第4話
「この男の子は意外と、後方支援タイプも出来るかも」「兄妹共に万能型だ」「将来有望」「二人パーティなら、女の子のほうがアタッカーだ」
階段を下りる彼らに、その声たちは、突然聞こえてきた。機械音声にも聞こえる声は脳内に直接響くようで、そのくすぐったさに逢魔は飛び上がった。
「だ、だれの声?」
「これも木霊の一種さ。魔法を得る者の好き勝手な批評をする」
刻は試すように、その声に問いかけた。
「アタッカーって攻撃する人。私、アタッカーに向いてるの、なんで?」
批評する木霊たちは黙ったあと、好き勝手に話し始めた。
「だって君、横の男の子よりも運動神経が良い」「誤差だ」「性格は加味してない」「いいや、性格こみー」
「初対面でしょ、私たち」
「わかるんだよ」「木霊ゆえに」「いやわからないかも」「ごめーん」
「適当なやつらだ」
逢魔は茶化すように言った
刻は兄と同じように、心底愉快そうだった。
「私はおもしろくて好き。この子たちだったら、異世界の旅についてきてほしいくらい」
「そんなにか?」
「そう言いながら、兄さんもそう思っているでしょう。双子なんだから」
「まあな。双子だからな」
「ボクらに好きって言った?」「好きってなに?」「うぃーらぶゆーということか?」「ついてきてって親愛の証ゆえ?」
「うん、そう」
「「「「木霊にそんなことを言ったの、キミがはじめて」」」」
ぽんっと音がした逢魔の頭の上を、見られない逢魔以外が見た。
黄金の細い糸を編んで作ったような、四つの頭がある小さな人型が、逢魔の髪を弄っていた。
顔のすべてが刻に言う。
「「「「ボクら木霊、キミに着いていくよ」」」」
その言葉と共に、逢魔の右手首と、刻の左手首にそれぞれ、細い金色の刺繡のような模様が浮かび上がった。
ガンダが目を丸くした。
「驚いた。ノロイ種がこうも簡単に、つながりを結ぶとは」
「ノロイ種、あとつながりってなんだ?」
「ことほぎには様々な不思議な生き物がいる。生き物は二種類いて、ヒトの味方をしやすいのがシュクフク種、そうでないのがノロイ種と呼ばれているんだ」
答えるガンダは、まるで師匠のようだった。
「ことほぎの生き物が、異世界人に味方をすると決めたら、特別なつながりが結ばれる。その模様が証さ。貴重なものだ。大事にしなさい」
逢魔は興味深そうに、刻は嬉しそうに手首の模様を見た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます