応援コメント

 キャラクター」への応援コメント

  • 那智 風太郎 様

    以前、何かで読んだことがあるのですが、今は亡きあの栗本薫氏がですね、キャラクターを創る時、物語に情報を載せることはなくても、キャラクターの生年月日から人種、血液型、家族構成、細密な容姿 etc などを設定するそうです。それってどうなんだろ? と思いますが、
    那智様はそこまでは設定されないのですね。あくまでもストーリー重視ということで。

    作者からの返信

    さすがは栗本薫氏。
    僕には逆立ちしてもそんな真似できません。
    でもそういう話はちょくちょく聞きますね。
    ひとつの小説を書くのに、その構成や人物像に関してもうひとつ裏の小説を書くとか、情景を明確に浮かばせるためにジオラマを作ってしまうだとか、そういう人もいるみたいです。
    僕って面倒くさがりなのでそれができないんです。
    それにそういうことしているとだんだん物語が変わってきてしまうというか。
    それがなんかちょっと不安になってしまうんですよね。

    だから人物像や背景を明確に説明するのが苦手です。
    比喩が多くなるのはそのためかもしれません。

    本当はしっかりプロット作った方がいいと思うんですけどね〜

    ところで話は全く変わりますが、ブロ子さんのおすすめアニメとか好きな声優さんも教えてもらいたいです。
    『Dr.STONE』まだ見てない💦