一条舞香(2)
第7話 読書感想文
麗奈は激怒した。
「おかしくない? なんで今の子供は読書感想文がハリー◯ッターなのよ」
私達もまだ高校生で子供みたいなものだけど、麗奈の言う子供とは小学生を指す。
「夏目漱石や芥川……作家名は忘れたけど十五少年漂流記読んどけよ!」
「まあまあ、近代文学なんてもう古典だもん。仕方ないよ」
森鴎外の舞姫にいたっては古典というか古文だもん。
「だったら私達の時ももっと簡単な児童文学にしときなさいよ!」
「私に言われてもなー」
さて、どうして麗奈がこうも憤慨しているのかというと、それは7時間目の現代社会の授業に戻る。
授業では若者の読書離れについて語られ、その時に小学生時代の夏の読書感想文で読んだ図書(小説)について教師が生徒全員にアンケートをとった。
結果、1位が「エルマーの冒険」、2位が「シャーロックホームズ」、3位が「時を◯ける少女」、4位が「不思議の国のアリス」、5位が「そして誰もいなくなった」であった。
そして麗奈が入れた「十五少年漂流記」は一票。つまり麗奈しか読んでいないということ。しかも教師がわざわざワーストランキングを発表した。
ここまではギリ、麗奈は許せたらしいが、今の子供達への夏の読書感想文用推薦図書が「ハリー◯ッター」と「ナルニア国物語」だと知り、憤慨したようだ。勿論、授業中に荒れることはしていない。ただ、沸々としたものを溜め込み、そして部室でいきなり爆発させた。
「ずるくない? 読みやすいやつじゃん」
そして今に至る。
「でもファンタジーって中世のお城や架空の動物とか出てくるからイメージしにくいかも」
「そんなの映画見ればいいじゃん。ハリー◯ッターもナルニア国物語も映画化してるじゃん」
「まあ、そうね」
「しかも中学生でも十五少年漂流記を読んでないなんて。私が小学生の頃ですら十五少年漂流記かロビンソンクルーソーの2択だったのに」
「中学の時は?」
「中1の時は芥川の杜子春、中2は夏目漱石の坊ちゃん」
「3年は?」
「受験シーズンだからなし。普段は読解力鍛えるために小説を読めとか言っておきながら、受験になると娯楽の一つとして認識され、小説なんか読むななんて言うのよね。今の教育は矛盾だらけね」
と、麗奈は憤慨する。
「わかる。ラノベは駄目っていうもんね」
「何? ラノベって?」
嘘! 知らないの!?
「ライトノベル。略してラノベ。漫画が表紙の小説」
「ああ! 子供が読むやつ?」
「いや、オタクが読むやつ」
「なら娯楽小説じゃん」
「でも小説だよ。ケータイ小説よりかはしっかりしてるよ」
「ケータイ小説はリアルな繊細さがあるのよ」
「ラノベもあるよ。……全部ではないけど」
「一条はラノベ読むの?」
「まあ、女性向けのね。麗奈はケータイ小説とか読むの?」
「ちゃんと読んだことはない。チラッと読んだくらい」
会話が終わり、麗奈は部室端の机に向かった。いつもの日課を始めるらしい。
私は中央に並べられた机で今日の読書を始める。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます