応援コメント

第6話 秋山崇」への応援コメント

  • 友人の家がそれで、エレベーターの扉が開くと玄関の三和土、ワンフロアぶち抜きという家がありました。
    まあ、商店街の我が家も一階が店舗、二階が住居でしたが。

    作者からの返信

    そう、結構あるんですよね。
    縁が無いと知らない世界で、私も初めて見たときはとても驚きました。

  • ビルの上がおうちというのは面白いですね(*´▽`*)
    よそのおうちのご飯って、ちょっとしたカルチャーショックだったりしますよね(笑)

    作者からの返信

    実際のところ秋山くんは結構なお坊ちゃんですね。
    遊びに行った先のお料理は驚くことが多いです。味付けとか食材とか。

  • 秋山家、さて、うまくご両親を攻略できたのでしょうかね。
    弓道部はどうなるのか。

    それにしても商業ビルに住んでるひとった、あまり知らないから、新鮮でした。

    作者からの返信

    お母さんの印象は悪くなかったようですが、果たして?

    ゼンリンの住宅地図見ていると、ビル上が個人宅というのは結構ありますね。

  • 花沢さんの家みたいな感じなんですかねぇ。
    でも、身近に客商売の現場があるからこそ、気の置けない距離感が身についたのかもしれません。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    繁華街のビルだと、こういう形態のところが意外と多くありますね。

    家で商売をしていて、それを見聞きしていると門前の小僧さんになる面はありそうです。