応援コメント

第5話 クラスメート」への応援コメント

  • 活字中毒なので苦労にはならないなあ。

    作者からの返信

    活字中毒ならご褒美ですね。

  •  結城君は皆に頼られる感じなのですねぇ。

     読書感想文にAIかぁ。読みたくない本なら、その方が楽かもしれませんねぇ。

    作者からの返信

    頼られるというか愛想がいいのかも。

    正直、個人的には今の読書感想文というものについては、あまり価値が見出せませんね。

  • 読書感想文の外注とは、すごいですねっ!Σ( ゚Д゚)
    秋山君のおうち、言葉とは裏腹に立派そうな気配がします……!(*´▽`*)

    作者からの返信

    たぶん十年ぐらい前からネットで感想文の外注受けますって広告ありました。
    お値段もそれほど高くはなかったはずです。

  • わわわ忘れ物とか言いそうなクラスメイトがここに。
    しかし感想文外注とか凄い。
    何かバレそうな気もしますが、大丈夫なんでしょうか。
    そして意外なところから弓道部への目が。
    二人そろってアーチャーになるのか、アチャーになるのか(笑)

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    秋山君はそこまでお調子ものキャラではないつもりです。

    感想文は人間が書くんでそれなりに本人に寄せて書いてくれます。
    イタコ芸みたいなもので結構楽しいですよ。

    実際のところ、部活はこんなきっかけで決まったりしますね。

  • 課題図書を読むの、大変そうですね。一度に2冊の小説を読むって大変そうです。
    それにしても、秋山さんは、家庭教師ですか。

    弓道部、ふたりで入部しそうかも。

    作者からの返信

    実はリストには五十ページほどの短編もあります。
    大変なのは結城くんが大作から手を付けたのが原因ではありますね。

    僕も秋山君も部活に関してはハードルがありますが、果たしてどうなりますか。