第16話・バレーの王子様
「制服とか着て、どうしたと大樹?今日は土曜ばい」
母が目を丸くする。故郷のなまりを懐かしんだのは
「あ、ごめん母さん、言ってなかったっけ。昨日いっしょにいた友達からさ、学校で試合するから制服で応援に来てくれって言われたんだよ」
「へえ、試合の応援?珍しかね。私服じゃいけんとね」
「コロナ対策でね、いろいろあるみたい」
場所は高校の体育館だが、部外者は立ち入り禁止になっているのだそうだ。実はコロナ対策はかなり
「あ、試合って、ひょっとして野球の
「違う違う、野球じゃないよ。あいつとは別に知り合いじゃないって言ったろ。」
実は知り合って、あまつさえ行動を共にするようになったと聞けば、母がどういう反応をするか火を見るより明らかである。多少心は痛むが、大樹は「噓も方便」と自分に言い聞かせた。
「そうね。まあ、友達は大事にせんといかんばい。今度うちでご飯でも食べに来んね、って誘っとって。母さんが作ってあげるたい。」
「うん、まあ誘ってみるよ」大樹は適当に答えてスニーカーを履いた。悠星はともかく、関西弁のキツいのえるを連れてきたら、お互い言葉は通じるのだろうか。母とのえるが大きな椅子に座って、大樹が二人の間を行ったり来たりする光景が目に浮かぶ。どこかで見たような…
「あ、大樹、今日のお昼はどうすると?」
「…首脳会談」
「え、なんね?何て言ったと?」
「あっ、いや、……」そういえばバレーボールの試合とはどのくらい時間がかかるのだろう。野球やサッカーならだいたい2時間くらいだが、まるで見当が付かなかった。「いいよ、いらない。ちょっと時間が読めないから」大樹はそう言って家を出た。
制服を着ていたこともあり、身元確認もなく大樹は体育館の中に入ることができた。木材とワックス、古いゴムの入り混じったような体育館独特の匂いが大樹を出迎える。2階の手すり廊下に行くと、ちらほらと見学する生徒たちがいた。私服姿の人たちは父兄だろうか。首から入館パスらしきものを下げている。
とりあえず空いているところを
しばらくして反対側の手すり廊下を
そうこうしているうちにコートの中の集団が入れ替わった。ジャージを脱ぎ、ユニホーム姿となったのえるたちがアップを始める。のえるに配された背番号は「3」だった。まだ大樹には気が付いていないようだ。
朋学館のユニホームは黒基調で、胸にオレンジ色のローマ字で「HOGAKU」と書かれている。七条女子の長袖ユニホームに対し、朋学館は肩口までしかない半袖であった。両チームとも下はチームカラーの短パンで、膝には黒いレガースのようなものを装着していた。
「かっこいいなぁ…」
応援団の女子たちではないが、思わず大樹も感心の声を漏らす。それほど朋学館ユニホームは、のえるの白く長い手足によく似合っていた。
アップが終わり、整理運動なのだろう、円になって軽いジャンプをしている。ただそれだけの動きで、のえるの筋力が周囲とは段違いであることが伝わってくる。あの大きな体を軽々と動かしている。そしてちょっとしたジャンプでも、空中にいる時間が明らかに長いのだ。昨日の体当たりでは
次いでボールを使った練習が始まり、のえるは鮮やかなオレンジ色のユニホームを着た小柄な選手とペアになってボールを回し始めた。最初はトスだけだったが、やがてのえるが打ち込み、相手がレシーブをするというコンビネーションを始めた。しかしスピードを上げすぎたのか、オレンジ色の選手がボールを後ろにそらし、そのまま壁に沿って大樹のいる方に転がって来た。のえるが手を上げて相手に謝っているようだ。気にするな、と手を振って背番号6のその選手がボールを取りに来る。
「あ、――大谷さんだ」
黒髪ショートのその顔には見覚えがある。遠目では気づかなかったが、5組の
やがて鋭いホイッスルの音とともに、双方のチームが整列する。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます