君は、電車の中で、ヘッセの車輪の下を読んでた。もう外は真っ暗で、終電の電車の中、ガラガラなのに、座りもせずに、つり革に左手を絡ませ、右手で、器用にペラペラページを1枚ずつ捲ってゆく。


(こんな時間まで、高校生が何してたのかなぁ?)


私は、私も高校1年生だという事をすっかり放って置いて、そう思った。ん?なんで、私がその人を高校生だと分かったかって?


制服が、同じだったから。グレーのブレザー、赤と薄青のストライプのネクタイ、緑と紺のチェックのズボン。そして、黒縁のメガネ。


君は、だった。人の事言えないけどね。


その時の私は、腰まであるロングの黒髪をただ後ろで束ねて、ネクタイはみんな緩めているのに、私は、ちゃんと締めていて、君と同じ、メガネ。黒縁じゃなかったけどね。でも、地味なメガネだったよ。スカートは、女子はみんな膝上15㎝くらいなのに、私は、膝が隠れるくらいの長さ。別に、太ってるからとか、恥ずかしいからとかじゃなくて、何をするにも、自分に自信が無かったの。


だから、『運命だ!』って思ったのに、どうしても、話しかけられなかった。


そっと、車両のぎりぎりまで近づいて、そぉっと、君を見てた。それなのに、君は、私にまったく気づかず、車輪の下を読み続けてた。


でも、びっくりしちゃった! 降りる駅まで同じなんだもん。でもって、向かってゆく方向も同じ。


(なんで? 何処まで一緒なのかな? もしかして同じマンションだったりして……なんてね)


私は、君の後ろで、ペロッと舌を出した。なのに……、本当に同じマンションなんだもん。びっくりしちゃった。


私は、少し躊躇ったけど、一緒のエレベーターに乗った。


ドキドキしたなぁ……。君は、なーんも感じない、みたいに、って言うか、感じてなかったんだろうね。本当に。私なんか、眼中になかったよね。私だけドキドキして、恥ずかしかったな……。恥ずかしい、って思ってる私も、恥ずかしかった。


エレベーターに入ったら、君は、当たり前のように言ってくれた。


「何階ですか?」


って。


嬉しかった。とーっても、嬉しかった。


「あ……きゅ、9階です」


そう私が言うと、


ポチ。


と、9階のボタンを押してくれた。君は、12階だった。見えちゃった。ごめんね。まるでストーカーみたいだな……って思ったよ。


ずーっと、ドキドキしながら、エレベーターから降りるとき、ちょっと酸欠になるくらい、息が出来なかったなぁ……。君のせいだよ?だって、そぉっとドアに手を当てて、エレベーターの扉が閉まらないように、押さえてくれてたから。その優しさに、どうしても、言いたかった。


「あ……、ありがとうございます」


(言えた!)


「いえ」


君は、そう言っただけで、顔色一つ変えなかった。どうでも良かったんだよね。私の事なんて……。分かってたけど、分かったけど、それでも、君が、どこからどう見ても、な君が、その時、私の、スーパースターになったんだよ。


ウィーン……。


エレベーターの扉が閉まった後、私、こんな小さな事で、ガッツポーズしたんだよ。それってやっぱり、馬鹿みたいだよね。


でもね、君。それ、君が馬鹿にしちゃだめだよ? だって、これは、大切な、大切な、私の、だったんだから――……。



















「あ! 橘哩玖たちばなりく!」


「?」


君の名前を、私は、思いっきり叫んだ。君は、訳が分からない。一体、お前は誰だ? って顔で、私を見たね。でも、それで良し。まずは、第一印象、で、て、な自分を、みたかった。


髪型も、バッサリ切って、君は……どっちが好みだったか、分からなかったけど、ボブにして、カラーもして、明るい茶色にした。メガネも、コンタクトにして、お化粧も、スマホで覚えた。眉毛整えて、まつげパーマして、怖くならないように、ブラウンのマスカラにして、チークも入れた。リップも、可愛いピンクを塗って、スカートも、膝上にした。ちょっと、恥ずかしかったけど。救いだったのは、私が入学して、まだ、半月も経っていなくて、ほとんど、から。イメチェンが、そう難解な事ではなかった事。




私が、と叫んだのは、初めて会った時の電車の中だった。電車の窓に、私と君の顔が映ってたね。君は、とりあえず、こう私に尋ねた。


「だ……誰? 君……」


「えー!! 憶えてないのぉ!? 薄情者!!」


「会った事、あったっけ?」


とんでもなく、君は、驚いていた。


「君、憶えてないの? 本当に?」


「……う……うん」


「3日前の終電の電車の中、君、つり革につかまったまま、眠ってたよね?」


「あ……あぁ……」


何やら、君は思い出しかけていた。


「その時、降りる駅で、起こしてあげたの、誰?」


「え……あ……あ! あの時の!?」




3日前、私は、何とか、変身に間に合っていた。だから、君を、起こすことが出来たんだよ。そんな事も知らないで、忘れてるなんて、信じらられない!……なーんて。怒る気なんて、まったくない。だって、思った通り、君は、私を思い出してくれたから。



「あ、あの時は、ありがとう」


君は、笑顔も作らず、言った。


「何? そのお礼」


「え?」


「もっと心込めてよ! 私、自分の駅、通り越してまで起こしてあげたんだよ?」


「……な、なんで、僕の降りる駅、知ってたの?」


しまった……。恋なんてした事の無い、男の子慣れなんて全然してない私に、は無理だったみたい。でも、そこは、頭の良い私。すぐ、解決策を思いついた。


「1週間前、ちょっと君の降りる駅より先の駅に用事があってね、その時、君が下りる駅を知ったの」


「そうだったんだ……。てか、同じ高校なんだね。何年生?」


「1年生!」


「え!? 俺、2年なんだけど!」


「だから?」


「だからって……、なんで……名前呼び捨てで、ため口? てか、名前、なんで知ってるの?」


「ため口駄目?」


「駄目って……。一応、年上なんだし……敬語くらい……」


「敬語ぉ~? 何言ってんの? 私、恩人だよ? ここは、都会なんかじゃないんだから、1個、駅降り損ねれば、一駅歩くなんて無理だよ? それを、助けてあげたんだから、君に、私が敬語を使う必要なし!」


無茶苦茶な理由だ。



それでも、君の、記憶に、鮮明に残るには、まずは、第一印象がすんごく大事なんじゃないかって、思っちゃったんだよね――……。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る