第3章106話:講義科目
夜。
私は屋敷の自室で、読み物をしていた。
大学の講義について書かれた羊皮紙をもらってきたので、読んでいるのだ。
その羊皮紙によると、1回生が受けられる講義だけでも膨大らしい。
法学。
冒険者学。
魔法学。
薬学。
数学概論。
外国語実習。
剣術実習。
……などなど、100以上の講義がある。
なお1日の講義は最大6つまで。
1講義あたりは90分(この90分のことを1コマと呼ぶ)。
月~土曜日まで講義があり、このうち必修科目で既に5コマは決まっている。
残りは選択科目で埋めなければならない。
(年間25単位以上取れば進級できるんだよね)
25単位ちょうどでもいいし、多めに取ってもいい。
まあ現実、全ての講義を受けるのはきついので、取捨選択は必要だが……。
とにかく25単位を下回らなければ留年はない。
(デュアラリー試験が受かればいいけど、絶対合格できるわけじゃないからねぇ)
私はデュアラリー試験で25単位を取りにいくつもりだ。
しかし不合格になる可能性もある。
そうなったときは普通に講義を受けなければいけないわけで……
だから科目選択も慎重にしておかないとね。
(まあそもそも、デュアラリー試験に合格したあとでも、面白い講義は受けたいし)
大学には学びに来ているのだ。
遊びに来ているのではない。
だから良質な講義は、デュアラリーがどうあれ受講するつもりだ。
(とりあえず1回生からでも受けられる錬金術の講義は、全部取っておこうかな)
それ以外は、追々決めよう。
講義選択の期限は2週間もあるしね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます