞いたことないなぁ。ダートムアとかハムステッドはあるけど。クリスティは全部読んでないけど、こっちでも出てこなかったような。そもそもイギリスなんだっけ、キドリントン。

 まぁいいや、音の響きでいこう。“kidrinton”かな。“R”じゃなくて“L”なのかもしれんけど、文字で見ただけで耳で聞いたことがないから判断がつかん。まぁ耳で聞いたところで違いがわからんのだけれど。

 次、「娘」。これはわかる。英訳企画のシーズン1でジョセフィン・テイの『時の娘』を取り上げたし、それ以前に基本単語だろ。中学校で習うような。“daughter”。そうそう、これ、“ター”なのに“T”じゃないからテストによく出て、“ディーエーユージーエイチティーイーアール”と口に出して覚えたな。

 仕上げは「から消えた」か。要素が二つあるな。「から」と「消えた」。

 まぁ「から」は“from”かなぁ。これ、誰々からの手紙みたいな人「から」以外に場所も使えたよな。あ、「ラブレター・フロム・カナダ」って歌があるからよさそうだ。

 最後は「消えた」か。これもミステリ頻出単語なんだよなぁ。シーズン1でも出てきているんだよなぁ。確か『消失!』を引き合いに出して余談をしたような……



 というわけで

【The Daughter Who Vanished From Kidrinton】

 で、どうでしょう?



 正解は

【Last Seen Wearing】

 でした。



 おう、そうきたか。かすってもいないぞ。

 というかキドリントンはどこだ? 娘はどこに消えた?

 ネットで翻訳してもらおう。えーとなになに「最後に着ているのを見た」とね。

 そうだよな、あの「安心して下さい、履いてますよ」の“I’m wearing punts”の“wearing”だよな。そうだと思ったんだよ。

 一応、“wear”をチェックしてみよう。うーん、新しい発見はないぞ。



   ★★★作品情報★★★


 キドリントンから消えた娘(コリン・デクスター著/大庭忠雄訳/ハヤカワ・ミステリ文庫)


 デクスターも作者の名前がすっと出てこなくて焦りました。続けて読むには脳への負荷が大きいパズラーですが、たまにこういう濃い味というかソースをこってりどっぷりつけた本格ミステリを欲するときがあります。



 !!!単語!!!


 inspector 失踪する

 fade (光・音などが)(次第に)消えていく

 disappear (視界から)消える 失踪する

 vanish (目に見えていたものが)(~から)消える、見えなくなる

 die 消滅する

 wear を身に着けている

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る