ソフィーの独り言~第317話もうひとりの子~

 あたしはソフィー。

 孤児院出身の女の子よ。

 あたしは捨て子で、親の顔を知らないわ。


 危険な大森林の街道沿いに捨てられていたんですって。

 孤児院の養母様は「あなたは強運の持ち主よ!」と、いつも言っていたけれど、イイことなんて何ひとつ起こらないわ。

 子どもだと思って、いつも適当なことを言っていたのよ。

 神殿で毎日掃除をして神様にお祈りしても、奇跡なんて起きるはずもないの。


 ああ、イイことなんて何ひとつ起らないんだわ。


 私が十三歳になったころ、ご領主様から農作業員の募集があったわ。

 土仕事なんて汚いだけで、私はまったく興味がなかったけれど、ミリーとビリーとノエルが立候補していたのよ。

 まぁ、最年長のミリーの気持ちはなんとなく理解できたけど。

 ミリーは来年の春には孤児院を追い出されるから、焦っているような感じがしたもの。

 ミリーの誕生日が四月だったからよかっただけで、あと数日生まれるのが早ければ、十五になったと同時に放り出されていたのよね。

 ミリーは親と死に別れただけで、誕生日もはっきりしていたから運がいいわ。

 私なんか拾われたその日が誕生日ですもの。



 ミリーたちが働きに出るとき、私と同年のエリックがとてもうらやましがっていたの。

「俺も来年になったら立候補するぞ!」

 何をそんなにムキになっているのかしら?

「土と汗にまみれて働くのよ? 汚いじゃない」

 そう言った私を、エリックは冷たい目で見つめていた。


「お前わかってねぇな! お前だって再来年の三月には、小銭だけ渡されてここを追い出されるんだぞ? ミリー姉は一年働いて金を貯めようとしているんだよ! 真面目に働けば、来年以降も使ってもらえるかもしれないだろ? ビリーもノエルも、それを考えているのさ! 十三歳のお前が行かないのは馬鹿だぜ!」

 エリックは勝手なことを言って、さっさと部屋を出ていった。


「何あいつ!」

 私がムシャクシャして乱暴にホウキを扱っていたら、水の入ったバケツを転がしてしまった!

 下の子たちが騒ぎ立て、結局養母様に叱られてしまった。

 全部の後始末を押しつけられてしまったわ!!

 エリックが余計なことを言ったせいよ!



 翌年の春には、新たな農作業員募集があった。

 エリックが張り切っていたので、一応私も立候補してみた。

 すぐ使ってもらえるのかと思ったら、ご領主様の執事様との面談があったの!

 引っ込み思案な私はあまり上手に話すことができなかったけれど、同席した養母様がうまく私を紹介してくれたわ。

「子どもの時期は人つき合いが苦手でも仕方がないでしょう。真面目に働いていただければ、問題はありません」

 怖そうな顔の執事様は、そう言って私を採用してくれたのよ。


 あとから養母様から注意されたわ。

「今はいいけれど、ほかの人と仲良くして、輪の中に馴染むようにしなさい。ミリーも真面目にがんばったからこそ、卒院後に本採用していただけたのよ。あなたもしっかり働くのですよ」

 あーあ!

 いつも私だけガミガミ叱るの!

「わかってます!」

 私は養母様の手を振り切って、走って部屋に戻り自分のベッドにもぐりこんだ。

 だれも私のことなんか、わかってくれないんだから!!


 四月半ばに、いよいよ農作業が始まった。

 本当は行きたくはなかったけれど、エリックに叩き起こされて、しぶしぶ孤児院を出発した。

 もたもた歩く私を振り返りもせず、ビリーとノエルは進んでいく。

 エリックは気にかけてくれていたけれど、そんな彼をビリーが叱った。

「放っておけ。やる気がないヤツはご迷惑になるだけだ」

 ビリーは無口なくせに身体が大きくて大嫌い!

 今も偉そうにして私をいじめるんだわ!



 農作業が始まると、朝から晩まで働かされた。

 お昼ご飯と三時のおやつが出るのはよかったわね!

 私が少し手を止めると、ビリーやノエルが「サボるな!」とすぐに怒鳴るのよ。

 私は女の子なんだから、もっと労わるべきだわ!

 こんな汚い土いじりなんて、か弱い女の子の仕事じゃないと思うの!

 爪の中に土が残っていて、洗ってもなかなか取れないのよ!


 しょっちゅうミリーにも叱られたわ。

 本採用されたからって偉そうにして、一々指図しないでほしい!

 イヤだイヤだという気持ちでいっぱいになって、ときどき出勤しないとお給料がもらえないのよ?!


「当たり前じゃない。見習いたちは時給制なのよ? 最初に執事様から説明があったことを、ちゃんと聞いていなかったの? 嫌なら途中で辞めてもいいって条件のこともよ? やる気がないのなら、自分からはっきりと執事様にお断りしなさい!」

 ミリーは冷たく言い放ち、その後は一切口出しをしなくなった……。


 そんな感じでズルズルと働いて、農作業のない冬になると、お屋敷の作業場で魔除玉を黙々と作った。

 単調だけど農作業よりは楽だし、私はこっちのほうが好き。

 途中で侍女様からジャム作りを教わった。

 そのときの侍女様とミリーの会話で、村にジャム工房ができたことを知った。

 魔除玉作りより、そっちのほうがなんだか楽しそう!

