第36話 ステージ(3)

 私は下手しもて方向に向けて、ツバサは反対に向けて〈ツーハンド・ループ〉を披露する。

 ステップを踏みながら二手に分かれていき、それぞれ正面に向いて、〈ジェミニ・ループ〉からの〈ウネウネ〉。基本的なルーピングトリックは挨拶がわり。


 ここからのパフォーマンスは、私が来月のジュニア大会で行う予定のフリースタイル演技構成のアレンジだ。あまり高度なトリックを入れられない分、シンプルな技が続くから、二人で合わせれば舞台映えすると見込んで組み込んだ。

 二人で一緒にステージに立ちたい、という願望も、これで叶えることが出来た。


 ステージの両端から向き合ってルーピングをし合う。遠めでも、ツバサと目が合うのが分かる。

 ツバサがウィンクをする。ミスらないように精一杯の私と違って余裕あるじゃんか。ちくしょう、始まる前とは立場が逆かい。


 二人の間でヨーヨーが飛び回り続ける。

 ああ、楽しいなあ。ステージに立つって、そうか、やっぱり楽しいや。


 曲に合わせて、歩調をシンクロさせて前後に歩いたり、私の影からツバサがあちこちにヨーヨーを投げたり、簡単なダンスステップを刻みながらルーピングを続けたりと、かなり動きのあるステージパフォーマンス。


 私がルーピングを織り交ぜながらステップを踏んでポーズを決めれば、ツバサは二つのヨーヨーが絡み合って回転する〈タングラー〉をしてみせる。ルーピングが苦手といっても、やっぱりツバサはヨーヨーが上手い。


 水平に振り回すヨーヨーの上を跳び越える〈テキサス・カウボーイ〉をひとつのヨーヨーで互いに飛び合って、拍手をもらう。そして、ツバサが下向きの〈ホップ・ザ・フェンス〉をそのまま上げていき、前方向の〈パンチング・バッグ〉、そして〈バーティカル・パンチ〉へとヨーヨーのルーピングを持ち上げていく〈ファウンテン〉。そのまま、息を合わせて私が投げ出すと同時に〈リーチ・フォー・ザ・ムーン〉へと変化させる。


 所々から歓声を上げながら、観客が拍手する。二人ならではの綺麗な軌道のコンボ。無事にキャッチし、思わすこぼれる笑み。

 ツバサも楽しそうに笑っている。良かった、ツバサに楽しんでもらうのが、一番大事なことだったんだ。


 その後もいくつかコンビネーションでトリックを見せて、最後は〈ロケット〉で落ちてきたヨーヨーを自分のポケットに二人して直接入れ、おおー、という歓声とともに喝采かっさいの拍手を浴びながら、私たちのパフォーマンスは終わった。


 曲が終わり、二人で深く礼をしたあとも、拍手は鳴りやまなかった。顔を上げると、観客の顔が視界に飛び込んでくる。演技中には、あんまりはっきりと見ることが出来なかったから、急に、こんなにたくさんの人が見てくれていたんだ、と現実に直面し、ぐっと胸にこみ上げてくるものがあった。


 腕に触る感触。ツバサがそばに来ていた。らんらんと輝く目で、私を見つめている。


 成功だ。大成功だ! 気が付いたらツバサを思いきりハグしていた。


 二人で手を繋いで、上手かみて側に駆け寄って挨拶をし、下手しもて側にも行って挨拶。最後にもう一度、ステージ中央で深々とお辞儀をすると、一段と高まった拍手と歓声が私たち二人を包んだ。


 すごいなあ、なんだか、夢みたいだ。音楽をやめて、ダンスをやめて、それからたったの数か月なのに。

 私、今度はヨーヨーでこんなに拍手をもらっている。文化祭の小規模なステージだけど、再びこうしてパフォーマンスの舞台に立っていることが、なんだか信じられないや。


 鳴りやまない拍手のなかで夢見心地のまま、私とツバサは下手しもての舞台袖へと引き上げていった。


* * * *


 ステージを終えた私とツバサは、二人で文化祭を回っていた。


 二人とも、自分のクラスの当番まではまだ時間がある。高校棟でお化け屋敷に入ったり、美術室での七宝焼しっぽうやきの体験や、中学棟の教室で営業しているカフェに寄ったりして、ゆっくりお祭りムードを満喫する。


 なんだか無性に楽しい。もちろん、出番を終えた開放感もあるし、それをツバサと二人で一緒に味わっているというのが、なんというか、かけがえのない感じがする。文化祭ごときで大げさかもしれないけど。


