応援コメント

第3話 部活選び」への応援コメント

  • 生死を賭けない限りならリドラーと仲良くなれそうな。

    作者からの返信

    まあ、命がけでは無いので、リドラーよりはぬるいですね。


  • 編集済

    部活の選び方が手堅いですね。こういう現実的な路線も好きです。

    作者からの返信

    非情に現実的というか即物的ではありますね。

  • 弓道部は確かにお金がかかりそうですね……(;´∀`)
    矢ってそんなに高いんですね!Σ( ゚Д゚)

    作者からの返信

    そう。矢って高いんですよ。これでも一番安いやつなので、ちょっとこだわって選ぶと一本一万超えます。高い。
    なので、自分のファンタジー作品でも、使った矢は必ず回収させることにしてます。

  • 円城寺さんは、好奇心が満たされることを良しとするタイプなんですね^^;
    部活と金……迷わず文化系に入った私には、わからない悩みでした。
    ウェアも道具もいらない、ゆるい同好会だったしなぁ(遠い目^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    円城寺さんは変人の部類なので、好奇心は強いですね。

    運動部は意外とお金かかるんですよ。
    こだわると金額青天井ですし。
    文化系も制作にお金がかかりそうな印象ですけど、そうでもないのかな?

  • 円城寺さん、ますます興味深いキャラですね。謎の提供でウインウイン。

    そして、部活の選択。
    高校時代、もう少し、こういうふうに考えたらよかったなんて思いながら読んでおりました。

    作者からの返信

    円城寺さんは、まあ面白い方ですね。

    僕も男子高校生らしい煩悩にまみれています。