 私は一生懸命侍女様にジャム作りを習い、村のジャム工房で働けないかと相談してみたの。

 そしたらなんと、春からそっちで研修扱いにしてくれたわ!

 ああ、これで三月に孤児院を追い出されても、なんとかやっていけるじゃない!

 ようやく私にも運が向いてきたと、私は浮かれていた。




 三月の卒院の時に、執事様から今までの給金がまとめて支払われた。

 その時に村での生活費が月いくらかかるとか、そんな話をされていたけど、生まれて初めて自分のお金を手にして舞い上がっていた私は、きちんと聞いていなかった。

 ただひとつわかったことは、村内の長屋に部屋を用意してもらえること!

 家賃は研修期間の半年間はタダなんですって!

 狭いけれど隙間風も入らない、私だけの部屋を手に入れたわ!


 ジャム工房長は村のおばさんで、働いているのもおばさんが多かった。

 おばさんたちは無口な私にも丁寧に仕事を教えてくれたわ。

 お屋敷で侍女様に習っていたから、作り方なら完璧よ!

 農作業よりはずっと楽だったけれど、給金がかなり安くてガッカリした。

 そんな私を見たおばさんたちは笑った。


「そりゃ、当たり前さ! 重労働が高いに決まってるだろう?」

「それだって土魔法か水魔法が使えたら、作業がグンと楽だろうよ」

「そうだよ! 昼食もおやつも出て、雨の日は休みなんて、うらやましいねぇ」

「家事に休みなんてないしねぇ!」

 おばさんたちは大きな声で笑っていた。

 

 ああ、そういえば。

 こっちにきてから、お菓子も食べられなくなったなぁ……。


 ジャム工房に移って半年したころ、執事様が訪ねてきて、「こちらで正式に働きますか?」と聞かれた。

 今更農作業なんて嫌だったから、私は素直にうなずいた。

「それではこちらにサインをお願いします。現在のお住まいは、今度はご自身でお支払いください。こちらの給金でも十分に生活していけますので、無駄遣いをせずに、堅実な人生を歩んで行ってください」

 そう言って執事様は帰っていった。


 執事様の言ったことは間違いなかった。

 家賃を支払って自分で自炊して暮らしていく分には、十分な給金だった。

 けれどちょっと無駄遣いをするとすぐに足が出て、中々蓄えるまでにはいかない。

 ジャム工房のおばさんたちが食材や料理をお裾分けてくれて、いろいろ目をかけてもらっているから、なんとか暮らしていけている。


「女ひとりで安全に暮らせるだけで、幸せなことだよ」

 近所の未亡人のおばさんが、そう言って声をかけてくれたりもした。

「行く当てもなく遠い街に出たところで、場末で身をやつして終わりさ」

 おばさんは寂しそうにつぶやいていた。

 身内にそういう人がいたのだと、噂話で聞いたわ。


 ああ、私はまだマシ!

 私は運がよかったの!


 そう思って数年が過ぎたころ、村でミリーの結婚式がおこなわれた。

 村中の若者が集まって、ミリーと旦那さんをお祝いしていたわ。

 どんな男の人だろう?

 気になってコッソリのぞきに行ったら、ミリーは素敵なドレスを着て幸せそうに笑っていた。

 隣の旦那さんらしき人は、かっこよいとは言えないけれど、優しそうな人だった。

 ボーッと人込みの中に立っていたら、遠くで話す声が聞こえた。


「働き者のお嫁さんで良かったわね!」

「まったくだよ! ご領主家の使用人なんて将来安泰で、うらやましいわよね!」

「ご覧よ、あのドレスと花束も、ご領主様からの贈り物だってさ!」

「そうなんだよ。親のない子だからと、侍女様が目をかけてくださって、あんなきれいなドレスを仕立ててくださったんだよ……。ありがたいことだねぇ……」

 花婿の母親の声だろうか。

 その最後の言葉が耳から離れなかった。


 真面目にがんばって、幸せを掴んだミリー。

 不真面目に逃げて、日々の暮らしがやっとなだけの私。

 ああ、もっと真面目にがんばればよかったの?



 そのあとでふらりと孤児院を訪ねてみたことがあった。

 養母様も神官様もご健在だった。

 ずいぶんと子どもがいないと思ったら、そのあとも農作業員に採用されて、卒院した子はすべて無事に働き場所を見つけたという。


「今いるのは十三歳になったカリンだけよ。今は農作業で研修に行っているわよ。朝はひとりだけだけど、卒院した子たちが夕食を持ち寄って一緒に食べていくのよ。ここは食堂じゃないって、何度言っても聞かないんだから」

 養母様は少し丸くなった顔で、朗らかに笑っていた。


 そしてそっと私の手を取って言った。

「あなたも真面目にしっかり働きなさい。がんばればきっとよいことが訪れるわよ。神様はいつでも見守っていてくださるわ」


 がんばらなかった私でも、神様は見守っていてくれるのかな?



 それからしばらくして、同じ長屋に住む少し年の離れた男性と結婚することが決まった。

 ジャム工房のおばさんたちは口々に「良かったねぇ」と言って、喜んでくれた。

 私の相手もお世辞にもカッコイイとは言えないけれど、真面目な働き者だった。

 結婚した翌年には子どもも生まれ、私はささやかな幸せを手に入れたわ。



 ***

 忘れられているかもしれませんが、孤児院出身ソフィーちゃんのお話でした。

 四章でやってきて、五章ジャム工房に移った女の子です。

 なぜかこの子を書いておきたいなと、思い立って書きました(笑)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る