 中庭でオーケストラ部のマーチングバンドを、二人でタコ焼きをつつきながら眺めていると、手を振って近づいてくる各務かがみさんの姿があった。


浅葱あさぎさーん、九凪くなぎさーん」


 ステージ袖で倒れてから、保健室に運ばれたみたいだったけど、どうやら目を覚まして復帰したらしい。


「各務さん、体調は、もう大丈夫なの?」


「ええ、お陰様で。ただの睡眠不足と貧血が重なっただけだったので、少し寝て休んだら元気になりました」


「もう無理しないでよ? せっかく会長も来たんだし」


「はい。でも、会長には醜態しゅうたいを晒してしまいました。あれほど、足を引っ張ってはいけないと思っていたのに」


「いやいや、あのくらいは迷惑を掛けておいた方が良いよ。会長も、だいたい、各務さんに頼りすぎてんだって。ちょっとは反省してもらわなきゃ」


「ふふ、そうかもしれません。それにしても、お二人にもご迷惑をおかけしました」


 改まった各務副会長が、その場で深々とお辞儀をする。


「いやー、びっくりしたけどね、さすがに。でも、何にせよ無事で良かった。怪我とかも無いみたいだし」


「はい、それはもう」


「でも副会長にもせっかくだったら見てもらいたかったね、キズナちゃん。そこだけが残念」


「そうなんです。私も、トライアルで一度お見せして貰ってはいますけど……」


「本番は迫力が全然違ったと思うよぉ~」


「大成功だったからねぇ、お客さんも大盛りあがりで、ツバサもめちゃくちゃ拍手もらってたし」


「私だって、見たかったですよ! もう、二人してひどいんだから!」


「あはは、ごめんごめん。でも、ステージ自体は明日もやるからさ」


 二日間に渡って開催される文化祭だが、体育館のステージは両日とも同じプログラムで行われる。私たちも、一日目が成功したからといって、あまり浮かれてもいられないのだ。


 各務さんは、膨れ面を収めて笑った。


「そうですね。明日はしっかり時間を作って、なんなら客席で観させて貰います」


「感動してヨーヨー始めたくなっても知らないよ〜?」


「ふふ、三人になったら同好会申請を出しましょうか」


 そんな風に、和やかに立ち話をしていると、私の制服のポケットでスマホが震えた。

 何気なく通知を見てみると、兄貴からだった。何だろう。こんなタイミングで?


眞一郎しんいちろうから動画が送られてきた。見たぞ、お前らのステージ』


 いきなりのメッセージの文言に、目を丸くする。確かに、眞一郎さんは招待して呼んでいたし、実際に客席で見てくれていたのも知っていた。

 挨拶に行った時には何も言ってなかったのに……いや、何かニヤニヤしながら「後でちょっと驚かせるかもしれないけど、先に謝っとくワ」とか言ってたな。こういうことか! あの人、こっそり客席から撮影したうえに、兄貴にまで動画を共有してたのか!


『なんのこっちゃ最初はよく分からんかったが、まあ、そうだな。ステージとしては悪くなかったんじゃないのか』


 兄貴のメッセージはそんなふうに続いた。

 なにを偉そうに。しかも、その後に、


『ま、まだまだ素人くさい演出ではあるけどな。お前の初めてのセルフプロデュースにしては、及第点きゅうだいてんをやってもいい』


「何が、及第点よ。本当にえらっそーに!」


「なになに? あ、お兄さんからだ」


「あら、浅葱さんのお兄さんもいらしてたんですか?」


 ツバサが後ろから覗き込んでくる。


「いや……なんか、知り合いが動画撮ってて、それを見たらしい。なんかすごい上から目線の感想が送られてきてる」


 ああ、だめだな。どんなに嫌そうに言ってみせても、どこか嬉しいのが声に滲んでしまう。ちくしょう。


「そんなこと言って、キズナちゃん喜んでるクセに〜。声がニヤニヤしてるよ〜」


「うるっさい、ツバサ。余計なことを言うなっ」


 からかってくるツバサの首を捕まえて、締め上げる真似をする。「あはは、ギブギブっ」と笑うツバサ。そんな風にじゃれあう私たちを微笑ましく見守る各務副会長。ああもう、恥ずかしいやら楽しいやら。


 兄貴からのメッセージは、『明日は調整ついたから、現地で観させてもらう。時間と場所を教えろ』と続いていた。

『学校のホームページに書いてあるから自分で調べろバーカ』って返しといた。


〈続く〉

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

イーライ・ホップ ~青春ヨーヨーをキミと~ スギモトトオル @tall_sgmt

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